医師「乳がん検診で見落とされやすい」痩せている人ほど要注意のデンスブレストとは【医師解説】
目次 1. デンスブレストって何? 1.1. 病気ではなく体質 2. デンスブレストの原因は脂肪量にあり! 2.1. 脂肪が少ないほどなりやすい傾向に …
ウーマンカレンダー woman calendar
ある日、息子が発熱。病院に行ったり薬を飲ませたりで家事をする時間が取れなかったため、仕事中の夫に「ごめんなさい、子どもが発熱して夕食の支度が間に合いそうにないから、お惣菜を買ってきてほしい」とメッセージを送ったところ、不運にも夫は機嫌が悪かったらしく「は? お前の仕事は何なの? 飯も作れないなんて結婚した意味がない。本当に何の価値もない人間だな」との返信。看病で疲れていた私はその言葉に涙が止まらず、思わず友人に電話してしまいました。
私の話を黙って聞いてくれた友人は「ねぇ、あんたの夫さ、あんたにしか強く出られないよね。私とかの前ではニコニコ笑ってペコペコ頭下げてばっかりじゃん。多分本当は気が小さいんじゃない? あんたが強気に出れば立場が逆転すると思うよ」とアドバイスをしてくれたのです。
その友人のひと言にハッとした私。そういえば、夫は私の友人の前ではずっとニコニコしているだけでろくに話もしない。喫茶店で、ものすごく愛想の悪い店員さんが乱暴にテーブルにコーヒーを置き、夫のネクタイに染みがついたときも、店員にクレームを言ったのは私。夫は黙ってモジモジしているだけだった……。夫にきらわれたくない一心で従順でいなければと思っていた私ですが、いろいろ思い出したらだんだんと腹が立ってきたのです。
22時過ぎに帰宅した夫。わざとらしくため息をついて不機嫌オーラが全開です。いつもならこの時点でびくびくしていた私ですが、今日は違います。「息子がようやく寝たから、冷凍のうどんなら用意できるけど」と伝えると、案の定怒り沸騰。私を「はぁ? 俺が仕事で疲れて帰ってきたのに、冷凍のうどん? 本当にお前は気の利かないバカ女だ」とののしり始めたのです。
「バカ女」のひと言で私の怒りモードもスイッチオン。「は? 誰がバカだって? もう一回言ってみろよ」と低いトーンで返答しました。いつもとは違う私の姿に「え……?」と慌てふためき始めた夫。「誰がバカ女かって言ってんだよ! こっちはずっと看病してたんだよ! 子どもの命守ってたんだよ! そんなこともわからないお前がバカだ!」とまくしたてる私。
すると夫は焦って「い、いや……そんなつもりで言ったんじゃなくて……」と必死に弁明します。でも、私の怒りは収まりません「いいよ、バカ女でいいよ、とっとと離婚してやる! お前の今までの人を見下した言動を周りに全部ぶちまけて離婚だ!」と言い放ちました。
すると夫は目に涙を浮かべて「そんなこと言わないでくれ。悪かった。落ち着いて。な?」と言ってくるのです。そうして夫は「うどん、自分でするから。看病で疲れただろ? 今日はもう寝て。ね?」と言って、逃げるようにキッチンへ向かったのでした。
後日、夫婦できちんと話をして、今までのひどい言動を謝罪してもらいました。夫いわく「男らしさ」をはき違えていたとのことですが、私が「自分より弱くて立場が下」だと思ったから高圧的・支配的な態度を取っていたことは許せません。私は夫に夫婦はお互いに対等で助け合って協力して行くものだということをきちんと伝えました。
その後、夫の言動は改まりました。とはいえ、夫の顔色を気にしてきちんと思いを伝えてこなかった私にも責任があるので、これからは自分の気持ちや考えを素直に口に出していこうと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
マンガ/きびのあやとら
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院し、じいじがヘルプに来てくれました。出前で夕飯を済ませると、「お風呂にしよう」とじいじ。すーち...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが疲労で倒れて入院。じいじがヘルプに来てくれました。家のことをすーちゃんママに丸投げのすーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む目次 1. デンスブレストって何? 1.1. 病気ではなく体質 2. デンスブレストの原因は脂肪量にあり! 2.1. 脂肪が少ないほどなりやすい傾向に …
目次 1. 少し残業しただけなのに! 2. 残業して帰宅すると不機嫌な夫の姿が 3. 夫の信じられないモラハラ発言! 4. 夫は何様なの? 5. まとめ …
目次 1. 開けたままの扉には、理由がある 2. 夫には伝わらない育児のリアル 3. 癖ではなく、闘ってきた証かも 4. まとめ 癖ではなく、闘ってきた …
目次 1. 会話ゼロの夫婦の危機を救ったのは… 2. 朝ドラが夫婦の救世主に 3. 物理的な距離を縮める 4. まとめ 朝ドラが夫婦の救世主に NHKで …
目次 1. 彼と過ごす時間はいつも 2. 思い切って気持ちを伝えてみると 3. 心のつながりを大切にする工夫 4. まとめ 心のつながりを大切にする工夫 …
目次 1. どんどん自信過剰に 2. ひとりよがりの成果? 3. 思わぬ大混乱 思わぬ大混乱 休暇中、同僚からメールが届きました。内容は「A山が案件対応 …
読切「42歳独身無職になりました」著者:オムニウッチー 雑貨店の店長として働いていたオムニウッチーさんが、突然の閉店と無職をきっかけに体験した出来事を描 …
目次 1. 帰省するたび会うのが楽しみな「おばちゃん」 2. 夫の足腰が弱り、たったひとりで介護に奮闘! 3. 少しずつ異変が…白髪が増え顔つきまで暗転 …