「すごい」毛穴の黒ずみが目立つ40代が試してよかった美容師に教わった洗顔法とは【体験談】
若いころから、鼻の毛穴の黒ずみが目立つことが悩みだった私。いろいろ対策しましたが長続きせず、仕方がないと諦めていました。ところが年齢が肌に出てきた影響も …
ウーマンカレンダー woman calendar
骨盤ダイエットブームの火付け役で、奇跡の53歳と呼ばれるほどの美と若々しさを誇るボディーライン・アーティストのMicacoさん。そんなMicacoさんにオトナ女子のキレイをつくる“美常識”について教えてもらう連載。日ごろから美容と健康のためにおこなっていることを紹介していきます。今回は骨盤のゆがみについてお伝えします。
皆さんは、骨盤のゆがみが顔のゆがみにも関係していることをご存知ですか? 人間の骨は積み木のように、それぞれがつながってバランスを取り合っています。そのため、骨盤のゆがみが背骨、首の骨、頭蓋骨にまで影響を及ぼすこともあります。
また、全身は1枚の皮膚で覆われています。そのため、かみ合わせや食いしばり、寝るときの姿勢、頬つえをつくなどの行動により頭蓋骨にゆがみが生じると、皮膚がたるんでしまうこともあると言われています。
「骨盤がゆがむ」とよく表現されますが、骨盤の骨がゆがむわけではありません。実際には、骨盤の周りに付随してる筋肉の収縮で骨盤が引っ張られ、前後に傾いてしまったり左右にねじれたりすることで、骨盤がゆがむと言われています。
「骨盤がゆがむと太る」と耳にしたことはありませんか? 骨盤は体の中心に位置し、上半身と下半身をつないでいる要で、私たちの体の土台です。この土台がゆがむと、全身の骨格にも影響を及ぼし、体型の崩れにつながってしまうのです。
私は「インスパイリングエクササイズ」という骨盤のエクササイズを14年間、多くの女性に指導してきました。生徒さんには、やせるにはまず骨盤のゆがみを正さなければ始まりませんとお話ししています。骨盤を正すことで、確実に体型は変わってきます。骨盤のゆがみがある方の体型の特徴として多いのが、下半身にお肉が付いている・おしりが垂れて四角い・猫背。こんな体型崩れが気になる方は、もしかしたら骨盤のゆがみが関係しているかもしれません。
私が多くの女性に指導している骨盤のエクササイズ「インスパイリングエクササイズ」は、「緩める」「矯正する」「流す」「鍛える」の4つの工程で構成されています。最初に全身、特に骨盤周りの筋肉を緩め、骨盤の開閉を作りながら矯正していきます。それから、下半身太りの原因になり得る老廃物や毒素を流し、最後にパーツごとの筋トレをおこない、全身のラインを整えていきます。体の中から健康的で、女性らしいラインを作っていくのが特徴です。
激しい動きなどはないので、運動が苦手、けれども健康のために何か運動はしなければと考えている方にもぴったりのエクササイズです。無理なく続けられるのも特徴で、生徒さんの中には、10年以上続けて下さっている方もたくさんいらっしゃいます。
ここで、スペースが一畳分あれば「骨盤矯正と腹筋運動」が同時に1分でできる「おしり歩きエクササイズ」をご紹介します。
まず、脚を前に伸ばし座ります。両手を脇にもってきます。右のおしりを持ち上げ前に出したら左の腕を前に振ります。このとき、肘を内側に入れるように振るとウエストのくびれができます。そのままおしりをしっかり持ち上げながら前に20歩歩きます。そのあとは、後ろに20歩歩きます。これを1セットとし、2セットおこないます。ポイントはおしりをしっかり持ち上げて前に出し、大きく腕を振ることです。
時間もかからず効果絶大のエクササイズなので、1日1回やってみてください。私も毎日おこなっています。
骨盤は日々動き、私たちの健康・スタイルに影響を与えています。特に毎月の生理・出産・更年期と、女性にとってのライフステージが大きく変わるときはさらに骨盤は変化し、私たちの体に影響を及ぼします。そんな変化のときも、骨盤の動きがスムーズであればうまく乗り切れると思います。ぜひ皆さんも、骨盤から自分のケアを始めてみてください。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
若いころから、鼻の毛穴の黒ずみが目立つことが悩みだった私。いろいろ対策しましたが長続きせず、仕方がないと諦めていました。ところが年齢が肌に出てきた影響もあり、鼻だけではなく頬の毛穴...
続きを読む40歳を過ぎてから、季節を問わず肌がカサカサすることが増えました。私は力を入れてゴシゴシと顔や体を洗ってしまいがち。それが肌を傷める原因の1つとネット記事で読んで知りました。そこに...
続きを読む若いころはオイリー肌で悩んだ私ですが、年齢を重ねることでほどよく油分が減ったのか、保湿さえしていれば肌荒れとは無縁の30代でした。ですが私も40代も半ばになると、いよいよ保湿だけで...
続きを読む若いころから、鼻の毛穴の黒ずみが目立つことが悩みだった私。いろいろ対策しましたが長続きせず、仕方がないと諦めていました。ところが年齢が肌に出てきた影響も …
40代になり、今までと同じメイクではしっくりこなくなりました。シワ、たるみ、くすみなど、いろいろ隠したいから厚塗りをして、それが乾燥を招くというような悪 …
「夏は股間がかゆくなる~♪」というテレビCMがやたらと気になる私。夏だけに限らず、年中股間のかゆみと闘っています。でも、場所が場所だけになかなか人にも相 …
私はもともと肌が弱く、長年肌荒れに悩まされてきました。特に冬から春にかけては、スギ花粉症の症状もあり、肌はガサガサで最悪のコンディションになります。毎年 …
40代に入ってから、かかとのカサカサが季節関係なく気になるようになりました。体質のせいなのか、夏でも粉をふくような乾燥に悩まされる日々。そんな私の体験談 …
出産後、大好きなスキンケアも手抜きになっていた私。ある日、鏡に映る自分の首元に、大小さまざまなイボが星くずのように散らばっていることに気付き、息をのみま …
40代後半で急にシミが増えだしたころ、以前、皮膚科医から言われたことを思い出しました。私はメラニンの働きが普通の人よりも活発だそうです。これは皮膚のこと …
子育てに必死だった40代前半は、スキンケアなんて二の次! 子どもがまだ幼児だったので、お風呂上がりもスキンケアより子どものケア。子どもたちを寝かしつけて …