「ママの手、男の人みたい」娘の言葉にショック!血管の浮き出た手の改善のためにやったこと【体験談】
あるとき、娘が私の手元を見ながら「ママの手って、こんなにゴツゴツしてたっけ? 男の人の手みたいだね」とつぶやきました。「え?」と思って自分の手を見ると、 …
ウーマンカレンダー woman calendar
若いころはオイリー肌で悩んだ私ですが、年齢を重ねることでほどよく油分が減ったのか、保湿さえしていれば肌荒れとは無縁の30代でした。ですが私も40代も半ばになると、いよいよ保湿だけではどうしてもツヤ感が不足するようになってきました。また、保水力が落ちたせいか、夕方にはかさつきまで気になります。肌質の根本的な解決には時間がかかるため、手軽にツヤ感をプラスし、年齢を感じさせない肌を演出することを考えてみました。
最初は十分な保湿に加えて、スクワランオイルで潤いとツヤ感をプラスしようと試してみました。でも、朝取り入れると化粧崩れしやすかったり、顔全体がテカってしまうような感じになったりして、理想のイメージとは違いました。
また、若いころとは違い、40代の私の肌は血色が不足して、なんとも疲れた表情に見えてしまうことがあります。そんななか、セリアでスティックタイプのチークを発見。「血色とツヤ感が続くチークで肌の美しさと立体感を底上げ」という宣伝文句にピンと来て、AC MAKEUP TOKYOの「AC スティックチーク」を購入しました。
今回試した「AC スティックチーク」は、リップのように繰り出して肌に直接のせるタイプで、ダズルチェリー、ダズルピーチ、ダズルローズの3色展開。中身は見えませんでしたが、容器のカラーからダズルピーチはコーラル系かなと想像して選びました。繰り出してみるとしっとりとした感じで、宣伝文句にあった通りツヤ感が期待できそうです。また、細かいラメが入っているので自然な光沢感にも期待大。
実際に肌に付けてみると、薄付きなので少し重ねる必要がありますが、逆に付け過ぎて失敗する心配がありません。最後に指でなじませれば終了です。ツヤ感や光沢感は期待通りで、しっとりと保湿された肌を演出してくれました。
「AC スティックチーク」はしっとりしている分、単品使いだと若干色持ちが不安でした。そこでもう1つ、セリアで購入したパウダータイプの「ミックスチークカラー」を重ねることにしました。こちらはスクエア型のクリアケースに4色入っています。見た目も100均で買ったとは思えないかわいさです。「マット感のあるカラーが自然な血色感を、ラメ感のあるパールカラーが光沢感をプラスする」とパッケージに記載されています。ブラシは付属していないので、持っていたチークブラシで試しました。
最初にチークブラシで全体を混ぜ、ふんわり軽く頬の中央にのせました。その後、パール系を頬骨の上辺りにさっとのせます。すると、スティックタイプ単品よりも立体感が出て、色持ちもアップした印象に。ただ、自然なツヤ感を残すため、あまり重ね塗りはしないようにしました。
40代も半ばになると、肌質が変わったり疲れが顔に出やすくなったりして、スキンケアだけではカバーし切れないと感じていました。だからと言って、イキイキした表情で過ごすことをあきらめたくない! 今回使ってみた「AC スティックチーク」は、私のかさつく年齢肌にしっとりとしたツヤ感をプラスしてくれました。また、「ミックスチークカラー」を重ねて色持ちもアップ。2つ買っても220円という安さでこのクオリティなら、ほかのカラーも試してみたいなと思わせてくれる満足度でした。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
年齢を重ねると、肌が乾燥するのは仕方がないと思っていました。ただ5年ほど前に、乾燥がひどくなったと自覚させられる出来事がありました。足のすねや背中がかゆくなるのをはじめとして、ある...
続きを読むもともとは顔が小さく、人から小顔でいいねと言われていた私。ところが40代も後半に差しかかったある日、鏡を見てビックリ! 顎の下に肉が……それが二重顎に見えて少し目立っていました。シ...
続きを読むママイラストレーターのきびのあやとら(@ayatra_illust.design)さん。ダイエットや美容などアラフォーならではの課題を解決するために奔走するマンガを紹介します。 趣...
続きを読む普段は眼鏡をしているのでほかの人から見られることは少ないのですが、人知れず悩んでいることがあります。それは50歳を過ぎたころから徐々に深刻化してきた目の下のたるみです。涙袋の膨らみ...
続きを読むあるとき、娘が私の手元を見ながら「ママの手って、こんなにゴツゴツしてたっけ? 男の人の手みたいだね」とつぶやきました。「え?」と思って自分の手を見ると、 …
美人ではないことは自分でも自覚していました。髪を切れば似合わない、新しい服を着ていけば変な服と言われてよく泣きました。特につらかった思い出は、図工でお互 …
加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところです …
18歳の私が入浴前のシャワーで体を流している最中、ふと映し出された鏡に予想外の発見がありました。それ以来、悩みの1つになってしまった体験談を紹介します。 …
皆さんはシワの治療と聞いて、どんなものが思い浮かびますか?「ボトックス注射」や「糸リフト」、「HIFU(ハイフ)」とシワに対する治療法はさまざま。それぞ …
36歳ごろからドライスキンが気になり始め、肘、膝、かかとのガサガサも目立ち始めました。寒い季節は白い粉を吹くことも。調べてみたところ、汗をかかないとドラ …
40代後半にもなると、身近で病気の話を聞くことが増え、小さな体の変化にも敏感になった私。ある日、知人のひと言をきっかけに、長年気になっていたほくろを思い …
私のまぶたは、眠たげで重い一重まぶた。一時期は本気で整形を考えるほどに好きではありませんでした。そのため、いつもメイクで二重まぶたを作って外出をしていま …