「やばい、胸が…」運転中、突然の胸の激痛!3年越しで判明した病名とは【体験談】
目次 1. 胸苦しさを感じ始めた日々 2. 健康診断では異常なし 3. ついに原因判明 4. まとめ ついに原因判明 それからは胸の痛みが出る日を待ちな …
 
ウーマンカレンダー woman calendar

業務スーパーのテンペ(購入時:298円税抜き)はインドネシア直輸入、冷凍で販売されています。450g入りでこの価格は、100g200円程度で販売されていたスーパーの商品と比べてもかなりお買い得!
使う前に冷蔵庫で解凍し、好みの厚さにカットして使います。テンペはいろいろなアレンジで楽しむことができる食品。簡単でおいしい活用法を紹介します。

薄めにスライスしたテンペを少量の油を引いたフライパンで焼きました。味付けはシンプルに塩、こしょうのみ。表面はカリッと香ばしく、中はほっくり大豆のやさしい風味でとても食べやすいです。

カレーのお肉代わりとしてテンペを活用してみました。今回は小さめの角切りにして表面をさっと焼いて最後にのせましたが、煮込んで作ると柔らかく仕上がり、また違ったテイストを楽しめます。癖のない味だからカレーのお肉としても違和感がなく、食べ応えもあるのがうれしい!

麻婆茄子のひき肉の代わりにテンペを使用。麻婆豆腐を作ってみようと思いましたが、豆腐もテンペも大豆なので、味に変化をつけたくて今回はなすで作りました。
ポイントはテンペを細かくカットすること。麻婆のしっかり濃い味にうまくなじんで、食感は少し柔らかいもののひき肉っぽさが感じられます。肉がなくても物足りなさは感じず、満足できるおいしさでした。
今回初めてテンペを購入。慣れない食材で不安もありましたが、大豆本来の風味が感じられるやさしい味わいで、調味次第で飽きずに食べられる使い勝手の良さに感動しました。
栄養たっぷりのテンペを日々の食生活に取り入れて、毎日元気に過ごしていければ良いと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/久野多恵さん(管理栄養士)
行政における乳幼児健診時の離乳食・幼児食相談、妊娠期相談を対面でおこなうほか、成人期・高齢期の栄養相談、講話などもおこない、幅広い層への栄養知識を深める活動をしている。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式を目前に控えたある日、娘から...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? 布団の中...
続きを読む私は月7万円弱の年金で暮らしている70代です。ある日、長男夫婦から突然「明日からそちらに引っ越します」との電話が入りました。驚いて「どういうこと?」と聞くと……。 ★関連記事:「マ...
続きを読むある日、単身赴任中の私のもとに、母から慌てた様子の電話が入りました。孫、つまり私の娘に緊急事態が起きているというのです。話を聞くと、子どもと一緒にいるはずの妻がその場におらず、母も...
続きを読む私は最近、恋人のA子と婚約したばかり。その日は初めての両家顔合わせの日でした。彼女の両親は公務員の仕事をされており、厳格な家庭だと聞いていたので、かなり緊張していました。 ★関連記...
続きを読む目次 1. 胸苦しさを感じ始めた日々 2. 健康診断では異常なし 3. ついに原因判明 4. まとめ ついに原因判明 それからは胸の痛みが出る日を待ちな …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 おーちゃん(54歳) 孫ラブおばさん。10歳年上の夫と2人暮らし。長女(32歳)、次女(30歳)、 …
目次 1. 慣れない連日出勤 2. 突然のめまい 3. 病院に行くと 4. まとめ 病院に行くと 何年か前にも同じような症状で点滴をしたことがありました …
キラキラ靴下に限らず、パンツやスカートでも丈が長すぎると裾につまずいて危険なときが! 今までならちょっとつまずいても、転ばないようになんとか態勢を保って …
目次 1. 1度目の骨折で救急車に乗る 2. 2度目の骨折は自宅で 3. 二度あることは三度ある!?人生観が変わるけがの体験 4. まとめ 二度あること …
目次 1. 「特別感」という雰囲気の中でつい… 2. 「送料無料」の言葉に惹かれてつい… 3. 友人の言葉に背中を押されて購入するも… 4. まとめ 友 …
目次 1. 留守中に起きた思わぬ出来事 2. 実はひそかに使っていた 3. 移動手段を失った不便さ 4. まとめ 移動手段を失った不便さ 田舎で車を持っ …
目次 1. 義祖母に育てられた夫の過去 2. 義父との再会と新たな家族 3. 今も残る心のモヤモヤ 4. まとめ 今も残る心のモヤモヤ 義祖母が他界して …