美容師「白髪の原因になります」え!?20年染め続けた私が知らなかった衝撃の事実
目次 1. ついに来た!白髪染めデビュー 2. ある美容師との出会い 3. ヘアカラーをすると白髪ができやすくなる? 4. まとめ ヘアカラーをすると白 …
ウーマンカレンダー woman calendar
そして私がたどり着いた方法は、市販の白髪染めと、根元の白髪隠しを併用することでした。
最初にドラッグストアで購入したのは、泡タイプの白髪染めです。使用後の染まり具合はよかったのですが、使用中に泡がだんだん液化して頭皮に触れてしまい、しばらくするとピリピリしてしまいました。次に試したのは乳液タイプの白髪染めです。泡タイプよりも使用中の肌への刺激はマイルドでしたが、やはり刺激があり長続きしませんでした。
最終的に私に合っていたのはクリームタイプ、花王の「ブローネ クリームヘアカラー」でした。クリームタイプは頭皮にべったりと付いてしまうような気がしていたのですが、実際使ってみると肌がピリピリと痛むこともなく、ストレスフリーでした。1箱500円程度でコスパも良く、大満足です。
クリームタイプの白髪染めに加えて、外出時に気になる生え際対策には根元の白髪隠しを使用しています。数種類試した結果、現在気に入っているのはサロンドプロの「カラーオンリタッチ白髪かくしEX」です。かゆみも出にくく、マスカラのように塗ることができ、使いやすいので気に入っています。
私のような敏感肌で白髪の多い体質でも、諦めないで方法を探し続けた結果、自分に合った白髪染めを見つけることができました。外出前に白髪のことを気にして費やす時間が劇的に減り、気分の落ち込みも解消できました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「市販の白髪染めは刺激が強くて使えない」肌が弱い私に母がすすめてくれたのは【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む毛量が減ってボリュームダウン、うねり、パサつきなど年齢に伴う髪の悩みが増えてくる40代・50代。さらに丸顔や二重あごなど、フェイスラインの変化によってどんなヘアスタイルにしてもバラ...
続きを読む白髪は美容院で染めていますが、次のリタッチまでは白髪隠しを使って乗り切るしかない現状をどうにかしたい。そんな思いから、広告でよく目にしていた話題の次世代型白髪ケアを使ってみた体験談...
続きを読む私の家系は母方の親戚が皆、きれいな白髪一族。親族で集まるたびに、いつかは私もこの仲間入りをするのだろうと覚悟はしていました。そして30歳ごろ、白髪一族の仲間入り。そのころから白髪染...
続きを読む目次 1. ついに来た!白髪染めデビュー 2. ある美容師との出会い 3. ヘアカラーをすると白髪ができやすくなる? 4. まとめ ヘアカラーをすると白 …
目次 1. ふとした瞬間に気付く、自分も薄毛だった! 2. 薄毛対策に頭皮ケアのシャンプーを取り入れる 3. シャンプー以外の薄毛ケア 4. まとめ シ …
目次 1. 髪がパサついて抜け毛が増えた! 2. 食生活を改善しても変化なし 3. 商品購入後に育毛剤と知る! 4. まとめ 商品購入後に育毛剤と知る! …
目次 1. 40代前半からの加齢による白髪の悩み 2. 40代後半からの加齢による髪の毛の悩み 3. 50歳前後からは頭皮の悩み 4. まとめ 50歳前 …
目次 1. え、無理なの!? 2. このまま美容室迷子に…? 3. 紆余曲折を経て 4. まとめ 紆余曲折を経て その言葉に救われたような気がして、私は …
目次 1. ヘアケアグッズを変えても治まらず 2. せっけんシャンプーとの出合い 3. せっけんで髪を洗ってまとまりやすさをゲット 4. まとめ せっけ …
目次 1. 年々多くなる白髪を少しでも減らしたい! 2. 自分が続けられるために決めた3つのこと 3. 白髪マッサージを始めたはずが…違う変化が! 4. …
目次 1. 若いころの健康な髪に戻りたい 2. 健康な髪のためには頭皮も大事! 3. 髪の毛の手入れを丁寧にした結果… 4. まとめ 髪の毛の手入れを丁 …