「何のにおい?」妊娠中、玄関に入った瞬間に抱いた違和感の正体は
妊娠中、体調の変化とともに今まで平気だったはずのにおいが急につらくなりました。ある日、玄関を開けた瞬間、私は思わず足を止めてしまいました。 ★関連記事: …
ウーマンカレンダー woman calendar
更年期は、私にとって大きな転換期。体だけでなく心も揺れ動くこの時期に、新たな目標設定がどれだけ大切なのか、私の体験を通じてお伝えします。
★関連記事:「2人で楽しいことをしよう」「しんどかったら俺が…」いつでも前向きな夫に支えられて過ごす更年期
更年期の私ですが、新しい目標を見つけることが自己成長への道を開くことになりました。例えば、今まで興味があったけれど後回しにしていたことに挑戦することで、新しいスキルを身に付ける楽しさを知りました。この新たな試みが、私の日々に刺激をもたらしてくれました。
気分の浮き沈みややる気の低下など、私もその波に乗ったことがあります。しかし、新しい目標を抱くことで、驚くほどの活気が戻ってきました。新しい趣味を見つけたり、興味を深めたりすることで、毎日が楽しみに満ちました。更年期の気分の落ち込みに立ち向かう方法として、これが大きなポイントでした。
私は若いころから化粧品やスキンケア、メイクアップが好きでした。興味や知識を一層深めるため、約1年かけて化粧品の専門家としてのスキルを身に付けられる「日本化粧品検定特級 コスメコンシェルジュ」の資格を取得しました。
勉強時間を確保するのは大変でしたが、大好きな化粧品の勉強は大変というより気持ちが上向きに。正しいスキンケア法や化粧品の選び方に大きく役立ち、時には友人にアドバイスもしています。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
夫の後頭部には以前からしこりがありました。痛くもかゆくもないそうで、夫本人は特に気にすることはなく……。ある日、同僚に後頭部のしこりが目立つと指摘されてからは、夫婦で気になり始めま...
続きを読む私は小学生の子どもが2人いる40歳の主婦です。仲の良い夫婦だったのでまさか私たちがレスになるなんて思いもしませんでした。しかも私のほうがしたくない……。夫に夫婦生活の無期限の休止を...
続きを読む私は2人の娘を育てる40代主婦で、数年前に母に頼まれて伯母の介護をしました。足腰が弱った伯母のトイレ補助をするため、伯母宅に毎晩宿泊。介護されることに慣れてきた伯母は、次第に心ない...
続きを読む私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読む40歳直前でVIO脱毛を始めた私。私の周りでVIO脱毛している友人がちらほら出始め、自分もやってみたいという思いからの決断でした。しかし、脱毛後に予想外のおなかのたるみに直面します...
続きを読む妊娠中、体調の変化とともに今まで平気だったはずのにおいが急につらくなりました。ある日、玄関を開けた瞬間、私は思わず足を止めてしまいました。 ★関連記事: …
母方の祖母の法事でのことです。場所は関西のお寺で、出席者とお坊さんが一緒にお経を読むという形式でした。 ★関連記事:「しっかりしてよ!」母の葬儀当日、準 …
私が大人になって初めて葬儀に参列したのは、数年前、親戚の葬儀でのことでした。子どものころは、お焼香は親が代わりにしてくれていたので、私はただ手を合わせる …
結婚12年目、私が43歳のときに夫が初めての単身赴任をすることに。その約1年後には最初の緊急事態宣言が出され、単身赴任の上にコロナ禍で思うように会えない …
50代になりここ1年ほどで、生理の周期がすっかり不安定になりました。1カ月飛んでしまうこともあれば、20日もたたないうちに生理が来ることもあります。量も …
義実家での食事や暮らしの習慣は、妻にとって驚きの連続となることも。大皿からのおかず争奪戦や思いがけない調理法など、初めて知る文化に戸惑いながらも印象に残 …
妊娠すれば落ち着くはずと信じた夫。けれど現実は、借金・女遊び・育児放棄……。実家暮らしでも貯金ゼロの中で、私が直面した結婚生活の真実です。 ★関連記事: …
結婚式場でのアルバイト経験から、演出には特別なこだわりを持っていた私。夫の「自由にやっていい」という言葉に背中を押され、挑戦した演出でまさかの展開が待っ …