「本当に使えないよな」新卒時代に出会った人を見下す上司。その後、社内で上司への評価が一変したワケ
新卒で入社したころ、出会った上司についての体験談です。上司の厳しい言動に戸惑いながら、毎日仕事をしていたのですが、ある日、上司の評価が一変するような出来 …
ウーマンカレンダー woman calendar
自分の親や義理の両親についての体験談を紹介します。
母は父のいびきがうるさくて嫌だと常々口にしていましたが、普段は廊下越しの別々の部屋で寝ていたため、睡眠を妨害されることはなかったそうです。しかし、妹の結婚式前夜のホテルで、父と母、そして私は家族同室になり、想像の何倍も大きい父のいびきに直面することとなったのでした。
★関連記事:「うるさいから先に寝ないで!」娘からクレームが来るほどの大いびき、私が取った対策は【体験談】
母はいつも「父のいびきが大きく、時々廊下を挟んだ自分の部屋まで聞こえてくる」と口にしていました。
父の部屋と自室が隣り合っている私にはどう聞こえているのか、母は気になるらしく「お父さんのいびきがうるさくない?」と質問されることもしばしば。 私は「もう慣れたし、普段は音楽をかけているから気にしてないけど、かけていなかったらほぼ確実にお父さんのいびきが聞こえるよ」と答えていました。
すると、母はとっても嫌そうな顔をして「うわぁ、やっぱり」と言い、娘の私には悪いけど父の隣の部屋ではなくて本当によかったと思っていたそうです。
そんなある日、妹が結婚式を挙げるため、親戚一同で式場近くのホテルに宿泊することになりました。ホテルの部屋の割り振りは家族ごとになっており、私たち家族も父、母、私で一室が割り振られていました。
部屋の割り振りについては事前に案内されておらず、ホテルに到着して初めて父と同室であることを知った母は驚がくしていました。 壁越しでも父のいびきが聞こえるという私の話を思い出し、同じ部屋で寝たら絶対に自分は眠れないと不安になったそうです……。
母は「お父さんのいびきが嫌だから他の誰かと部屋を交代したい」とぼやきました。その言葉に私が「今更変えるのは無理じゃない? それに、他の誰かにお父さんのいびきを聞かせるの?」と言うと、「たしかにそれもそうだね……」と母は考え直したようでした。
私は壁越しに聞こえてくる父のいびきや部屋で音楽が流れているのは平気なのですが、外泊時の慣れない音や明るさなどは気になるため、いつもアイマスクや耳栓を持参するようにしていました。しかし、母は何も準備していない様子。
母は「悪いけど、あんたのベッドの場所はお父さんの隣にしてくれない?」と私に小さな声で懇願してきました。どうやら母は少しでも被害を防ぐため、父を一番端のベッドで寝かせ、真ん中を私にして父とはできるだけ距離を取って寝たいと思ったようです。
私が特に気にすることなく「別にいいよ」と返事をすると、「よかった~」と言って父と一番距離のあるベッドを選びました。
就寝の時刻になると、母は「私は先に寝るからお父さんは後で寝て! いびきで起きたくないから」と言い残し、電気を消して眠りにつきました。最初こそ安心して眠りについていた母でしたが、夜中12時を過ぎたころ、予想通り父のうるさいいびきにたたき起こされたそうです。
普段の廊下を挟んだ壁越しに聞くより何倍もうるさい地響きのような父のいびきに、母は再度眠ろうとしてもまったく寝付けませんでした。このときの母は怒りのあまり、いびきをかいている父を足で蹴り飛ばしたようなのですが、父は「ん~?」と一瞬起きただけで、またいびきをかいて眠り始めたのだとか。
母はせめて音をかき消せないかと布団や枕で耳を覆いましたが、父のいびきはどうやっても布を貫通して聞こえ続けたそうです。結局その後は眠りにつけず、朝まで父のいびきを聞かされる羽目に……。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
兼業主婦の私は、温厚な夫と結婚して1年、在宅ワークをしています。同居している義母は数年前に事故に遭い車椅子生活ですが、大変な努力家です。幸いなことに、私と義母は本物の母娘のように仲...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む新卒で入社したころ、出会った上司についての体験談です。上司の厳しい言動に戸惑いながら、毎日仕事をしていたのですが、ある日、上司の評価が一変するような出来 …
夫と息子、娘と4人で暮らしている48歳の私。息子は夫の連れ子のため、私とは血がつながっていないものの、ずっと実子のように育ててきました。ある日、その息子 …
パートナーとの性行為で感じた痛みや違和感に、どう対応したらいいのか悩んでいました。気分が乗らないまま続くと、関係そのものがぎこちなくなるのではと不安にな …
私には80歳に差し掛かろうとしている父親がいます。今のところ生活習慣病があるものの、比較的元気にしており、他県で1人暮らしをしています。ですが、耳や目も …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …
これは、20年来の友人A子との関係性に大きな溝が生まれた出来事です。学生時代だけでなく社会人になってからも、いい友人関係だったのですが……ある私の行動を …
現在私は30代です。カラオケでの出来事が、思いがけず自分の“世代”を意識させる瞬間になりました。あの曲が通じないなんて、想像もしていませんでした。 ★関 …
私は30代の主婦です。ある日、いつものように少し狭い道を歩いていたときのことです。前方から自転車に乗った中年男性が、ふらふらと左右に揺れながら近づいてき …