「ふくらはぎの血管が浮き出る」見た目だけじゃない!下肢静脈瘤が引き起こす体の変化とは【医師解説】
下肢静脈瘤は、ふくらはぎの血管が浮き出てコブのようにボコボコしたり、赤紫色の血管が透けて見えたりと、見た目の症状の印象が強い病気。そのため、美容的な側面 …
ウーマンカレンダー woman calendar
目じりは下がり、ほうれい線は深く刻まれ、フェイスラインもぼやけてきて……、 年々鏡を見るたびに顔のたるみを感じる今日このごろ。そんなとき、SNSで「リフトアップテープ」なるものがダイソーで人気という情報が。気になる部分を一時的に引き上げてくれるというテープですが、100円なら失敗してもいいか……と気軽な気持ちで購入。実際に試してみました!
★関連記事:「もしや、ほうれい線!?」お金をかけない方法でほうれい線を薄くする!【体験談】
「フェイスリフトアップテープ」(110円)はダイソーの化粧品売り場で発見。パッケージの裏には、テープの構造が書かれています。開封して使い方を見ると、半分は台紙が付いたまま、半分は透明の粘着面になる状態で切り抜き、粘着面を引き上げたい部分に貼ります。その後、皮膚が持ち上がる感覚を意識しながらテープを引き上げ、台紙を剥がして貼り付けます。
貼り付ける場所は使い方の例のようにこめかみや、耳の前や下の部分が効果的だそうです。
商品はこんな感じです。全部で15枚入っています。切り抜くと、半分が透明テープ、半分が台紙がついた状態になります。
早速、こめかみに1枚貼り付けてみました。効果をわかりやすくするため、軽くメイクしましたが、目じりが少し上がっているのがわかりますか?
商品パッケージには「強力フィットタイプ」とあって、かなり強く引き上げられるのかなと思いましたが、自然な使い心地です。ツッパリ感はありません。むしろ、汗をかくと取れてしまうかな? と思ったくらい。
こめかみのアップ。テープがたるんだ皮膚を引き上げ、頑張ってキープしてくれています。不器用な私は少しテープがよれてしまいましたが……、髪の毛をかぶせてしまえば見えません!
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
下肢静脈瘤は、ふくらはぎの血管が浮き出てコブのようにボコボコしたり、赤紫色の血管が透けて見えたりと、見た目の症状の印象が強い病気。そのため、美容的な側面から捉えられがちですが、病気...
続きを読む日々、仕事と家事に追われる中で、慢性的な疲労が蓄積していた私。そんな中、以前から楽しみにしていた3泊4日の家族旅行へ出かけました。楽しかった半面、旅行後の私はまさに「生ける屍(しか...
続きを読むすっぴん肌を見て、気付いた茶色くうっすらとしたシミの存在。40代になるとシミができやすいとは聞いていたため、20代のころから季節に関係なく日焼け止めを塗って紫外線対策をしていたはず...
続きを読む30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。 今回は、前回に引き続きなかなか「シミ男」と別れられずにいたカ...
続きを読む下肢静脈瘤は、ふくらはぎの血管が浮き出てコブのようにボコボコしたり、赤紫色の血管が透けて見えたりと、見た目の症状の印象が強い病気。そのため、美容的な側面 …
日々、仕事と家事に追われる中で、慢性的な疲労が蓄積していた私。そんな中、以前から楽しみにしていた3泊4日の家族旅行へ出かけました。楽しかった半面、旅行後 …
若いころから、鼻の毛穴の黒ずみが目立つことが悩みだった私。いろいろ対策しましたが長続きせず、仕方がないと諦めていました。ところが年齢が肌に出てきた影響も …
40代になり、今までと同じメイクではしっくりこなくなりました。シワ、たるみ、くすみなど、いろいろ隠したいから厚塗りをして、それが乾燥を招くというような悪 …
「夏は股間がかゆくなる~♪」というテレビCMがやたらと気になる私。夏だけに限らず、年中股間のかゆみと闘っています。でも、場所が場所だけになかなか人にも相 …
私はもともと肌が弱く、長年肌荒れに悩まされてきました。特に冬から春にかけては、スギ花粉症の症状もあり、肌はガサガサで最悪のコンディションになります。毎年 …
40代に入ってから、かかとのカサカサが季節関係なく気になるようになりました。体質のせいなのか、夏でも粉をふくような乾燥に悩まされる日々。そんな私の体験談 …
出産後、大好きなスキンケアも手抜きになっていた私。ある日、鏡に映る自分の首元に、大小さまざまなイボが星くずのように散らばっていることに気付き、息をのみま …