「この店、つぶれるんじゃない?」静かな店内に響き渡る怒号…意を決して立ち上がった結果【体験談】
目次 1. クレーマーおじさんに遭遇 2. 感情的な言葉まで飛び出し… 3. 周りの人も声を上げてくれて 4. まとめ 周りの人も声を上げてくれて 一瞬 …
ウーマンカレンダー woman calendar
39歳で出産し、産後の体調が思わしくなかったこともあり、産前まで勤めていた会社を退職して専業主婦をしていました。子どもが幼稚園に入園すると、自分の時間が取れるようになったことや、何かと入り用が増えたこともあり、派遣社員として仕事復帰を決意!そして自分の条件に合った派遣先を紹介され、就業が決定しました。
派遣先は某企業の新しい部署の営業サポートです。部署が統合され、新部署として稼働することになっていましたが、前部署の業務を把握しているスタッフは2人だけで、それ以外は部署の立ち上げのために異動となったスタッフで、業務の理解度は私と同じくほぼ新人並みでした。
新部署の稼働のために、業務を知る2人が主導して全員に仕事を教えるといった状況。幸い前職で経験のある内容だったため、さほど手間取ることもなく、無事に仕事を進めることができました。
私のOJT担当になったのは、5歳年上の先輩派遣社員の女性Aさん。統合前の前部署で、新部署でも担当する業務を3年ほど担当していたため、とても頼もしい存在でした。また、同じ派遣会社から派遣されていたということで、ロッカーや食堂の使い方、手荷物の管理についてなど、会社の基本的なことや細かいことに関しても教えてくれました。
しかし、1つ気になることがありました。トイレや昼休憩など、常にAさんが一緒についてくるのです。
最初は、慣れない私のためについてきてくれているのかしら、と思っていたのですが、業務の関係で昼休憩を先に取ろうとしたとき、「私も一緒に行くからちょっと待ってて!」と言われ、なぜかAさんを待つことに。その後も、帰りの駅までの道、ついには朝の通勤の時間まで合わせられてしまったのです。
そして、行動を共にするにつれて「あの社員さん、実は〇〇だからあまり話さないほうがいいよ」「あの社員さんは忙しそうにしてるけど全然仕事してないの」と同じ部署の社員さんの悪口を言い始めたのです。
挙句の果てには「関わるの面倒だから、仕事上は返事だけしといて、世間話も入らないほうがいいし、まして飲み会とかに誘われても行かないほうがいいよ!」と部署内の人間関係に口出しするようになってきました。
私が、部署の社員の方と和気あいあいとしていると、後からこそっと「何話してたの? あまり関わらないほうがいいよ!」と謎の忠告をしてくる始末。だんだんAさんの粘着体質にストレスを感じるようになり、派遣会社を通じて上司に相談することにしました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
ある日、家の近所を散歩していると、見知らぬおばあさんに道を尋ねられました。幸い、よく知っている場所だったので、笑顔で行き方を教えてあげたのですが……。 ★関連記事:近所で有名な意地...
続きを読む先日、友人とあるカフェで久しぶりにおしゃべりを楽しんでいました。店内は落ち着いていて、静かな雰囲気だったので、ゆったりとした気持ちで過ごしていたのですが……。 ★関連記事:「えっ!...
続きを読む出産後、専業主婦をしていましたが、子育てが少し落ち着いたため、派遣社員として仕事に復帰することになりました。希望条件にぴったりの派遣先で、仕事を教えてくれた先輩はとてもやさしく、仕...
続きを読む私は成人式の振袖を扱う専門店で、1年間だけ前撮り写真を選びアルバムを作る仕事をしたことがあります。そこで出会ったのは、自分が「招き猫体質」だという2歳年上の先輩パートさん。たしかに...
続きを読む仲の良いママ友がダイエットを始めたのですが、過度なダイエットをし過ぎて、人間関係に亀裂が入ってしまいました。そんな体験をした私のお話です。 ★関連記事:「普通に見えるのにね」次男が...
続きを読む目次 1. クレーマーおじさんに遭遇 2. 感情的な言葉まで飛び出し… 3. 周りの人も声を上げてくれて 4. まとめ 周りの人も声を上げてくれて 一瞬 …
家族だからこそ避けては通れない足のにおい問題。靴下を脱いだ瞬間の衝撃や子どもの強烈臭など、笑わずにはいられないエピソードが続出! 今回は、思わず顔をしか …
目次 1. 初めて聞きじょうずと言われてびっくり! 2. SNSとの出合いで広がった人間関係 3. 他人に対する興味がどんどん湧いてきた! 4. まとめ …
目次 1. 当然のように割り込み!? 2. それ、おかしくない? 3. 救われたひと言 4. まとめ 救われたひと言 そんな中、後ろに並んでいたおばあさ …
目次 1. トイレに立ったところ… 2. 恥ずかし過ぎて動けない! 3. 申し訳ない気持ちに 4. まとめ 申し訳ない気持ちに トイレで気持ちを落ち着け …
目次 1. おしゃれなカフェで刺激臭が 2. 店内のお客さんもザワつき始め… 3. においが与えるインパクト 4. まとめ においが与えるインパクト 時 …
K君は息子が小学生のとき仲良くしていた友人の1人です。足が速く、勉強もできて、おまけに女の子のようにきれいな顔立ち。K君ママは目に入れても痛くない様子で …
目次 1. 恋愛に臆病な彼との出会い 2. 修羅場に遭遇…! 3. 思わず彼をビンタ 4. まとめ 思わず彼をビンタ その瞬間、めまいと激しい怒りが込み …