「便意が来ない…」40代の頑固な便秘。毎朝のお通じを実現したズボラ腸活とは【体験談】
目次 1. 40代で便秘が悪化!肌荒れまで… 2. テレビの腸活特集をヒントにズボラ腸活を開始 3. ズボラ腸活で毎朝スッキリお通じが! 4. まとめ …
ウーマンカレンダー woman calendar
更年期女性の腟内フローラは悪化の一途のよう。腸内フローラは食事や生活を見直すことで改善することが知られていますが、腟は……?
「腟と腸の菌は連動しているので、腸内フローラが改善されれば、腟内フローラも改善されます。
人間が持つ菌(常在菌)は一人ひとり違っていて、その種類や数は生後6カ月までに決まるとされています。生まれてからまず最初に腸に菌が入り、その菌から腟をはじめ全身に分配されるのです。
腸と腟の菌は連動しているのです。ですから、腸内の細菌バランスを保てば、腟内フローラのバランスも改善されます」(駒形先生)。
腸活というとヨーグルトや納豆、キムチなどが良いとされていますが……?
「もちろん、それらの食品を食べるのは良いと思いますが、体に合わない場合もあります。ヨーグルトが良いからと下痢になっても食べ続けるのは良くありません。納豆やキムチはにおいや味が好きでない人もいますよね。ストレスは腸活によくありません。
いろいろなものを食べて、下痢や便秘にならないものを適量食べるのが良いと思います。また、よくかむことも大切です。よくかんで消化しやすい状態にして腸に送る意識を持つと良いでしょう」(駒形先生)。
40代、50代の腟はかなり弱く、危険な状態であることがわかりました。駒形先生によれば、更年期世代では萎縮性腟炎と過活動膀胱になる女性がとても多いそう。改めて、腸活の大切さを思い知らされました。
取材・文/mido(50歳)
ライター歴25年。35歳で第1子、38歳で第2子出産。最近、たるみが加速して二重顎が悪化。身長153㎝なのにLサイズの服が少しきつくなってきて……人生最後のダイエットを計画中。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
Sorry. No data so far.
目次 1. 40代で便秘が悪化!肌荒れまで… 2. テレビの腸活特集をヒントにズボラ腸活を開始 3. ズボラ腸活で毎朝スッキリお通じが! 4. まとめ …
目次 1. 年齢を重ねるごとにおなかに張りが 2. おなかを押され、張りや痛みを実感 3. パンパンだったおなかの調子が上向きに 4. まとめ パンパン …
アラフォーに入ったころから強い疲労感を覚えるようになり、10代からの便秘、腹部のハリ、食欲不振が悪化。特に生理前がひどく、普段でも市販の便秘薬を飲んで3 …
若いころから便秘気味だった私。1週間に1回しかお通じがないこともしょっちゅうでした。20代のころには食物繊維がとれる特定保健用食品を試したりもしましたが …
若いころは気にしていなかった生活習慣病。「メタボにさえならなきゃ大丈夫」とのんきに言っていた私も、40代ともなると体形や体質の変化がいや応なしに気になり …
最後に出たのがいつかわからない……。何日も続く便秘をどうにかしたい……。40歳のころ、私は度々そんな思いにさいなまれていました。便秘薬を飲むというのも策 …
目次 1. 忙しくてダイエットできなかったはずが… 2. 私が続けてきた腸活はたったの2つ 3. 腸活を続けてみてよかったこと 4. まとめ 腸活を続け …
目次 1. 「腟内フローラ」とは? 1.1. 腟内にある多種多様な細菌のこと 2. 更年期になると「腟内フローラ」はどうなる? 2.1. 組織が乾燥し、 …