- 2025.05.15
- スカッと体験談,
「ググればわかるので」上司の指示を拒否する新人社員…お望み通り好きにさせた結果
小さな会社で会社員として働く私。社長の1人娘A子が入社してきてからというもの、職場で嫌な思いをすることが増えてしまいました。その理由は、この社長令嬢の態 …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
気が付けば、いつもメイクをしている洗面所の鏡がなんだか暗くて見えづらいと思うようになりました。そしてメイク後に鏡に顔を近づけると、小鼻の横やほうれい線にファンデーションがたまっていました。そんな私のメイクをサポートしてくれるアイテムをダイソーで見つけました! そのアイテムとは……。
★関連記事:見つけたら即買い必至!【ダイソー】姿勢サポーターでオバサン猫背がシャキーン!
ある日、いつものように洗面所の鏡に向かってメイクをしていましたが、なんだか暗くて見えづらいと感じました。視力が落ちたのか老眼なのか、眼科に行かなくてはと思うものの、当時はコロナ禍が続いていたため、なかなか受診できずにいました。
とりあえず洗面所ではなく、太陽の光が入る小窓が近くにあるダイニングテーブルで、スタンド式の鏡を使ってメイクをすることにしました。洗面所よりは明るくなったので、だいぶ見やすくなりました。これで問題解決と思ったのですが、そううまくはいきませんでした。曇りや雨の日は窓からの光が入らない上、ダイニングはオレンジがかった蛍光灯なので、鏡に映る顔がやはり見づらくなってしまうのです。
もともとメイクが得意ではないのに、見えづらいままファンデーションを塗ったため、顔を鏡に近づけてアップで見てみると、頬に色ムラができていたり、小鼻の横やほうれい線にファンデーションがたまったりしていました。メイクしたのに、すっぴんのほうがマシだと思えるくらい汚い肌です。これは早急にメイク時に顔がハッキリ見えるような対策を考えなくてはと思いました。
以前、フランフランのLED付きミラー、通称女優ミラーが話題になった際、私も散々迷ったのですが結局購入しませんでした。わが家にはサイズも大きく、価格も高いと感じたからです。
でも、先日ダイソーで、LED付きミラー「BRITHTENINRMIRROR-Theframe glows- Squqre 枠が光るLED付きミラースクエア」 を発見。大きさは縦18cm、横13.5cmと小さく、タッチセンサーでON/OFFや調光が可能、お値段も税込み550円とプチプライスです。「これはまるで小ぶりの女優ミラーではないの! 素晴らしい」と、早速購入しました。
帰宅後、電池は別売りだったので、家にあった単4電池4本を入れて早速スイッチを入れてみました。すると、白色の光でしっかり顔が明るく照らされて、毛穴までハッキリ見えます! 小さめだけど顔全体がちゃんと映り、ファンデーションの塗りムラも、ファンデーションのたまりもよくわかりました。タッチセンサーを長押しすると1番明るい状態から3秒で1番暗い状態に切り替わり、調光もとても簡単でした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む小さな会社で会社員として働く私。社長の1人娘A子が入社してきてからというもの、職場で嫌な思いをすることが増えてしまいました。その理由は、この社長令嬢の態 …
2人目の子どもを出産してから、日々の育児疲れもあって、私はほとんど性欲を感じなくなってしまいました。 ★関連記事:「夫が豹変…!」子育てで消えた夫婦生活 …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。先輩女優のマイからの嫌がらせで、カボチャ役を演じる新米女優のミサキ。セリフなしでも懸命に …
結婚して片田舎で夫の義両親と同居生活を始めてから25年余り。今や義両親は80代です。幸い、義父は高血圧対策の薬を飲んでいるものの、黙々と畑仕事に精を出し …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキは、先輩女優のマイからの嫌がらせでカボチャ役を演じることに。セリフのない …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …
孫を溺愛している義父と義母は、わが家に来るたびに「孫にプレゼント!」とおもちゃを持ってきたり、しょっちゅう宅配便を送ってきたりします。物をいただけること …
春に第1子を出産しました。帝王切開で入院が長引いた上、赤ちゃんも保育器に入っていたため、しばらくは家族以外のお見舞いをお断りしていました。退院して赤ちゃ …