医師「乳がん検診で見落とされやすい」痩せている人ほど要注意のデンスブレストとは【医師解説】
皆さんは「デンスブレスト」という言葉を聞いたことありますか? デンスブレストとは、高濃度乳腺の別称で、乳腺組織が多い状態のことを指します。実は、デンスブ …
ウーマンカレンダー woman calendar
喉に違和感を持ちつつも1日過ごしたある日の夜、私は突然高熱にうなされました。ひと晩ゆっくりして回復したものの、また次の日の夜にも発熱してしまいます。咳や鼻水といった風邪の症状もなく、喉の痛みと熱の症状だけがあり、何かがおかしいと気付いた私。翌日駆け込んだ耳鼻咽喉科で、思いもしなかった病名を告げられたときのことをお話しします。
★関連記事:「何かの病気なの?」突然、喉が詰まったような違和感を覚えて診察を受けてみた結果【体験談】
ある日の朝、ふと喉の違和感に気付きました。少し喉が痛いような、つかえるような感覚を覚えたのです。
しかし、そのときの違和感はわずかで、痰が絡むような感覚も咳もありません。また、喉の違和感自体は普段からよくある症状のため、「風邪かな? 乾燥していたのかも……」と深く考えもしませんでした。
その日は念のためうがいをしてからのど飴をなめ、マスクをして出かけました。日中も水分をとりながらのど飴をなめていましたが、喉の違和感は悪化していくばかり。
夜にはふらつくような感覚もあり、体温計で熱を測ると38.5度もありました。「やっぱり風邪だったか」と思い、その日はとりあえず市販の風邪薬を飲んで早めに寝ることにしました。
薬が効いたのか、翌朝には36.8度の平熱程度に下がっていました。頭痛や体のだるさも良くなっており、「よかった、風邪が治った」とほっとしました。
喉にはまだ少しイガイガとした痛みがありましたが、昨晩よりは痛みが引いていたことや熱が下がっていることもあり、快方に向かっていると判断していつも通りに出かけることにしました。
ところが、午前中は元気だったのにだんだんとだるさが出てきて、喉の痛みも強くなってきたのです。「病み上がりでだるいのかな」と思いながら過ごしていましたが、夕方には明らかに具合が悪くなっていました。
家に帰って熱を測ると39.5度の高熱になっており、症状は治まっていないどころか悪化していることに気が付きました。さらに時間がたつほど喉のイガイガした痛みも増しており、食欲もなくなっていったのです。
少しでも何か口に入れておこうと思ったのですが、喉の痛みがありつばを飲み込むだけでも痛みを感じるため、水分を取るのもひと苦労。冷凍庫に残っていたバニラアイスを溶かしながら少しだけ口にすることができましたが、とにかく喉の痛みをつらく感じました。
相変わらず咳は出ていませんが、鏡の前で口を開けて喉を見ると、点々と何か付着しているのが見えます。「これは風邪じゃなくて喉の病気なんじゃないの?」と家族に言われたこともあり、翌朝一番に耳鼻咽喉科へ行くことに決めました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院し、じいじがヘルプに来てくれました。出前で夕飯を済ませると、「お風呂にしよう」とじいじ。すーち...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが疲労で倒れて入院。じいじがヘルプに来てくれました。家のことをすーちゃんママに丸投げのすーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院した翌日、朝ごはんの支度をしていたのはじいじでした。すーちゃんパパが普段から家事をしていないこ...
続きを読む皆さんは「デンスブレスト」という言葉を聞いたことありますか? デンスブレストとは、高濃度乳腺の別称で、乳腺組織が多い状態のことを指します。実は、デンスブ …
1歳の子どもがいる私はパートで事務をしています。時間的な負担から主な家事は私がおこなっていますが、亭主関白気味な夫は自分で料理ができず、何かあっても家事 …
私は家のトイレのドアを開けたまま用を足す癖があります。きっかけは子どもの育児。でも、それを「みっともない」と一蹴する夫に、私はモヤモヤしてしまったのです …
下の子どもが小学生になると、朝8時前に子どもたちは学校へ出発するように。そこからは在宅勤務の夫との2人時間が始まります。今までは下の子どもが保育園へ行く …
彼と会える日は限られていましたが、一緒にいる時間はとても濃くて特別でした。けれど、あるころから心の奥に小さなモヤモヤが芽生え始めていました。 ★関連記事 …
大学を卒業して早15年、地元の中小企業で営業を担当している私。上司や同僚との関係は良好で、近年は新人教育を任されるようになりました。現在は新入社員の男性 …
読切「42歳独身無職になりました」著者:オムニウッチー 雑貨店の店長として働いていたオムニウッチーさんが、突然の閉店と無職をきっかけに体験した出来事を描 …
幼いころから私のことを見守ってくれて、地元を離れた後もやさしく接してくれる実家近所に住むAさん。高齢夫婦2人だけの生活が気がかりで、帰省のたびに交流を続 …