美容師の「どこか、かゆいところは?」の質問についうっかり…かゆみの原因に気付いたワケ
先日の美容院でのシャンプー中、美容師さんに予期せぬ部位のかゆみを伝えてしまいました。そのことで気付いたことがありました。 ★関連記事:夏の終わりから頭皮 …
ウーマンカレンダー woman calendar
私はうねりが強いクセ毛で、それを抑えるために10年ほど重めのボブカットにしてきました。そして数年前から海外暮らしに変わっても、そのヘアスタイルは変えずにいました。
★関連記事:美容室によってコンディションがこんなに変わるもの?悩んでいた枝毛が減ったきっかけは【体験談】
今は海外に住んでいる私ですが、ここで日本人の美容師さんを見つけたので、その人にもそれまでと同じように重めのボブスタイルをずっとオーダーしてきました。ところが、その美容師さんが帰国することになり、慌てて他の美容師さんを探すことに。
アジア人の髪質を理解している同じアジア人の美容師さんがいいなと思い、なんとかアジア圏出身の美容師さんと出会うことができました。ところが、実は口コミでは彼女の評判は真っ二つだったのです。「好きだ」という声と、「二度と行きたくない」という声も……。
私は、とにかくお店に行ってみることにしました。その美容師さんは、「絶対こうするべき」と、自身の主張をぐいぐいと押し付けてくるタイプの人でした。でも、ここは海外。日本のような手厚いサービスは最初から諦めていた部分もあった私は、その美容師さんに丸投げしてお任せすることに。すると、とてもまとまりやすくてシルエットもカッコいいボブスタイルに仕上がったのです!
自分の好みにこだわり過ぎると、新たな自分や可能性に気付きにくいものだなと思った出来事でした。彼女のところに駆け込めば何とかなるという思いで、今でもずっとお任せでお願いしています。(50代/女性)
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/まげよ
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む40代熟女として日常に起こるあれこれについてをマンガにしているフワリーさん(@fuwa_fuwa000)。年齢を重ね、老化を感じることが増えてきたフワリーさんのマンガを紹介します。...
続きを読む子どものころから白髪があって、美容室でいろいろな方法で染めてみたりしました。しかし結婚、出産、義母と実母の介護でなかなか美容院に行って染めることができず、またパーマや酸性カラー等で...
続きを読む30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。 将来はグレイヘアにしたいと思っている大日野さん。白髪染めのや...
続きを読む40代女性の髪型選びは、年齢を重ねるにつれて変化する顔の輪郭や肌質に合わせて考える必要があります。若いころは全体的にシャープな印象だったのに、気が付けば鏡の中の自分はなんとなく全体...
続きを読む先日の美容院でのシャンプー中、美容師さんに予期せぬ部位のかゆみを伝えてしまいました。そのことで気付いたことがありました。 ★関連記事:夏の終わりから頭皮 …
私は30歳のときに子どもを産んでから40歳になるまで、後ろで髪をまとめられるような長さをキープしていました。でも、30代半ばを過ぎたころからこめかみに生 …
若白髪ではなかったのですが、子育てや仕事、そして家事からの疲れが蓄積され続け、日々の疲れがなかなか取れなくなってきた40代あたりから、自分の白髪がとんで …
毎日鏡を見るたび、ブラッシングするたび、なんとなく感じていたことがあります。それは「髪、薄くなってない!?」ということです。いよいよ来てしまったのか、ハ …
40代になってから髪型はいつも一緒。毎日のヘアセットも毛先が跳ねていなければ良いという程度で、時間をかけていませんでした。しかし、久しぶりに友人とランチ …
私は頭頂部の髪が薄いことが気になり何とか隠そうとしてもうまくいかなくてガッカリ……ということを繰り返しています。そんなとき、思い出すのは学生のころのこと …
美容室でヘアカラーをするたびに、頭皮のヒリつきを感じていました。ある日、いつもより強い刺激に見舞われ、何かがおかしいと胸騒ぎがしたのです。痛みを我慢して …
40歳を過ぎてから、自分の顔を鏡で見るたびに「老けたな」と思うことが増えてきました。なぜ老けたと思うかというと髪です。どうやら、若いころとは髪の量や髪質 …