「商品ラベルを見て驚いた」髪のパサつき対策で注文した商品がまさかの!使ってみた結果
若いころから髪が細くてボリュームはなかったものの、シャンプーとトリートメントと時々ヘアパックをしていたおかげで、みずみずしい髪質を保てていた私。しかし更 …
ウーマンカレンダー woman calendar
コロナ禍による自粛生活の影響で美容院に行きづらくなり、不器用な私が40歳を過ぎて初めてのセルフカットに挑戦しました。YouTubeでセルフカットの動画を探しまねをしてカットするのですが、最初のうちは左右がそろわなかったり、仕上がりが思ったのと違ったり……。なかなかうまくいきませんでした。しかし、ある1本の動画に出合ったことでそれなりのカットができるように。セルフカットの体験談を紹介します。
★関連記事:【ダイソー】節約×時短!不器用でも失敗ナシの「セルフ前髪カット」アイテムが神だった
定期的に美容院に行って髪をカットするのが当たり前だった私。ところがコロナ禍で美容院に行くことをためらうようになりました。そのうちに、いつも担当してくれていた美容師さんが育児休暇に突入。なじみの美容師さんが不在なことで美容院からはますます足が遠のき、髪の毛は伸びる一方……。ついに腰まで届くほど長くなってしまったのです。
そんなとき、学生時代の同級生がセルフカットをしていたことを思い出しました。とてもおしゃれな彼女は、美容院に行かず自分で髪をカットしていると言っていました。セルフカットは彼女のように器用でセンスのある人がすることで自分には無縁と思っていた私ですが、今回の非常事態を前に、セルフカットができたらどんなに良いだろうと考えるようになりました。
友人が「動画を参考にしてみたら」と言うので、YouTubeで検索。すると数々の動画が出てきました。不器用なので不安がよぎりましたが、髪が長いのだから失敗したら束ねればいいやと開き直って試すことに。髪がペタンコになりがちなのが気になっていたので、サイドにレイヤーを入れてふんわりさせたヘアスタイルを目指して、セルフカットに初挑戦することにしました。
ダイソーでヘアカット用のはさみを買って来て、まずは参考にする動画選びです。美容師さんの作った動画が良いと思い、1つ選んで再生しました。動画の通りに髪をブロッキングしたり、はさみを縦に入れたりして、苦戦しつつもどうにか終了。しかし、仕上がりは理想とはまるでかけ離れていました。左右の長さも違うし、夫からは「落ち武者みたい」と言われる始末。仕方がないので髪を束ねて過ごし、1カ月後に再挑戦しました。
前回とは違う動画を5つくらい見てからカット開始。1回目よりはマシになったもののやはり何かがおかしく、またしてもしばらく束ねて過ごすことに……。3回目でようやく、顔を真っすぐにしているつもりでも実はどちらかに傾いており、そのせいで左右均等に切れないのだと気付きました。そこで、カット時にそれを意識するようにしたところ、左右の差についてはほぼ改善することができました。
そんなふうに試行錯誤しながら、大体1カ月に1回ペースで数カ月間セルフカットを繰り返しました。そのうちに美容師さんが作った動画以外も見てみたいと思うように。そして、再生回数の多い動画を中心に見ていって、ある1つの動画にたどり着いたのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える10...
続きを読む冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読む若いころから髪が細くてボリュームはなかったものの、シャンプーとトリートメントと時々ヘアパックをしていたおかげで、みずみずしい髪質を保てていた私。しかし更年期に入ってからはパサつきが...
続きを読む若いころから髪が細くてボリュームはなかったものの、シャンプーとトリートメントと時々ヘアパックをしていたおかげで、みずみずしい髪質を保てていた私。しかし更 …
51歳になる今でもパッと見は「いつまでも若くて元気だね!」と言われる私でしたが、 40歳を過ぎた直後から、髪の毛や頭皮の状態に明らかな変化が出てきました …
行きつけの美容室の美容師さんが産休に入ってしまい、新たに通えるお店を探すことになりました。カット・カラー・縮毛矯正・トリートメントのフルメニューを予約し …
50代に突入したころから急に髪がうねり、パサつくようになって、なかなかまとまらないように。さまざまなシャンプーを試しても改善せず、友人とも「年のせいかし …
40歳を過ぎてからというもの、年々増えてくる白髪の量。白髪染めはしているものの、いちいち染めるのは面倒くさいし、できたら黒い髪がもう一度生えてきてくれた …
若いころから毎日鏡を見ています。でも注目していたのは、肌の状態や化粧のノリ。ある日、「ヘアスタイルが決まらないな」と何げなく髪を触ってみると、ゴワゴワ、 …
美容室でカットとカラーをしてもらった日のことです。仕上がりには満足していたのですが、その後の対応にがっかりしたエピソードです。 目次 1. 大満足な仕上 …
37歳、40歳と2人の子どもを出産し、抜け毛などの髪の悩みが始まりました。さらに40代に入り、髪のツヤがないことにも悩み始めるように。ヘアケア製品をあれ …