45歳から始まった激しい生理痛と大量出血。婦人科を転院して見つかった予想外の病気とは
私は子宮腺筋症(しきゅうせんきんしょう:子宮内膜に似た組織が子宮内の筋層の中で増殖する病気)です。そのため、薬を飲んで生理が起きないようにしています。薬 …
ウーマンカレンダー woman calendar
これまで骨折なんてしたことがなかったにもかかわらず、高さ20cmほどの台から落ちただけで手首を骨折してしまった私。病院で告げられたのは、まさかの骨粗しょう症! 骨を強くするにはカルシウムだけではダメだったと気付かされたときのことをお話しします。
★関連記事:ダイエットや美肌、骨粗しょう症予防など女性にうれしい効果がいっぱいの地味スゴ食材とは【医師解説】
室内干しをしていたハンガーを取ろうと、高さ20cmほどの台に乗ったときのことでした。
不意にバランスを崩し、そのまま転倒。その拍子に左手を床につくと、激しい痛みに襲われました。
病院に行くと骨折しているとのこと。今まで骨折の経験がなかった私は、まさかこんな低い台から落ちただけで骨折するなんて思ってもいませんでした。
さらに医者から「骨がスカスカですよ」と驚きの事実を告げられました。
なんと私は骨粗しょう症だったのです!
私は骨を作るのに欠かせないといわれているカルシウムの摂取には気を配っていたつもりでした。
毎日牛乳も飲んでいましたし、小魚などもよく食べていました。なので骨粗しょう症は自分には縁のない病気だと思っていました。
しかし、骨折して初めてカルシウムの摂取だけでは骨は形成されないということを知ったのです。
医師によると、私に足りていなかったのはビタミンⅮでした。カルシウムだけ摂取してもビタミンⅮの働きがないと骨は形成されないのだそう。
そしてビタミンⅮを体に取り入れるために必要なことは、紫外線に当たることだったのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は「もう生理は終わった」と思い込んでいた時期がありました。しかし、思いがけない体の変化をきっかけに、長く向き合うことになった経験があります。その一つひとつが、今の自分を見つめ直す...
続きを読む結婚して4年目。セックスレスというほどではないけれど、回数は確実に減ってきたころのことです。 ★関連記事:「性欲モンスターすぎる…」夫が隠していた結婚生活の秘密が次々と暴かれる!【...
続きを読む私は小学生の子どもが2人いる40歳の主婦です。仲の良い夫婦だったのでまさか私たちがレスになるなんて思いもしませんでした。しかも私のほうがしたくない……。夫に夫婦生活の無期限の休止を...
続きを読むお付き合いを始めてしばらくがたち、「そろそろそういう関係になるのかな」と思っていたころのことです。ある日、彼に誘われて、初めて部屋を訪ねました。 違和感たっぷりの夜 どちらともなく...
続きを読む38歳の友人Aさんと夫33歳の夫婦生活の話です。結婚当初は休みのたびに夫婦2人でお出かけするのが当たり前で、夫ととても仲良しだったAさん。しかし、娘が生まれてからは2人だけの時間は...
続きを読む私は子宮腺筋症(しきゅうせんきんしょう:子宮内膜に似た組織が子宮内の筋層の中で増殖する病気)です。そのため、薬を飲んで生理が起きないようにしています。薬 …
昔から女性軽視の発言が多い夫。育った家庭環境やSNSに要因があるようです。私が工夫しながら伝えても「女はすぐ感情的になる」と取り合ってくれず、悩んでいま …
40代後半で急にシミが増えだしたころ、以前、皮膚科医から言われたことを思い出しました。私はメラニンの働きが普通の人よりも活発だそうです。これは皮膚のこと …
ダイエットに挑戦したものの「思っていたのと違う」結果に……。30代〜50代女性3人が実際に体験した、顔のしぼみ・運動挫折・けがによる失敗談をまとめました …
子育てに必死だった40代前半は、スキンケアなんて二の次! 子どもがまだ幼児だったので、お風呂上がりもスキンケアより子どものケア。子どもたちを寝かしつけて …
出産を経て、自分でも驚くほど心と体が変化しました。産後の夜、ふと感じた孤独や戸惑い。そのときの私の本音と、夫婦の歩み寄りの日々をつづります。 目次 1. …
40歳を過ぎてから毎月あった生理の周期が急に乱れ、何カ月も来ない……。もしかして閉経が近いの? そんなことを思いながら、日々を送っていました。遅れる周期 …
テーマパークが大好きな私。そんな特別な場所で、思いがけないうれしい出来事がありました。 目次 1. お城の前で突然のプロポーズ 2. 夢のシチュエーショ …