- 2025.04.02
- 40代, おしゃれ, 若作り, 40代のファッション,
「大失敗」ファッションに気合を入れて親睦会へ。若いママの中で浮いた40代が知った似合う服とは
目次 1. 幼稚園の親睦会、気合を入れ過ぎて浮いてしまう 2. アパレルメーカーで働くママに泣きつく! 3. 同年代のおしゃれママからの厳しいアドバイス …
ウーマンカレンダー woman calendar
顔。もう汗のかき過ぎと紫外線で、鼻の毛穴は開きまくり、顔表面もゴワゴワ。まずは、ビオレの「マッサージ洗顔ジェル」で洗顔&マッサージ。これで鼻の強烈な毛穴開きもわずかに落ち着きます。
そしてお風呂上がりには、100円ショップのダイソーで買った国産の「プラセンタ」をこれでもか!というほど塗りたくります(もちろん“老け見えポイント”である首にも!)。3~5分ほどおいて乾いたら、「メラノCC」の化粧水を500円玉大程出し、肌に浸透させます。これが夏の基本のルーティン。さらに肌のダメージが深いときは、最後にクリームを塗りますが、“毛穴がふさがれる”気がして、個人的に不快なので、まず塗りません。
この3つ、1つ1つが銘品コスメなのですが、中でもダイソーのプラセンタは、某有名ブランドの美容部員の人にすすめられたので、通年買っています。
ちなみに「メラノCC」の化粧水は、いちばん日差しを浴びている腕にも塗布。日焼けケアとしても使っています。
夏は生きているだけで精一杯なので、メイクに時間はかけません。というか、普段はしません。外出する際、仕方なくするだけです(笑)。でも、最低限しかしないので、基本道具はこの3つだけ。
左。超人気ヘアメイクさんが、YouTubeでも絶賛していたこちら。日焼け止め・化粧下地・ファンデーションが1本になったBBティント。
「朝塗れば夏でも13時間はもつ!」といううわさでしたが、「若者コスメがおばさんの滝汗にどれだけ耐えられるのかしら……」と挑戦したところ、崩れない。ホントに顔が溶けないんです!
このクオリティで1,320円は「買い!」どころじゃなく、「絶対に買ってください!」レベル。うちの近所のドラッグストアなど軒並み売り切れていたので、「アマゾン」で買いました。
中央。こちらは美容に詳しい小学館「kufura」の編集長が推していたもの。もう3つも4つも色のあるアイシャドウを使いこなす気力が夏はないので、これ1つでグラデーションをつけるだけ。奥行のある色で3D効果が生まれます。440円。
右。いわずと知れたセザンヌのウォーターティント。660円ながら飲食時、コップやグラスに色移りしにくく、発色とツヤを長時間キープ。あまりの人気に一時は、完売状態でちっとも買えなかったティントリップです。もはや通年愛用しています。
こまめな口紅の塗り直しなんか面倒で、いちいちやっていられません! 一番人気と言われるのは「06ピンクベージュ」ですが、トーンアップしたいので、私はもう少しはっきりとした色味の「05プラムレッド」を使用しています。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代と80代の両親がいます。そんな両親は夫婦として58年間...
続きを読む私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読む私は5歳の息子と夫と3人暮らし。飲み会ばかりで家族のことは二の次という夫に不満が募っていたある日、私と息子が同時に高熱を出してしまいました。夫に体調不良を訴えてSOSを出したのです...
続きを読む私は50代後半の元バリキャリ。たまった資産を元手に現在は退職し、山で隠居生活を満喫中です。さらに、1人息子の結婚が決まって胸をなで下ろしました。ところが、会社で知り合ったという嫁に...
続きを読む専業主婦の私は、20年連れ添った夫から離婚を宣言されました。男尊女卑で傍若無人、高圧的な夫は長いこと不倫をしていて、その相手と再婚するのだとか。私が泣いてすがると思っていた夫でした...
続きを読む目次 1. 幼稚園の親睦会、気合を入れ過ぎて浮いてしまう 2. アパレルメーカーで働くママに泣きつく! 3. 同年代のおしゃれママからの厳しいアドバイス …
目次 1. 息を止めるほどの強烈なにおいが! 2. さりげない改善作戦をひらめいた 3. 所長は疑うことなく口に入れて 4. まとめ 所長は疑うことなく …
フェイスパックしていますか?私は洗顔後にフェイスパックをのせて5分ほど置いて、って感じで毎朝の習慣になっています。 私が使っているフェイスパックがオール …
目次 1. おしゃれなカフェで刺激臭が 2. 店内のお客さんもザワつき始め… 3. においが与えるインパクト 4. まとめ においが与えるインパクト 時 …
目次 1. このにおい、何!? 2. 頭の中がにおいに支配 3. においの影響ってすごい… 4. まとめ においの影響ってすごい… 翌朝、彼が「昨日、疲 …
目次 1. 義実家に手土産と手紙を渡していた 2. 義実家から返事がない!? 3. 夫に聞いてみると… 4. まとめ 夫に聞いてみると… そんな中、ふた …
目次 1. 嫌みを連発 2. 祝賀パーティーでも… 3. 社長の決断 4. 驚きの新事実 5. これぞ大逆転! 社長の決断 とそのとき、社長がおもむろに …
最近すぐむせるし、なんだか飲み込む力が弱くなってきたな〜とはうすうす感じていたのですが……。今回、薬が喉の奥に引っかかってしまって、めちゃめちゃ焦りまし …