長男嫁「面倒見るから年金は全部ください!」図々しい要求を一蹴して出て行った結果
目次 1. 事前連絡のない子守の依頼 2. 入院中に進んでいた同居の準備 3. 家族が下した新しい選択 家族が下した新しい選択 こうして私が出て行ってか …
ウーマンカレンダー woman calendar
業務スーパーのテンペ(購入時:298円税抜き)はインドネシア直輸入、冷凍で販売されています。450g入りでこの価格は、100g200円程度で販売されていたスーパーの商品と比べてもかなりお買い得!
使う前に冷蔵庫で解凍し、好みの厚さにカットして使います。テンペはいろいろなアレンジで楽しむことができる食品。簡単でおいしい活用法を紹介します。
薄めにスライスしたテンペを少量の油を引いたフライパンで焼きました。味付けはシンプルに塩、こしょうのみ。表面はカリッと香ばしく、中はほっくり大豆のやさしい風味でとても食べやすいです。
カレーのお肉代わりとしてテンペを活用してみました。今回は小さめの角切りにして表面をさっと焼いて最後にのせましたが、煮込んで作ると柔らかく仕上がり、また違ったテイストを楽しめます。癖のない味だからカレーのお肉としても違和感がなく、食べ応えもあるのがうれしい!
麻婆茄子のひき肉の代わりにテンペを使用。麻婆豆腐を作ってみようと思いましたが、豆腐もテンペも大豆なので、味に変化をつけたくて今回はなすで作りました。
ポイントはテンペを細かくカットすること。麻婆のしっかり濃い味にうまくなじんで、食感は少し柔らかいもののひき肉っぽさが感じられます。肉がなくても物足りなさは感じず、満足できるおいしさでした。
今回初めてテンペを購入。慣れない食材で不安もありましたが、大豆本来の風味が感じられるやさしい味わいで、調味次第で飽きずに食べられる使い勝手の良さに感動しました。
栄養たっぷりのテンペを日々の食生活に取り入れて、毎日元気に過ごしていければ良いと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/久野多恵さん(管理栄養士)
行政における乳幼児健診時の離乳食・幼児食相談、妊娠期相談を対面でおこなうほか、成人期・高齢期の栄養相談、講話などもおこない、幅広い層への栄養知識を深める活動をしている。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママは、すーちゃんママたちと休日に集まることに。そこで、いつも完璧なすーちゃんママが号泣し...
続きを読む目次 1. 事前連絡のない子守の依頼 2. 入院中に進んでいた同居の準備 3. 家族が下した新しい選択 家族が下した新しい選択 こうして私が出て行ってか …
ショックを受けるすーちゃんパパでしたが、「本当だったら私がすぐにでも離婚しろと言ってもおかしくないんだから」と、じいじ。 さらに「しばらくの間、4人で暮 …
目次 1. セルフカラーで真っ青に 2. パーマがかからない悲劇 3. お任せカットでガッカリな結果に 4. まとめ お任せカットでガッカリな結果に 久 …
目次 1. 遊びの延長のようなものなのに 2. 夫の言動にショック 3. 失われた信頼感 4. まとめ 失われた信頼感 その日までは、夫のことをそれなり …
目次 1. 似ている部分が多い母親と私 2. 夫が言わなければ気にしなかった 3. 美容師さんに言われたことは… 4. まとめ 美容師さんに言われたこと …
目次 1. 明確なビジョンがないまま結婚した結果 2. 45歳になり真剣に老後を考え始め… 3. 迷惑をかけないためにはどうするべき? 4. まとめ …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 プロフィール 投稿一覧 はたり 絵を描いたりモノを作ったりなど、自分の好きなことをお仕事にしている30代の2児の母 …
友人は、同級生の結婚・出産報告を聞くたび、劣等感にさいなまれていたそうです。焦りから親しい友人や職場の人に男性を紹介してもらったことも。メッセージのやり …