「今のままではマズイ!」どんどん薄毛になった40代。悩んだ私が選んだ3つの抜け毛対策とは
目次 1. 【方法1】シャンプーを自分に合うものに変更 2. 【方法2】白髪染めをノンアルカリカラーに 3. 【方法3】薄毛治療をする皮膚科で薬を処方し …
 
ウーマンカレンダー woman calendar

そして私がたどり着いた方法は、市販の白髪染めと、根元の白髪隠しを併用することでした。
最初にドラッグストアで購入したのは、泡タイプの白髪染めです。使用後の染まり具合はよかったのですが、使用中に泡がだんだん液化して頭皮に触れてしまい、しばらくするとピリピリしてしまいました。次に試したのは乳液タイプの白髪染めです。泡タイプよりも使用中の肌への刺激はマイルドでしたが、やはり刺激があり長続きしませんでした。
最終的に私に合っていたのはクリームタイプ、花王の「ブローネ クリームヘアカラー」でした。クリームタイプは頭皮にべったりと付いてしまうような気がしていたのですが、実際使ってみると肌がピリピリと痛むこともなく、ストレスフリーでした。1箱500円程度でコスパも良く、大満足です。
クリームタイプの白髪染めに加えて、外出時に気になる生え際対策には根元の白髪隠しを使用しています。数種類試した結果、現在気に入っているのはサロンドプロの「カラーオンリタッチ白髪かくしEX」です。かゆみも出にくく、マスカラのように塗ることができ、使いやすいので気に入っています。
私のような敏感肌で白髪の多い体質でも、諦めないで方法を探し続けた結果、自分に合った白髪染めを見つけることができました。外出前に白髪のことを気にして費やす時間が劇的に減り、気分の落ち込みも解消できました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「市販の白髪染めは刺激が強くて使えない」肌が弱い私に母がすすめてくれたのは【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。 今回は目立ち始めた白髪のために始めたケアについて。よかれと思...
続きを読む目次 1. 【方法1】シャンプーを自分に合うものに変更 2. 【方法2】白髪染めをノンアルカリカラーに 3. 【方法3】薄毛治療をする皮膚科で薬を処方し …
目次 1. はっきり要望を伝えると店長はノリノリ! 2. …カッパにしか見えん! 3. ほぼシルバーの仕上がりでがくぜん 4. まとめ ほぼシルバーの仕 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 最近「髪の調子がいい」と感 …
目次 1. 久々に前髪を作ったら家族から… 2. 嫌な予感がしつつも指摘せず… 3. 「浜崎あゆみみたい」な髪型に! 4. まとめ 「浜崎あゆみみたい」 …
憧れの髪色を目指して、思い切ってブリーチに挑戦しました。初めての体験にワクワクしたものの、予想外の展開が待っていました。 ★関連記事:「イメージと違う! …
ブリーチを繰り返した髪にストレートをかけたとき、想像もしなかった事が起こりました。癒やされるはずの美容室でまさかこんなに疲れるなんて……。 ★関連記事: …
いつも通っている美容院で起きた、ちょっとした行き違い。仕上がりを見たとき、思わずモヤモヤが残ってしまいました。 ★関連記事:直毛な私でもウェーブヘアにな …
目次 1. 使える時間は3分!全身シャンプーデビュー 2. こまめに美容院へ。理想は1.5カ月おき 3. 10年間愛用ヘアエッセンスへの信頼感 4. ま …