「6度目の合格」「文句なしのウマさ」【ローソン】ジョブチューン<満場一致>合格スイーツ3選
目次 1. 驚きの食感「カスタードパイシュー」 2. 定番だけど一味違う「メロンパン」 3. このもちもち感はやめられない「どらもっち」 4. まとめ …
ウーマンカレンダー woman calendar
内科で診察を受け、帰宅した夫から聞かされた病名はまさかの「高血圧」でした。血圧が高い状態が続くと血管がもろくなり、ちょっとした刺激で鼻血が出てしまうそうです。
さらに入浴や飲酒は血圧を上げてしまうため、血が止まりにくくなるとのことで、夫のケースにぴったり当てはまっていました。
幸い、内服での治療を始めるほど重症の高血圧ではなかったため、食事療法と運動療法で様子を見ることに。痩せ型の夫は、これまで運動を意識的にすることはありませんでした。
それに私たち夫婦はそろって濃い味が好き。私の味付けに加え、夫は調味料を追加して食べることもしばしばあり、いつ高血圧になってもおかしくない生活をしていたことに気付かされたのです。
これまでは病気と無縁の生活を送っていましたが、夫の高血圧が判明してからは夫婦ともに健康を意識するようになりました。夫は電車通勤ですが「1駅分は歩く!」と決め、積極的に動くように。
自宅でもストレッチや筋トレなどをおこない、運動を習慣化させています。私は毎日作る食事に塩分を入れ過ぎていたと反省し、今はなるべく薄味で調理することを心がけるようになりました。
私も夫もまだまだ若いつもりでいましたが、気付けばお互いに40代。夫に関しては50代が迫っており、持病が判明してもおかしくない年齢になりつつあるのだと改めて実感させられました。
食事と運動ともに意識した生活をすることで、少しずつですが夫の血圧は下がり始めました。頑張る夫の姿を見習い、私も一緒に運動をしたり薄味の食事を作ったりと、生活習慣の見直しをしています。鼻血と高血圧に関係性があるとは思ってもいませんでしたが、あのまま放置していれば、夫の高血圧は確実に重症化していたに違いありません。大きな病気を引き起こす前に高血圧であることがわかり、本当によかったと思う出来事でした。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/新田正光先生(千葉西総合病院 副院長・循環器内科部長)
1997年秋田大学医学部卒業 循環器内科医、不整脈専門医、心血管インターベンション治療学会専門医としてアブレーション、PCI、両室ペーシング療法や植込型除細動器の手術をおこなっている。その他、総合内科専門医/指導医、救急科専門医、透析専門医、ICLSなどの資格を有し多岐に渡り活躍している。
取材・文/ささきなみ
イラスト/サトウユカ
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む目次 1. 驚きの食感「カスタードパイシュー」 2. 定番だけど一味違う「メロンパン」 3. このもちもち感はやめられない「どらもっち」 4. まとめ …
私たち夫婦は、結婚して7年目。子どもは3人います。夫婦生活が遠のいたのが原因で、夫からまさかの言葉を突きつけられたときのお話です。 ★関連記事:「どうし …
目次 1. やっとあのつらさから解放される 2. ゴール目前で振り出しに 3. 念のため生理用品は持参するように 4. まとめ 念のため生理用品は持参す …
目次 1. つらかった中学生時代 2. 還暦祝いで旅行へ 3. 両親が向かった先は… 4. 暴走は止まらず 5. 「敷居が高い」の意味は 両親が向かった …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラー映画が …
目次 1. 「え、なんでそんなに寒がってるの?」と驚かれて 2. さらに会社でも同じ現象 3. 冷たい飲み物や食べ物を極力控える 4. まとめ 冷たい飲 …
目次 1. 裸で歩く私に夫は驚いたのかも 2. SNS上の女の子には勝てない 3. 産後も気持ちはあるのに…誘い方に悩む 4. まとめ 産後も気持ちはあ …
目次 1. こだわりの新居にワクワク 2. 義父母の訪問でまさかの展開 3. 消えない怒りと悲しみ 4. まとめ 消えない怒りと悲しみ あのときの怒りや …