「お願い、落ち着いて!」運転するたび豹変する夫。家族はいつもヒヤヒヤ…!【体験談】
目次 1. 車に乗ると性格が変わる夫 2. 子どもが産まれそうな日も… 3. 子どもたちにも緊張が走る 4. まとめ 子どもたちにも緊張が走る そして、 …
ウーマンカレンダー woman calendar
職場の厳戒態勢が解かれた春休み、久しぶりに旅行に行くことにしました。とはいっても長い間厳しい制限下にいたこともあり、何となく旅行に行くことに戸惑いがあったのも事実。しかも、久しぶりの旅行とあって、まずは様子見程度にしようということで、行き先は隣の県に決めました。
この3年間、移動はもっぱら車で1時間程度、外にいる時間は合計して最長5時間程度。そんな状態だったのが、久しぶりに片道3時間程度の移動、目的地に着いてからは日が暮れるまでずっと外、久しぶりの家以外での宿泊、久しぶりの外での食事……何もかもが久しぶりでした。
子どもの着替えなどを入れたリュックを背負って歩き回り、楽しく過ごした夜、さぞやゆっくり寝られると思ったら……眠れない! 目がギンギンにさえてしまって、なかなか睡魔が訪れません。体は泥のように疲れ切っていて指1本動かしたくないほどなのに、まったく持って寝られないのです。明日もあるのに!と焦って寝ようとしますが、目を閉じてもまったく眠れる気配がありません。
結局午前3時を過ぎたころようやく眠れましたが、翌日の疲労感は半端ないものとなりました。
睡眠不足の状態で迎えた翌日、しっかり睡眠をとって復活した子どもたちを相手に、なんとか1日を乗り切って帰宅しました。
ところが、わが家に帰って来たというのに、その日もやはりあまり寝られず、目がさえ渡る始末。しかも、やたらと体がほてり、妙な倦怠感も。さらにその翌日からはもっといろいろな症状が現れるようになりました。ひどい肩凝りに腰痛、腕が上がらなくなったり、日中でも動悸、耳鳴り、頭痛がしたり。目の奥がずっと痛かったり頭も重かったり、時には倦怠感で立っているのがつらかったりもしました。
あまりに様子がおかしいので、病院に行きました。そこで診断されたのは自律神経失調症。たった1日の旅行でなるのか!と驚いたのですが、医師が言うにはストレスが重なれば誰でもなり得ることだとのことでした。
年齢と共に適応能力が低くなっており、今回の旅行で環境やテンションの変化が大きく、自分で思っている以上にストレスがかかったのだろうと言われました。
一時的なものだろうから、とにかくゆっくり落ち着いた生活を心掛けるようにと言われました。そこで、外出は極力控え、規則正しい生活を心掛け、後に回せる用事はなるべく後に回しました。また、夜は眠れなくても部屋を暗くして布団に入り目を閉じるようにしました。そうして静かに過ごすこと3日。ようやく不調が落ち着き、元のように生活できるようになったのでした。
コロナ禍で外出する機会が減り、運動不足になっていることは感じていました。だからこそ、久しぶりの旅行では近場を選び、体力温存を心掛けながら活動していたにもかかわらず、大いに体調を崩すことに。そもそも普段家の中で過ごすことが多い人が長時間外にいると、それだけでも刺激は多く、体に負担が掛かっているのだそう。太陽光、風、いろいろな音など、それだけでも五感をフル活用しているのだそうです。
また、今まで禁止されていたことをするという緊張感なども加わり、心理的なストレスも多かったのではないかとのこと。こんなところにもコロナ禍の影響はあったのだなと思った機会でした。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
2007年東京女子医科大学卒業後、米沢市立病院、東京女子医科大学病院産婦人科、同院東洋医学研究所を経て、2018年1月こまがた医院開業。2021年9月より介護付有料老人ホームの嘱託医兼代表取締役専務に就任し現在に至る。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『子宮筋腫は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力(KADOKAWA)』『自律神経を逆手にとって子宮を元気にする本(PHP研究所)』がある。
マンガ/山口がたこ
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私の夫は昔から性欲が強く、若いころはレスポンスできていた私。でも、30代に突入し、子育てに追われる日々の中で、体力的にも精神的にもつらくなってきました。 ★関連記事:「性欲が落ち着...
続きを読む現在40代のオムニウッチーさんの初めての彼は会社の先輩でした。当時のヤバすぎる社内恋愛エピソードを振り返ります。 彼の母親の誘いで、彼が加入している宗教団体の会合に行くことになった...
続きを読む私の夫は、弁護士になるべく浪人中の実の弟に毎月仕送りを継続。私も、努力をしている義弟に協力すべくできる限りのことはしてきました。しかし、仕送りのために私たちの生活も苦しくなり、つい...
続きを読む私たち夫婦は7歳差で、夫が年上です。彼は日ごろから運動を欠かさず、見た目も気持ちも若々しさを保っています。しかし、その若さが時に、私にとってちょっとした悩みの種になることもあり……...
続きを読む私は高校卒業後、祖父が社長を務める会社で秘書をしています。ところが祖父は、昔から私の弟ばかりをかわいがり、甘やかして何でも買い与えてきました。ワガママ放題に育った弟は、「男は学歴」...
続きを読む目次 1. 車に乗ると性格が変わる夫 2. 子どもが産まれそうな日も… 3. 子どもたちにも緊張が走る 4. まとめ 子どもたちにも緊張が走る そして、 …
目次 1. 低体温に女性が多い理由は? 2. 低体温はいわば“仮死状態” 3. “温活”を心がけよう! 4. まとめ “温活”を心がけよう! まったく良 …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 オムニウッチー(43歳) アラフォー。北海道在住。キッチン雑貨店の元店長。ブログやInstagra …
そんなこと言ったら1年中何かしら気を付けなくちゃいけないじゃん! って思ったのですが、たしかに寒暖差って地味に調子悪くなるからなー。 私は先日テレビを見 …
現在54歳の知人は23歳のころに結婚し、夫の実家に嫁ぎました。夫の家には義父と義母が住んでおり、生活を共にすることに。義父は穏やかで真面目な性格、一方で …
目次 1. 先輩からもらったパジャマ持参で彼の家へ 2. 甘い雰囲気が一変!パーカーから火花が 3. 「火を起こした」と社内でウワサに 4. まとめ 「 …
目次 1. ストレスホルモンと体型変化の関係 1.1. ストレスホルモンの「コルチゾール」が急増 1.2. 精神の安定に寄与する「セロトニン」を抑制 2 …
目次 1. 自分ばかり豪遊 2. いい気になっているけれど? 3. それは犯罪! それは犯罪! 「それを言うならお前も共犯だ! 俺が横領した金で生活して …