「子どものため」と思っていたけど…週末のお出かけが苦痛に感じ始めたワケ【体験談】
目次 1. 特に子育ては全力投球 2. 楽しいはずの週末 3. 子どもの言葉 4. まとめ 子どもの言葉 このまま週末のお出かけを続けていくことが不安に …
ウーマンカレンダー woman calendar
業務スーパーのテンペ(購入時:298円税抜き)はインドネシア直輸入、冷凍で販売されています。450g入りでこの価格は、100g200円程度で販売されていたスーパーの商品と比べてもかなりお買い得!
使う前に冷蔵庫で解凍し、好みの厚さにカットして使います。テンペはいろいろなアレンジで楽しむことができる食品。簡単でおいしい活用法を紹介します。
薄めにスライスしたテンペを少量の油を引いたフライパンで焼きました。味付けはシンプルに塩、こしょうのみ。表面はカリッと香ばしく、中はほっくり大豆のやさしい風味でとても食べやすいです。
カレーのお肉代わりとしてテンペを活用してみました。今回は小さめの角切りにして表面をさっと焼いて最後にのせましたが、煮込んで作ると柔らかく仕上がり、また違ったテイストを楽しめます。癖のない味だからカレーのお肉としても違和感がなく、食べ応えもあるのがうれしい!
麻婆茄子のひき肉の代わりにテンペを使用。麻婆豆腐を作ってみようと思いましたが、豆腐もテンペも大豆なので、味に変化をつけたくて今回はなすで作りました。
ポイントはテンペを細かくカットすること。麻婆のしっかり濃い味にうまくなじんで、食感は少し柔らかいもののひき肉っぽさが感じられます。肉がなくても物足りなさは感じず、満足できるおいしさでした。
今回初めてテンペを購入。慣れない食材で不安もありましたが、大豆本来の風味が感じられるやさしい味わいで、調味次第で飽きずに食べられる使い勝手の良さに感動しました。
栄養たっぷりのテンペを日々の食生活に取り入れて、毎日元気に過ごしていければ良いと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/久野多恵さん(管理栄養士)
行政における乳幼児健診時の離乳食・幼児食相談、妊娠期相談を対面でおこなうほか、成人期・高齢期の栄養相談、講話などもおこない、幅広い層への栄養知識を深める活動をしている。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代と80代の両親がいます。そんな両親は夫婦として58年間...
続きを読む私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読む私は5歳の息子と夫と3人暮らし。飲み会ばかりで家族のことは二の次という夫に不満が募っていたある日、私と息子が同時に高熱を出してしまいました。夫に体調不良を訴えてSOSを出したのです...
続きを読む専業主婦の私は、20年連れ添った夫から離婚を宣言されました。男尊女卑で傍若無人、高圧的な夫は長いこと不倫をしていて、その相手と再婚するのだとか。私が泣いてすがると思っていた夫でした...
続きを読む私は50代後半の元バリキャリ。たまった資産を元手に現在は退職し、山で隠居生活を満喫中です。さらに、1人息子の結婚が決まって胸をなで下ろしました。ところが、会社で知り合ったという嫁に...
続きを読む目次 1. 特に子育ては全力投球 2. 楽しいはずの週末 3. 子どもの言葉 4. まとめ 子どもの言葉 このまま週末のお出かけを続けていくことが不安に …
目次 1. 幼稚園の親睦会、気合を入れ過ぎて浮いてしまう 2. アパレルメーカーで働くママに泣きつく! 3. 同年代のおしゃれママからの厳しいアドバイス …
目次 1. 息を止めるほどの強烈なにおいが! 2. さりげない改善作戦をひらめいた 3. 所長は疑うことなく口に入れて 4. まとめ 所長は疑うことなく …
フェイスパックしていますか?私は洗顔後にフェイスパックをのせて5分ほど置いて、って感じで毎朝の習慣になっています。 私が使っているフェイスパックがオール …
目次 1. おしゃれなカフェで刺激臭が 2. 店内のお客さんもザワつき始め… 3. においが与えるインパクト 4. まとめ においが与えるインパクト 時 …
目次 1. このにおい、何!? 2. 頭の中がにおいに支配 3. においの影響ってすごい… 4. まとめ においの影響ってすごい… 翌朝、彼が「昨日、疲 …
目次 1. 義実家に手土産と手紙を渡していた 2. 義実家から返事がない!? 3. 夫に聞いてみると… 4. まとめ 夫に聞いてみると… そんな中、ふた …
目次 1. 嫌みを連発 2. 祝賀パーティーでも… 3. 社長の決断 4. 驚きの新事実 5. これぞ大逆転! 社長の決断 とそのとき、社長がおもむろに …