「おしりがスッキリ!」アラフィフが100均アイテムで垂れじりを改善【体験談】
目次 1. 入浴のたびに気になる体の変化 2. 三日坊主でもできる運動を選択 3. 100均グッズで作った踏み台で効果を実感 4. まとめ 100均グッ …
ウーマンカレンダー woman calendar
ダイエットを決意したとはいえ、育児と家事で忙しくてジムに行く暇なんてありません。かといって家で激しい運動すると、体力を消耗して育児に支障が出そう……。
どうやって体を動かそうか考えた末、私が始めたのはYouTubeにあるストレッチ動画を試すこと。日中は子どもの相手をしていて時間がないため、朝に家族より少し早く起きて動画を3本分、約30分間のストレッチをすることにしました。
加えて、大盛りで食べていたお米の量を3分の1に軽減。おかずでおなかを満たすことや腹八分目を意識しました。すぐに結果は出ませんでしたが、3カ月も続けると少し顔がシュッとしてきました。
この生活を1年間続け、体重はほぼ出産時の数値に。見事、約6kgのダイエットに成功しました!
私がダイエットでストレッチを始めたタイミングは、ちょうど子どもの体力も増えてくるころ。毎朝のストレッチで筋肉が付いたのか、子どもを追いかけ回してもあまり疲れを感じないようになりました。
また、ストレッチをすることで体の可動域が広がり、家事をするときもテキパキ動けるように!
ストレッチはゆっくりと体の筋を伸ばすため、深く呼吸ができ心からリラックスできるというメリットもあります。子どもや夫が起きてくるとせわしない時間がスタートするので、朝のストレッチは唯一のひとり時間。
また、始めた当初は体が全然動かなくてしんどかったのですが、今では気持ちよく感じるようになりました。早起きはしんどいと思ったこともありましたが、今では朝が楽しみです。
ストレッチはダイエット目的で始めましたが、私にとってはダイエット以外にも良いことばかりだなと感じています。
妊娠前は太りにくかったため、35歳以上で妊娠出産をしたからといってそこまで体形は変わらないと思っていた私。しかし、それは大きな勘違いだったということに気付かされました。毎日ご飯を大盛り食べていれば誰でも太ります。太ったことに気付いてから約2年たった現在も同じ生活を続けており、今ではストレッチが私の息抜きです。
体重が戻ったからといって調子に乗らず、健康のためにも、これからも時間を見つけて体を動かしていこうと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
身長158cm、体重73kgで万年ダイエッターの私。日々ダイエットに励んでいるものの、49歳の立派な中年太り。加齢には勝てず、なかなか結果が出ないのが悩みです。そんな私が業務スーパ...
続きを読む20代で出産したときには母乳を飲ませている間に自然と減っていた体重も、40代の出産後は思うように減らず焦ること数カ月。出産前は身長164cmで50kg前後だった体重も、気付けば65...
続きを読む半身浴が話題になった当時、お風呂が大好きな私は「お風呂に入りながら何かできないかな」と思い立ち、半身浴ダイエットを取り入れたときの話を紹介します。 ★関連記事:「なかなか痩せなくな...
続きを読むアラフォーになってから体重を落とすのはひと苦労。時間を有意義に使える「隙間ダイエット」を考えついて浮かれていた私ですが、やり過ぎて残念な結果に終わってしまいました。 ★関連記事:「...
続きを読む目次 1. 入浴のたびに気になる体の変化 2. 三日坊主でもできる運動を選択 3. 100均グッズで作った踏み台で効果を実感 4. まとめ 100均グッ …
目次 1. 年末とお正月で一気に体重が増加 2. バランスボールにトライ! 3. 家でもバランスボールを継続 4. まとめ 家でもバランスボールを継続 …
目次 1. 電車内で隙間ダイエットにハマる私 2. 手すりにつかまらずにバランスを取るも… 3. 電車の思わぬ揺れであわや大惨事 4. まとめ 電車の思 …
目次 1. 40代に合った方法で5kg痩せた方法は 2. 栄養相談で教えてもらった食生活を実践! 3. 食事制限だけでなく運動も取り入れる 4. まと …
目次 1. 何もしなくても大丈夫だと過信していた 2. なぜこうなった?まずは原因を探る 3. 寝る前にできる運動って? 4. まとめ 寝る前にできる運 …
目次 1. 背中の凝りとぜい肉が付いた現状にドキッ 2. 筋膜リリース体験を受けてみた 3. 親子のスキンシップの時間 4. まとめ 親子のスキンシップ …
目次 1. まずい!ジーンズのウエストがきつい… 2. 毎朝白湯を飲むだけのダイエットをスタート 3. 寝る前も飲んだら寝付きが良くなった 4. まとめ …
目次 1. 置き換えダイエットのはずが… 2. ダイエット目的のファスティングで失敗! 3. 低糖質だから良いとは限らない!? 低糖質だから良いとは限ら …