「ママの手、男の人みたい」娘の言葉にショック!血管の浮き出た手の改善のためにやったこと【体験談】
あるとき、娘が私の手元を見ながら「ママの手って、こんなにゴツゴツしてたっけ? 男の人の手みたいだね」とつぶやきました。「え?」と思って自分の手を見ると、 …
ウーマンカレンダー woman calendar
アトピー体質の私は日ごろからスキンケアは敏感肌用を用いてきました。また、肌の乾燥や皮脂に悩まされた経験はほとんどありませんでした。しかしこの3カ月ほど、これまで愛用してきた基礎化粧品を使っているのに、肌にかゆみや湿疹が見られることが増えてきたのです。ここでは更年期になって現れた、私の肌トラブルについてお話しします。
★関連記事:敏感肌が元気になった! 肌に負担をかけないスキンケアとメイク法とは【体験談】
更年期になると肌が乾燥しやすくなると聞いてから、高保湿で低刺激のスキンケア化粧品を使うように心がけてきました。
週に2回はシートマスクも使い、乾燥には十分に気を付けてきたつもりでした。しかし突然、いつものスキンケア用品を使うと肌がピリピリするようになったのです。
外勤が多い仕事なので、コロナ禍の間は暑い時期でもマスクを外せないことも多く、汗の刺激で肌荒れしているのかもしれないと、最初は軽く考えていました。
肌荒れした部分にはベビーローションを使うなど、自分なりに努力したものの、思うように回復しなかったのです。
当初は基礎化粧品を使うと刺激がある程度で済んでいましたが、マスク内に汗をかく状況に変化はなかったので、やがて湿疹や肌の赤みが現れるようになりました。
そして肌の赤い部分がマスクにこすれて皮がむけ始め、慌てて皮膚科を受診したのです。
医師からは「汗の刺激による炎症」と診断されたのですが、その際に「患部には薬しかつけず、基礎化粧品は炎症がない部分にだけ使うように」と指示がありました。
「メイクは薬を塗ってから30分以上たってからであれば問題ない」との話もありましたが、炎症を抑えるために日焼け止め以外は使わないことにしたのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
もともとは顔が小さく、人から小顔でいいねと言われていた私。ところが40代も後半に差しかかったある日、鏡を見てビックリ! 顎の下に肉が……それが二重顎に見えて少し目立っていました。シ...
続きを読む年齢を重ねると、肌が乾燥するのは仕方がないと思っていました。ただ5年ほど前に、乾燥がひどくなったと自覚させられる出来事がありました。足のすねや背中がかゆくなるのをはじめとして、ある...
続きを読む普段は眼鏡をしているのでほかの人から見られることは少ないのですが、人知れず悩んでいることがあります。それは50歳を過ぎたころから徐々に深刻化してきた目の下のたるみです。涙袋の膨らみ...
続きを読む手の甲に青く浮き出た血管が目立つ「ハンドベイン」。特に痛みや不快感はありませんが、自分の手は常に目に入る部分だけに、一度ハンドベインが気になりだすと悩みはなかなか薄れないものです。...
続きを読むあるとき、娘が私の手元を見ながら「ママの手って、こんなにゴツゴツしてたっけ? 男の人の手みたいだね」とつぶやきました。「え?」と思って自分の手を見ると、 …
美人ではないことは自分でも自覚していました。髪を切れば似合わない、新しい服を着ていけば変な服と言われてよく泣きました。特につらかった思い出は、図工でお互 …
加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところです …
18歳の私が入浴前のシャワーで体を流している最中、ふと映し出された鏡に予想外の発見がありました。それ以来、悩みの1つになってしまった体験談を紹介します。 …
皆さんはシワの治療と聞いて、どんなものが思い浮かびますか?「ボトックス注射」や「糸リフト」、「HIFU(ハイフ)」とシワに対する治療法はさまざま。それぞ …
36歳ごろからドライスキンが気になり始め、肘、膝、かかとのガサガサも目立ち始めました。寒い季節は白い粉を吹くことも。調べてみたところ、汗をかかないとドラ …
40代後半にもなると、身近で病気の話を聞くことが増え、小さな体の変化にも敏感になった私。ある日、知人のひと言をきっかけに、長年気になっていたほくろを思い …
私のまぶたは、眠たげで重い一重まぶた。一時期は本気で整形を考えるほどに好きではありませんでした。そのため、いつもメイクで二重まぶたを作って外出をしていま …