「鼻が曲がるにおいが…」会話を遮る衝撃の異臭!店内が騒然とした理由とは【体験談】
目次 1. おしゃれなカフェで刺激臭が 2. 店内のお客さんもザワつき始め… 3. においが与えるインパクト 4. まとめ においが与えるインパクト 時 …
ウーマンカレンダー woman calendar
それからも幾度となく夫の「食べていい?」攻撃に遭いましたが、なんとか回避してきました。しかし、とうとう問題が起こるのです!
子どもの遠足前夜、私は気合を入れてから揚げやポテトサラダ、卵焼き、ウインナーソーセージなど、子どもたちからリクエストのあったおかずを作ってタッパーに入れてその日は就寝しました。
そして遠足当日、早起きしてお弁当を作ろうと冷蔵庫を開けると……そこにあるはずのおかず入りタッパーが見当たりません。冷蔵庫の中には残っているおかずもありましたが、子どものお弁当用のおかずは残っていません。
シンクを見ると、空のタッパーがありました。犯人は間違いなく夫。前日残業で遅かったため、夜食に食べたのだと私は察しました。
しかし夫は、今日が子どもたちの遠足の日であることは知っているはずです。タッパーにも、「遠足用のおかず」とシールに書いて貼っておいたのに、まさか食べるなんて!
寝ている夫を今すぐたたき起こして怒りたい気持ちでしたが、お弁当を作ることを優先しました。
私はとりあえずコンビニへ急ぎ、冷凍食品や出来合いのおかずを買って家に帰りました。そこからは大急ぎで卵焼きとポテトサラダを作り、買ってきた冷凍食品やお惣菜をお弁当箱に詰め、なんとか完成させました。
遠足ということで本当だったらかわいくデコレーションしたかったのですが、時間的に難しく……ただおかずを詰めただけの普通のお弁当になってしまいました。
子どもたちには、ただただ申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、事情を話すと「大丈夫! おいしそう。ママ、ありがとう」と言ってくれました。子どもたちの様子を見て安心すると再び怒りが込み上げてきたため、夫を起こしに寝室へ行きました。
「起きて! 冷蔵庫にあったタッパーのおかず食べたよね?」と夫を問い詰めると、「ごめん、食べた」とひと言。私が「タッパーに遠足用のおかずだって書いてあったよね? あなたが食べたせいで、おかずが足りなくてコンビニへ行く羽目になったんだけど!」と言うと、「え!?」と夫は驚くのです。
夫の言い分を聞くと、たくさんあるので少しくらい食べても大丈夫だろう、すぐ作れるだろうという安易な考えから食べてしまったそうです。それを聞いて、おかずはすぐには作れないこと、デコレーションをしたりフルーツを切ったりと、お弁当作りは時間がかかることを伝えて、子どもたちにも謝ってもらいました。
普段、夫に作り置きのおかずを食べられてもあまりきつく注意しなかったので、夫は深刻に考えていなかったようです。おかずだけでなく、子どもたちのために買っておいたお菓子も、また買えば済むだろうと軽く考えていた様子。今回のことで子どもたちに悲しい思いをさせた分、夫に対しての監視を強化。自分のお菓子はそれぞれ名前を書いて保管するようになりました。
夫婦間ではもう一度、私の考えや思いをきちんと伝えて、二度と同じことがないように対策を考えています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
取材・文/大村まこ
マンガ/☆まかりな☆
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代と80代の両親がいます。そんな両親は夫婦として58年間...
続きを読む私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読む私は5歳の息子と夫と3人暮らし。飲み会ばかりで家族のことは二の次という夫に不満が募っていたある日、私と息子が同時に高熱を出してしまいました。夫に体調不良を訴えてSOSを出したのです...
続きを読む私は50代後半の元バリキャリ。たまった資産を元手に現在は退職し、山で隠居生活を満喫中です。さらに、1人息子の結婚が決まって胸をなで下ろしました。ところが、会社で知り合ったという嫁に...
続きを読む専業主婦の私は、20年連れ添った夫から離婚を宣言されました。男尊女卑で傍若無人、高圧的な夫は長いこと不倫をしていて、その相手と再婚するのだとか。私が泣いてすがると思っていた夫でした...
続きを読む目次 1. おしゃれなカフェで刺激臭が 2. 店内のお客さんもザワつき始め… 3. においが与えるインパクト 4. まとめ においが与えるインパクト 時 …
目次 1. このにおい、何!? 2. 頭の中がにおいに支配 3. においの影響ってすごい… 4. まとめ においの影響ってすごい… 翌朝、彼が「昨日、疲 …
目次 1. 義実家に手土産と手紙を渡していた 2. 義実家から返事がない!? 3. 夫に聞いてみると… 4. まとめ 夫に聞いてみると… そんな中、ふた …
目次 1. 嫌みを連発 2. 祝賀パーティーでも… 3. 社長の決断 4. 驚きの新事実 5. これぞ大逆転! 社長の決断 とそのとき、社長がおもむろに …
最近すぐむせるし、なんだか飲み込む力が弱くなってきたな〜とはうすうす感じていたのですが……。今回、薬が喉の奥に引っかかってしまって、めちゃめちゃ焦りまし …
目次 1. 姑からの激しい嫌がらせ 2. 家族旅行の当日に 3. まさに因果応報 まさに因果応報 義母は、「今すぐ空港に持って来い!」と激怒。しかし私は …
目次 1. 田舎家族に根付く男児至上主義 2. 口は出すが金はださない義両親 3. これほど男の子にこだわるなんて… 4. まとめ これほど男の子にこだ …
目次 1. 新人のために準備したロールプレイング 2. 最終日になっても動かない新人 3. 指導不足か?それとも適性の問題か? 4. まとめ 指導不足か …