美容師「白髪の原因になります」え!?20年染め続けた私が知らなかった衝撃の事実
目次 1. ついに来た!白髪染めデビュー 2. ある美容師との出会い 3. ヘアカラーをすると白髪ができやすくなる? 4. まとめ ヘアカラーをすると白 …
ウーマンカレンダー woman calendar
友人は「まさか私もあんなに敬遠していたヘアカラーをすることになると思わなかったよ」と初めにひと言。たしかに、私が白髪を染めるのをすすめても、友人はかたくなに白髪を染めるのを拒否していました。それなのになぜ急に染めようと思ったのかわからなかったので、私は「髪の毛を染めようと思ったきっかけが何かあったの?」と聞くと、その真相を話してくれました。
私と友人には共通の友人Aがいます。友人Aは美容師を目指していて、美容師の技術を上げるために友人に「カラーモデルをしてくれない?」と持ちかけたそうです。友人は、髪の毛を染めることには抵抗があるけど……と思いつつも、友だちのためと思って「いいよ!」と返事をしたそうです。
髪の毛を染めてもらう前のカウンセリングで、友人は白髪の多さに悩んでいることや髪の毛を染めて伸びてきたときの不安などを話しました。すると、友人Aは「白髪を隠そうとするからダメなんだよー」と言ったそうです。
友人は、気にしているところは隠すことが当たり前だと思っていたので、友人Aが言っていることが理解できませんでした。友人が納得できない様子を見て、友人Aは「白髪が気になるから白髪を黒髪に寄せようとするのではなく、白髪が黒髪となじめば気にならなくなる」ということを説明してくれたそう。
友人は「なるほど!」と納得して、友人Aに髪の毛を染める色も任せてお願いすることに。髪の毛が染まり仕上がりを見ると、黒髪はほんのりブラウンになり白髪は薄っすらベージュのように染まって、まるでハイライトが入ったような仕上がりになっていたのです。
「すごい! いい感じの髪色」と友人は大満足。今まで白髪が気になるから、どうにかして隠さなければ!と思っていた友人。しかし、友人Aは白髪を隠すのではなく生かすほうに提案することで、白髪を魅力に変えてしまったのです。
友人Aに頼まれたから……という理由で気が進まないままヘアカラーをしてみたものの、これをきっかけに、友人は白髪を嫌だと思うことがなくなったそう。白髪に対する悪いイメージを払拭できたのは、友人Aのおかげだと喜んでいました。
友人のこの話を聞いて、私はコンプレックスを隠したり嫌だと思ったりするのではなく、視点を変えて魅力にしてしまう考え方がすてきだなと思いました。その日、長年悩んでいた白髪が魅力となった友人は、より輝いて見えました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読むイラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんは、アラフィフ女子の日常についてマンガにされています。髪に元気がないと感じていたフカザワさん。そこで、頭皮をマッサージしてくれる...
続きを読む毛量が減ってボリュームダウン、うねり、パサつきなど年齢に伴う髪の悩みが増えてくる40代・50代。さらに丸顔や二重あごなど、フェイスラインの変化によってどんなヘアスタイルにしてもバラ...
続きを読む目次 1. ついに来た!白髪染めデビュー 2. ある美容師との出会い 3. ヘアカラーをすると白髪ができやすくなる? 4. まとめ ヘアカラーをすると白 …
目次 1. ふとした瞬間に気付く、自分も薄毛だった! 2. 薄毛対策に頭皮ケアのシャンプーを取り入れる 3. シャンプー以外の薄毛ケア 4. まとめ シ …
目次 1. 髪がパサついて抜け毛が増えた! 2. 食生活を改善しても変化なし 3. 商品購入後に育毛剤と知る! 4. まとめ 商品購入後に育毛剤と知る! …
目次 1. 40代前半からの加齢による白髪の悩み 2. 40代後半からの加齢による髪の毛の悩み 3. 50歳前後からは頭皮の悩み 4. まとめ 50歳前 …
目次 1. え、無理なの!? 2. このまま美容室迷子に…? 3. 紆余曲折を経て 4. まとめ 紆余曲折を経て その言葉に救われたような気がして、私は …
目次 1. ヘアケアグッズを変えても治まらず 2. せっけんシャンプーとの出合い 3. せっけんで髪を洗ってまとまりやすさをゲット 4. まとめ せっけ …
目次 1. 年々多くなる白髪を少しでも減らしたい! 2. 自分が続けられるために決めた3つのこと 3. 白髪マッサージを始めたはずが…違う変化が! 4. …
目次 1. 若いころの健康な髪に戻りたい 2. 健康な髪のためには頭皮も大事! 3. 髪の毛の手入れを丁寧にした結果… 4. まとめ 髪の毛の手入れを丁 …