「全然足りない」教育資金の実態にがくぜん。40代で知った厳しい現実。本気でお金を見直した結果
目次 1. 教育資金こんなにかかるなんてナメていた 2. お金の勉強をしてこなかったことを大反省 3. 学んだら即実行、7つのお金の見直し 4. まとめ …
ウーマンカレンダー woman calendar
まず、新しい壁紙を天井から貼ってきましょう! 今回使うのは、のり付きの壁紙。ズボラPさんは夫に手伝ってもらい、垂れ下がっているほうの壁紙を持ってもらいながら貼るとラクに貼たそうです。
しかし夫が背中を痛めたということで早々に離脱するというハプニング発生。結局ひとりで天井に壁紙を貼ることになりました。
天井に壁紙を貼り終えたら、壁面へ。
用意した壁紙を大きめにカットして貼り付けていきます。隅々まで壁紙を貼れるよう、洗面台と壁の隙間にはヘラを使って壁紙を押し込みながら貼るのがポイント!
スイッチがある壁面は壁紙をカッターでくり抜いて貼り付けます。スイッチのカバーは必ず外れるので、ドライバーを使って外してしまえば壁紙の張替えもそこまで難しくないのだとか。
外したカバーや部品などを元に戻したら、壁紙張り完了です。
続いて、リアテックシートを使って浴室のドア枠をリメイク。リアテックシートとは粘着剤付きの装飾用硬質塩化ビニールシートのことで、貼るだけで簡単にDIYできちゃう優れ物です。
このリアテックシートを洗面所にある小窓や勝手口のドア枠、壁と床の境目である幅木にも貼っていきます。
壁紙やドア枠がきれいになったところで、洗濯機とラックを搬入。洗濯機はリメイクを機に乾燥機付きのドラム式洗濯機を新しく購入したのだそう!
最後に床のリメイクです。 床面は、専用のステッカーを使って1枚1枚丁寧に貼り付けていきます。
壁側の床で余ってしまったステッカーは、折り畳んで余計な部分をカット。ヘラを使って隙間なく貼り付けるときれいに貼ることができるようです。
床用のステッカーは薄いためカットしやすく、床下の収納扉などの突起物にも貼れることがメリットです。
貼る際は、絶対に重ねて貼らないのがポイント! シートが重なっていないかしっかりと指で触りながら確認して貼ると、きれいに貼れますよ。
床全体にステッカーを貼り、洗面所の片付けは終了です!
以前は青と黄色で爽やかな印象だった洗面所ですが、白っぽいグレーを基調としたシンプルで清潔感のある雰囲気に大変身!
ズボラPさんの洗面所が使いやすく快適な空間へと変貌する様子をご紹介しました。物であふれた場所を整理整頓するときは、どれだけ処分できるかが勝負。整理するだけでなく、おしゃれにリメイクするアイデアには驚きの連続でしたね。家族が毎日使う洗面脱衣所だからこそ、快適な空間にしたいもの。洗面脱衣所の散らかりが気になっている方は、ぜひズボラPさんを参考にして整理整頓&リメイクをしてみてください。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
▼今回の動画はこちら!
画像提供・協力/ズボラP
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママは、すーちゃんママたちと休日に集まることに。そこで、いつも完璧なすーちゃんママが号泣し...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。いつも完璧なバリキャリのすーちゃんママ。忙しさから体調を崩してしまったときにそばにいてくれたのは、はたりさんことチ...
続きを読む目次 1. 教育資金こんなにかかるなんてナメていた 2. お金の勉強をしてこなかったことを大反省 3. 学んだら即実行、7つのお金の見直し 4. まとめ …
夫と義母はとても仲が良く、それ自体はいいことだと思っていました。けれど、夫の浪費癖がひどくて……。 ★関連記事:「お金を使い果たしました」夫の告白に青ざ …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 はたり 絵を描いたりモノを作ったりなど、自分の好きなことをお仕事にしている30代の2児の母。現 …
目次 1. てっきり夫も同じ気持ちだと… 2. 何か隠している? 3. 裏切られた気持ちは残っている 4. まとめ 裏切られた気持ちは残っている 借金は …
朝の通勤電車、いつも通りぼんやり立っていたら、突然イヤホンの音漏れが耳についてしまいました。最初は気にしないようにしていたけれど、だんだん我慢できなくな …
目次 1. 予兆もなく訪れた激痛の朝 2. ステロイド注射の痛みで涙 3. 体験を通じて得た気付き 4. まとめ 体験を通じて得た気付き 石灰沈着性腱板 …
目次 1. イマドキの高校生は… 2. 「母親面するな!」 3. 隠されていた事実 隠されていた事実 息子はしどろもどろになっています。「でも俺、父さん …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 はたり 絵を描いたりモノを作ったりなど、自分の好きなことをお仕事にしている30代の2児の母。現在、 …