「どうして私だけ?」髪のクセに悩む私。美容師のひと言で短所だと思っていた髪が変わった
ずっと気になっていた髪のクセ。鏡を見るたびに「どうして私だけ……」とため息が出ることもありました。そんな私が、美容院で思いがけないひと言をかけられ、これ …
ウーマンカレンダー woman calendar

YouTubeチャンネル「Naomiの美チャンネル【髪は女の命】」にて40、50代の女性に役立つヘアスタイルの情報を発信しているNaomiさん。今回は、現役の美容師であるNaomiさん直伝の簡単にできる前髪のセルフカット法をご紹介します。次に美容院へ行くまでの間に前髪だけカットしたい、という方はぜひ参考にしてくださいね!
★関連記事:不器用でもできた!美容院代も浮いた!アラフォー女子がセルフカットに挑戦してみたら【体験談】

Naomiさんいわく、髪を切る周期はショートスタイルで1~1カ月半、ミディアム・ロングヘア―では2~2カ月半が理想的なのだそう。その間、前髪が伸びることが気になる方は自分でカットするのがおすすめとのこと。
前髪セルフカットに必要な道具は全部で5つ!
・髪の毛をとめる鳥のくちばしのような長い形状をしたダッカール2つ
・同じく髪の毛を留める小さなピン2つ
・髪の毛を切る専用のはさみ
・セニングばさみ(髪の毛をすく用のはさみ)
・髪の毛をとかすくしやコーム
すべて市販の物でOK! ダッカールやピンなどは100均などで安価に入手することもできます。

まず、カットする前髪を後ろの髪と分けて、後ろの髪はダッカールでしっかりと留めます。

コームで髪をとかしたら、生え際から2cm程度を目安に前髪の内側部分だけを三角形に取り分けます。外側になる両サイドの前髪は小さいピンで留めておきます。

髪を分けることができたら、はさみを縦に持ち、眉毛の位置を目安に前髪をカットしていきます。毛束を持つのではなく、コームでとかしながらフリーハンドで切るのがポイント!
このとき前髪を一気に切るのではなく、はさみの刃先を使って縦に少しずつちょんちょんとカットしていくと良いのだそう。

全体的に前髪が切れたら、毛先を散らすためにセニングばさみを使って前髪の長さ3分の1ほどを縦にカットします。
ある程度髪をすいたら、毛先を指先で散らしながら髪をすく量を調節してください。
セニングばさみで髪を挟んだら下にスッとスライドして抜くのがポイントです。
そしてセニングばさみは、必ず縦に持ってカットするようにしてください。セニングばさみを横向きにして髪を切ると、短い毛がピョンピョンと飛び出してしまう原因になります。

内側が切り終わったら、次は外側の前髪へ。小さいピンで留めていた前髪を下ろして分け目の量が多い部分からカットしていきます。
毛束を人差し指と中指で挟み、目の位置を目安に斜めのラインでカット。前髪を指で挟むとき、角度を上げ過ぎないようにしましょう。

真っすぐ横に切るのではなく、斜めにはさみを入れていくのがポイント!
ななめに切ることで、前髪を下ろしたときに髪がきれいに流れやすくなる上にこめかみ付近の薄毛を隠すことができます。分け目の反対側も同様に、斜めに切ることを意識してカットします。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む期待に胸を膨らませて美容院でヘアチェンジ! 果たしてその結果は……というと、担当する美容師さんによるところが大きいですよね。失敗・成功談の他、あり得ない接客まで、よくも悪くも忘れら...
続きを読む若いころからロングヘアが好きで、アラフォーになってもロングヘアを維持している私。ですが、加齢のせいか、髪がパサついて仕方がない状態になりました。そんなとき、友人からもらったヘアオイ...
続きを読む私には30代後半になってもあまり白髪はなく、両親も年の割には白髪が少なかったので、私も同じ感じだろうと勝手に考えていました。しかし、夫の転勤がきっかけで白髪が急増! 私には縁がない...
続きを読むずっと気になっていた髪のクセ。鏡を見るたびに「どうして私だけ……」とため息が出ることもありました。そんな私が、美容院で思いがけないひと言をかけられ、これ …
私には30代後半になってもあまり白髪はなく、両親も年の割には白髪が少なかったので、私も同じ感じだろうと勝手に考えていました。しかし、夫の転勤がきっかけで …
43歳の私は、アホ毛(髪の表面からぴんぴん出てくる毛)の量がとにかく多く、髪がきれいにまとまらないため疲れて老けた印象に見えるのが悩みです。朝のヘアセッ …
「女優さんみたいになりたい」と憧れを胸に、小学生の私は勇気を出してひとりで床屋へ。初めての挑戦は、忘れられない思い出になりました。 ★関連記事:「美容師 …
40代に突入してから、突如気になり始めた白髪。頭頂部や生え際など、ぱっと目につく部分に生えているのです。隠したくて分け目を変えたり、白髪を隠すように髪を …
最近、髪の毛先が気になる、乾燥していてジョリジョリ手触りが悪い、心なしか毛先の髪色も茶色くなってきたような……。若いころは何もしなくてもツヤツヤだったの …
期待に胸を膨らませて美容院でヘアチェンジ! 果たしてその結果は……というと、担当する美容師さんによるところが大きいですよね。失敗・成功談の他、あり得ない …
「若いころに比べて抜け毛が増えて薄くなった……」と感じるように。元々細くて量も少ない髪でしたが30代後半からさらに髪が細くなり、40代になると目に見えて …