「顔が別人のように…」美容に詳しい先輩おすすめのアイテムを試した結果、翌朝顔に異変が
美容に詳しい先輩から教えてもらった洗顔アイテムを試してみたら、思いがけない展開に。まさか翌日にあんな姿になるとは思いませんでした。 ★関連記事:「節約の …
ウーマンカレンダー woman calendar
若いころは自分が気に入って選んだ洋服は、試着してみるとイメージ通りに似合うのが常でした。そのため、洋服を選ぶときに自分の好きな色やスタイルを選んでおけば問題なかったのですが、40代後半になると良さそうと思って着てみても、なんだかイメージと違うことが増えてきました。私が感じたアラフィフのおしゃれの難しさと新しい気付きの体験談です。
★関連記事:「出かけなきゃなのに決まらない!」今着たい服がなさすぎてファッション迷子に #くそ地味系40代独身女子 50
学生時代からファッション雑誌を買ってはチェックするのが好きでした。仕事を始めてからは自由になるお金が増えたため、お給料の主な使い道は好きな洋服を買うこと。ヨーロッパの高級ブランドにはあまり興味がなく、アメリカンカジュアルが好きで自分にも似合っていたように思います。
友人とショッピングに行くと、「いつも似たようなスタイルの服を買っている」と指摘されていましたが、欲しいと思うのは好きなスタイルの洋服になってしまうもの。そして、好きなスタイルの洋服は試着するとほぼイメージ通りで、だいたい似合っていたのです。
好きな色はベージュ、カーキ、ネイビー。当然、購入する洋服は好きな色が多くなります。私のクローゼットの中は、いつも同じような色の洋服でいっぱい。どちらかというと目鼻立ちがはっきりした顔なので、派手に見えてしまうビビッドな色の洋服はほとんど着ませんでした。
30代はもちろん、40代の中ごろまでは、20代から愛用していた色やスタイルのファッションを継続していてもさほど違和感はなかったのですが、40代の後半から少しずつ変わってきたのです。
アラフィフと呼ばれる40代後半になって、これまでと同じような感覚で選んだ洋服を試着してみると、なんとなく違和感を覚えるようになりました。「なんだかしっくりこない」という感じです。体形が変わったわけでもないし、ヘアスタイルやメイクを変えたわけでもありません。今までなら自分のイメージ通りに着こなせていた洋服が、試着室の鏡の前で「なんか違う」という結果になることが増えたのです。
色についても同じことが起こりました。ベージュやカーキを着たら地味な雰囲気になり、おしゃれというよりは老け込んだ感じに見えてしまう。ワードローブのほとんどを占めている大好きな色なのに、似合わなくなってしまったら着るものがなくなって大問題です。
だからといって、すぐに別の色の洋服に切り替えることはできませんでした。若いころからずっと同じような色味の洋服ばかりを着てきた私には「違う色を選ぶ」ということが難しく、他にどんな色が自分に似合うのかさえよくわからなかったのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 当時、萩原さとこさんは第2子妊娠中で、初期はつわりがつらかったものの、体調はおおむ...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 当時、萩原さとこさんは第2子妊娠中で、初期はつわりがつらかったものの、体調はおおむ...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む美容に詳しい先輩から教えてもらった洗顔アイテムを試してみたら、思いがけない展開に。まさか翌日にあんな姿になるとは思いませんでした。 ★関連記事:「節約の …
友人と一緒に美容院へ行った日、なぜか想定外の出来事が続出!? 思わず語りたくなる3つの体験を紹介します。 ★関連記事:「え?」初めてのヘアカラーで想像と …
そのとき、鏡の中の自分は「ほぼ金髪」でした。数年前、気分転換に美容室でヘアカラーをお願いしたときの失敗談です。 ★関連記事:「え?」初めてのヘアカラーで …
私は地方のスーパーマーケットで社員として働いています。職場には気さくな同僚が多く、日々楽しく仕事をしているのですが、1つだけ苦手な存在がありました。それ …
夏は汗のにおいやべたつきが気になるため、出かける前にシャワーを浴びてから身支度をし、眠る前にもシャワーやお風呂に入るのが習慣になっています。さらに、入浴 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 前側ばかりのケアに油断して …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
29歳で初産を終えた私のふにゃふにゃの下腹を触り、助産師さんは骨盤底筋群を鍛える「ケーゲル体操」をおこなうようにとアドバイスしてくれました。しかしそ …