長男嫁「面倒見るから年金は全部ください!」図々しい要求を一蹴して出て行った結果
目次 1. 事前連絡のない子守の依頼 2. 入院中に進んでいた同居の準備 3. 家族が下した新しい選択 家族が下した新しい選択 こうして私が出て行ってか …
ウーマンカレンダー woman calendar
結婚して2年後に第1子を、さらにその3年後に第2子を授かりました。
妊娠がわかってから出産まで、さらに産後半年ほどは夫婦生活を控えていましたが、その間に私の性欲はさらに減退していきました。
ホルモンバランスや、子どもが産まれたことによる意識の変化が大きな理由と思われますが、元々行為で気持ち良さをあまり感じなかったのもあります。
一方、夫は夫婦生活を控えていた反動もあり、結婚当初のようなペースで再び求めてくるようになりました。
子どもが大きくなるにつれ、夫の高圧的な態度が目立つようになりました。子どもが言うことを聞かなかったり、うそをついたりすると激高して怒鳴りつけ、時には手をあげることもありました。
一昔前であれば厳しめのしつけと捉えられる行為かもしれませんが、現代では虐待になります。子どもの心を傷つけるようなことはやめてほしい、と夫に言うと「お前が厳しく言わないからだ」と私に怒りをぶつける始末。
私はだんだん精神的に追い詰められ、心療内科を受診したところで適応障害という診断を受けました。
私の性欲はほぼゼロになり、夫婦生活が苦痛に感じるようになりました。夫にその苦痛を伝えたもののはぐらかされ、現在も一定のペースで夫婦生活を続けています。
結婚当初に感じた夫婦生活に対する考えのギャップが、だんだんと広がり今に至ります。「私はこのくらいのペースがいい」と何度も伝えているのですが、本能的な欲求の前では無力なようでスルーされています。それでも、何度も何度も伝えていくしか今はないかと思っています……。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
マンガ/きびのあやとら
★関連記事:夫婦生活を拒否し続けると夫の機嫌が悪くなる…夫婦生活はどこで?どうする?問題の解決策は【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院し、じいじがヘルプに来てくれました。出前で夕飯を済ませると、「お風呂にしよう」とじいじ。すーち...
続きを読む目次 1. 事前連絡のない子守の依頼 2. 入院中に進んでいた同居の準備 3. 家族が下した新しい選択 家族が下した新しい選択 こうして私が出て行ってか …
ショックを受けるすーちゃんパパでしたが、「本当だったら私がすぐにでも離婚しろと言ってもおかしくないんだから」と、じいじ。 さらに「しばらくの間、4人で暮 …
目次 1. セルフカラーで真っ青に 2. パーマがかからない悲劇 3. お任せカットでガッカリな結果に 4. まとめ お任せカットでガッカリな結果に 久 …
目次 1. 遊びの延長のようなものなのに 2. 夫の言動にショック 3. 失われた信頼感 4. まとめ 失われた信頼感 その日までは、夫のことをそれなり …
目次 1. 似ている部分が多い母親と私 2. 夫が言わなければ気にしなかった 3. 美容師さんに言われたことは… 4. まとめ 美容師さんに言われたこと …
目次 1. 明確なビジョンがないまま結婚した結果 2. 45歳になり真剣に老後を考え始め… 3. 迷惑をかけないためにはどうするべき? 4. まとめ …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 プロフィール 投稿一覧 はたり 絵を描いたりモノを作ったりなど、自分の好きなことをお仕事にしている30代の2児の母 …
友人は、同級生の結婚・出産報告を聞くたび、劣等感にさいなまれていたそうです。焦りから親しい友人や職場の人に男性を紹介してもらったことも。メッセージのやり …