「トイレの香水が…」事務員が気付いた異変から判明した同僚の意外な行動とは
職場でにおいが気になると上司から指摘された、同僚の20代男性。いろいろな対策をしても改善せず、原因がわからないまま悩んでいた彼が取ったまさかの行動に、私 …
ウーマンカレンダー woman calendar
3人目の子どもを出産後、生後3カ月で保育園に入園し、仕事復帰しました。3人育児と仕事との両立で、毎日アワアワしている私に、同じ保育園のママ友が家事や育児で何かと協力してくれて、本当に助かりました。ママ友の心づかいにしみじみありがたさを感じて以来、私が意識してするようになったことは「恩送り」でした。
★関連記事:「保育園でママ友ゼロ」長男、次男併せて6年通ったのに…私が気付いたママ友付き合いの現実
1人目、2人目の子を出産したときは、1年ほどの育休を取得しましたが、3人目の出産後は、子どもが生後3カ月で仕事復帰をしました。
1人目、2人目とも、0歳の赤ちゃん時代をたっぷり一緒に過ごした満足感もありましたし、正直なところ、「もう育休生活はおなかいっぱい! 早く思いっきり仕事したい」という気持ちでした。
30代は妊娠、出産、育休でキャリアが途切れ途切れになってしまい、なかなか仕事モードに入りきれなかったもどかしさを感じていたのです。
そう、意気込んで仕事復帰したものの、実際やってみると、毎日がヘトヘト。3人まとめて保育園へ送り、職場への通勤、帰ってきたらお風呂とごはんを済ませる、それだけで必死で、余裕のない日々を送っていました。
ある土日、長女が保育園で仲の良いお友だちのママ友から「夫が釣りでアジを釣ってきたから、今夜アジフライ作るんだけど、持っていっていい?」と連絡が。うれしい申し出に、早速「ありがとう! 取りに行くよ」と伝えましたが「3人子ども連れて来るの大変だろうし、自転車でパーっと行くよ!」とさらにありがたい返信が。
楽しみに待っていると、仲良しのお友だちの女の子と、ママ友と2人で届けに来てくれました。「これがアジフライ、こっちはアジの刺身ね」と、そして、付け合わせのキャベツの千切りと、お刺身にはツマとわかめまで付けて持ってきてくれたのです。至れり尽くせり、どこまでも心配りが行き届いた差し入れに、大感激! たまたま家にあったいただきもののちょっと良いワインをお返しに持っていってもらって、後日もお礼を伝えました。
その後も「たくさん作ったから」と牛すじ煮込みをくれたこともありました。また、ごはんの差し入れだけでなく、保育園に迎えに行って連れて帰るとき、真ん中の子がダダをこねていると、ママ友の電動自転車に一緒に乗せて一緒に帰ってくれたりと、事あるごとに助けてくれたのでした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
葬儀では、地域の風習や親族の意向の違い、業者とのやりとりなど、慣れないことに戸惑う場面も多いもの。今回は、実際に寄せられた葬儀で経験した困惑エピソードを5つ紹介します。 ★関連記事...
続きを読む高校生のころ、教室でどうしても避けられない香りに悩まされました。指摘できずに苦しむ日々の中、思わぬ形で状況が変わったのです。 ★関連記事:「うっ…何のにおい?」ジムで突然鼻をつく異...
続きを読む披露宴で耳にした、新郎の先輩によるスピーチ。最初は酔っぱらいの冗談かと思っていましたが、後日、思いがけない形で現実味を帯びてきました。 ★関連記事:「ご祝儀泥棒だ!」友人から頼まれ...
続きを読む母の訃報を受け、私は地元の東北地方へ帰省することになりました。葬式に参列するために、片道7時間かけての移動でした。 母の訃報に遠方から駆けつけるも ようやく地元に到着したのは、式が...
続きを読む久しぶりに袖を通したTシャツから漂ったにおいに、思わずハッとしました。その正体に気付いたとき、思いがけない発見をしました。 ★関連記事:「あれ?頭から変なにおいが…」洗っているのに...
続きを読む職場でにおいが気になると上司から指摘された、同僚の20代男性。いろいろな対策をしても改善せず、原因がわからないまま悩んでいた彼が取ったまさかの行動に、私 …
夏の合宿セミナーで主催側として参加していた私。順調に進むと思っていた矢先、受講生から思いも寄らないクレームが舞い込み、急きょ対応に追われることになりまし …
久しぶりに袖を通したTシャツから漂ったにおいに、思わずハッとしました。その正体に気付いたとき、思いがけない発見をしました。 ★関連記事:「あれ?頭から変 …
高校生のころ、教室でどうしても避けられない香りに悩まされました。指摘できずに苦しむ日々の中、思わぬ形で状況が変わったのです。 ★関連記事:「うっ…何のに …
葬儀では、地域の風習や親族の意向の違い、業者とのやりとりなど、慣れないことに戸惑う場面も多いもの。今回は、実際に寄せられた葬儀で経験した困惑エピソードを …
子どものころ、姉と本屋に立ち寄ったときのことです。2人で同じ棚を見ていたのに、いつの間にか姉は別の棚へ移動していました。 ★関連記事:「最近物音がするの …
親戚の結婚式に参列した日のことです。久しぶりに会う顔ぶれに胸が高鳴り、華やいだ空気に私も浮き立っていました。 ★関連記事:「冬の結婚式に黒タイツとファー …
幽霊よりも生きている人間のほうが怖いと言いますが、まさしく赤の他人から理不尽に追い詰められてしまった3つの「人間関係トラブル」を紹介します。モンスター隣 …