監修/駒形 依子 先生 さんの記事一覧

3/9ページ

「22時に寝たら女性ホルモンは増える?」更年期世代の睡眠とゴールデンタイムの真実【医師解説】

“睡眠のゴールデンタイム”という言葉を聞いたこと、ありますか? 一般的に22~2時といわれ、この時間帯に寝るといろいろなホルモンが出て体に良いとされてい …

「閉経後に出血!?」閉経後にリスクが高まる子宮体がん。見逃せない重要なサインは【医師解説】

閉経後に出血があると、「もしかして閉経じゃなかった?」と思ってしまうかもしれません。けれど、不正出血はさまざまな病気の初期症状であることも。そこで、閉経 …

「婦人科検診に含まれていない?」「子宮内膜症がリスクに!?」見落とされやすい卵巣がんを医師解説

更年期になると、いろいろな病気が心配になりますが、特にがんは気になる病気ではないでしょうか。中でも女性なら、婦人科系がんは気になる病気の1つ。今回は、婦 …

「生理不順だと早くなる?」「太っていると遅くなる?」閉経年齢にまつわるウワサの真実【医師解説】

日本人女性の閉経の平均年齢は50.5歳ですが、自分は平均より遅いのか早いのか、気になったことはありませんか。そんな、閉経年齢が気になる人からはさまざまな …

「ヒリヒリする」40代女性に陰部の不快感が増加!産婦人科医が明かす萎縮性腟炎の正体と対処法

40代を過ぎるころから、ふとした瞬間に「陰部がヒリヒリする」「陰部に不快感がある」と感じたことはありませんか。若いころには感じなかった陰部の痛みや不快感 …

「関節が痛い理由は?」原因の特定が難しい関節痛。更年期に悪化しやすい関節痛対策とは【医師解説】

毎日忙しい40代、50代にとって体の痛みは切実なもの。年を重ねるごとに「体の節々が痛い」と感じる人は多いようです。ただの加齢によるものなのか、女性ホルモ …

1 2 3 4 5 9