「ごはん、まだ?」高熱でふらつく私に夫が放った言葉。信じられない態度に心が覚めた理由
共働き夫婦が多いにもかかわらず、家事の負担はなぜか女性に多くなりがちです。今回は、体調を崩すなど心身ともに疲れがピークに達した妻が、夫のひと言で改めて夫 …
ウーマンカレンダー woman calendar

YouTubeで動物たちのかわいい様子やおもしろ動画などを紹介している「KYAPIA TV★動物とピアノ」チャンネル。今回はオカメインコのエマとセキセイインコのぴーちゃんとのやり取りをご紹介します。お気に入りの場所に入れなくなったエマはご立腹な様子。するとそれを見たぴーちゃんは、なぜかエマに文句を言い出して……。人間のように感情をあらわにする2羽の様子をご紹介します!
★関連記事:「不倫してな〜いで♡」夫婦の会話を覚えたインコがヤバい! アブナイ衝撃発言の連発で飼い主タジタジ

オカメインコのエマは、棚と壁の間にある隙間が大好き! エマの体の幅よりも少し広い隙間におしりからもぞもぞと入り込み、奥のほうで過ごしていました。
お気に入りの場所にずっといたいエマは、1日中隙間にいてゲージに戻らなくなってしまうのだとか。そこに飼い主さんが近付くと、時には威嚇することもあるそう。
そんな状況が続き、この場所は危険だと判断した飼い主さんは隙間を完全封鎖することに。棚に置いていたものを壁のほうに寄せて隙間を封じました。
しかしエマはお気に入りの場所にどうしても入りたくて、隙間があった場所を離れません。
お気に入りの場所を封鎖されたことを受け止めきれず、エマは夕方になってもずーっと隙間に頭やおしりを入れようとしていました。

そんなエマの様子をずっと眺めていたぴーちゃんがひと言。
「エマちゃん熱い!!!」
エマが一生懸命お気に入りの場所に入ろうとしたことに対する情熱をたたえるかのような発言をしました。これには飼い主さんも思わず感心。ぴーちゃんはエマのことをよく観察していますね。
それでも隙間に入ることを諦めないエマは、ついに怒ってしまい飼い主さんに向かって鳴き始めました。それから羽を大きく広げて飼い主さんを威嚇!
「どうしても入りたいの!」と言わんばかりに全身を使って感情を出すエマでした。

それに対してぴーちゃんからは、「エマちゃん、テイ!」「バーカ」とちゃちゃ入れが止まりません。しかしちゃちゃを入れてくる一方で「好きです!」とエマに謎のラブコールをしているようです。
どうやってもお気に入りの場所には入れないことがわかっているのに、諦めきれないエマ。それをからかいながらも側で見守るぴーちゃん。
まるで兄弟のような姿で、なんともほほ笑ましい光景ですね。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む共働き夫婦が多いにもかかわらず、家事の負担はなぜか女性に多くなりがちです。今回は、体調を崩すなど心身ともに疲れがピークに達した妻が、夫のひと言で改めて夫 …
気を付けていたはずなのに、職場で思わずやってしまった失敗。自分が原因とは言い出せず、内心は恥ずかしさで顔から火が出そうになっていました。 ★関連記事:「 …
義両親への結婚あいさつは一生に一度の大切な場面。婚姻届の証人をお願いした日の出来事は、今でも忘れられない気まずい記憶になっています。 ★関連記事:義両親 …
付き合い始めのころは彼の気持ちに応えていましたが、次第に負担を感じるようになり、大きなすれ違いに直面しました。 ★関連記事:「夫婦生活が減ってきた」勇気 …
私自身、昔からにおいにとても敏感な体質です。特に香水やたばこのにおいにはすぐに反応してしまい、頭痛や吐き気を感じることも。電車や職場、すれ違いざまの人の …
私の娘は結婚から数年で離婚し、2年前からシングルマザーとして小学5年生の娘(私の孫)と2人暮らしをしています。普段はしっかり者の娘ですが、仕事と子育ての …
子どもを産んで、しばらくして自分に余裕が出てきたら、産後に自分の体のあちこちが変わっていたことに気が付きました。そんな自分自身の変化の1つに「白髪が生え …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 最近「髪の調子がいい」と感 …