「目頭にできた謎の膨らみ」花粉症から来る肌トラブルと思いきや…意外な病気につながった話【体験談】
1年前から両まぶたの目頭にある、小さな膨らみ。おそらく目をこすったせいだろうとしばらく様子を見るも一向になくなる気配はなく……不思議に思って皮膚科に行っ …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
冬になると乾燥のため、かかとがガサガサになり困っていた私。そこで、かかとケアソックスをはいて寝るようにしたところ、かかとがしっとりしてガサガサが良くなりました。冬のかかとケアについてお話しします。
★関連記事:40代「かかとにひび割れ」が発生!いろいろ試した結果、原因はまさかのことだった!【体験談】
私は毎年冬になると乾燥のためかかとがガサガサになります。2023年は暖かいので大丈夫かなと思っていましたが、やはり12月に入ったころからかかとがガサガサしてきました。
「見えない場所だし、そのうち良くなるかな」とそのままにしておいたところ、切れて痛みが出るようになってしまいました。下着販売の仕事をしている友人に相談したところ、「そういうときはかかとケアソックスが良いから試してみない?」とすすめられました。
友人によると、かかとはもともとすごく体重がかかるところなので、皮膚が厚く角質を作るようにできているのだそう。冬になると寒さで血流が悪くなったり、汗も出ないため乾燥しやすくなったりするのだそうです。
そこでガサガサになったかかとを治す良い方法を友人に教えてもらいました。
まずはお風呂上がりのきれいで湿った状態のときに、かかとやすりでかかとの外側から内側に向かって削ります。あまり強くしないで最初はまだ固いなというぐらいにしておくと良いそうです。最初は週1回くらいでおこなって、改善してきたら月に1、2度くらい削ると良いということでした。
余分な角質を取り除いたらベビーワセリンをたっぷりとやさしく包み込むように塗ります。ゴシゴシこするように塗るのではなくやさしくマッサージするように塗ると、血流も良くなり、皮膚の代謝もアップするのだとか。その後、かかとケアソックスをはいて寝ます。
友人のすすめてくれたかかとケアソックスというのは、靴下のつま先部分がなくて、かかと部分だけがあるようなものでした。普通の靴下だと、足に汗をかいてしまったり、足から熱を放出するのを妨げてしまったりするので、靴下をはいて寝るのは良くないと聞いたことがありますが、友人おすすめのかかとケアソックスははいて寝てもそういう心配はありませんでした。
友人から教えられた通りに「お風呂上がりにかかとをかかとやすりで削って、ワセリンで保湿してから、かかとケアソックスをはいて寝る」ということを10日くらい続けてみたところ、かかとがしっとりしてきました。切れたところも良くなり痛みもなくなってきました。
冬の乾燥でかかとがガサガサになり、切れて痛みも出てしまいましたが、友人から教わったかかとケア方法とかかとケアソックスのおかげで、かかとがしっとりしてガサガサもなくなりました。
今はかかと削りは月に1、2度になりましたが、毎日お風呂上がりに保湿してからかかとケアソックスをはいて就寝という習慣を今も続けています。おかげで今冬はかかとのガサガサに「サヨナラ」です。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/窪田徹矢先生(くぼたクリニック松戸五香院長)
獨協医科大学医学部卒業。千葉医療センター、成田赤十字病院で研修を積み、国保松戸市立病院泌尿器科に勤務。その後千葉西総合病院泌尿器科にて医長、部長を歴任。2017年、くぼたクリニック松戸五香を開院。2024年に新鎌ケ谷くぼた皮膚科泌尿器科を開院、日本泌尿器科学会専門医・指導医。専門は泌尿器科および皮膚のトラブル、生活習慣病を含めた内科まで幅広く診察。メディア出演も多数あり、医者YouTuberとしての情報発信もおこなっている。著書に『EDかも!?と思ったら読む本』(自由国民社)がある。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
できものから嫌な臭いがしたことってありませんか? もしかしたらそれ、粉瘤(ふんりゅう)かもしれません。ニキビと勘違いしてしまう人もいるそうですが、専門のクリニックもあるほど患者数の...
続きを読む加齢が進むとこれまでのメイクがしっくりこないということがあります。しかし、今さら何をどう変えたらよいかわからない。そんな迷える40代、50代の救世主となるのが「骨格補正メイク」。顔...
続きを読むアラフォーとなり、肌の乾燥やハリ、ツヤの減少を感じるようになりました。これ以上の肌の劣化を少しでも食い止めたいと思い、30代後半からはアンチエイジングに有効な基礎化粧品を使ってきま...
続きを読む年齢と共に体のあちこちに気になる部分が増えてきました。中でも特に、最近私が気になっているのがおしりです。先日たまたまある40代半ばの芸能人の方の水着写真を拝見したのですが、そのおし...
続きを読むひと晩眠れば……集中パックをすれば……、肌の状態が少々悪くても元通りになっていた20代。30代も半ばを過ぎたころ、徐々に体の不調を感じていたところに突然赤みとヒリヒリした痛みが顔に...
続きを読む1年前から両まぶたの目頭にある、小さな膨らみ。おそらく目をこすったせいだろうとしばらく様子を見るも一向になくなる気配はなく……不思議に思って皮膚科に行っ …
夏になると悩まされるものの1つが、虫刺され。特に、蚊が家の中に入り込むと知らぬうちに肌が腫れてかゆみが起こることも。私は蚊に刺されると赤く大きく腫れて治 …
50歳を過ぎたころから老化による見た目の年齢が気になり、鏡を見るたびにため息モードに。特に、気になったのが顔のたるみや頭頂部の薄毛。安価な化粧品や育毛剤 …
最近肌の調子が悪いと思ってネットを見ていると、「そんなあなたにぴったりなクリーム」という広告の文字が目に留まり、つい購入ボタンを押してしまうことも。40 …
更年期になってから体がしんどいことが多くなり、毎日ストレスになっていました。そんな中、別の用でダイソーへ行ったときに偶然通りかかったバスコーナーで重炭酸 …
下肢静脈瘤は、ふくらはぎの血管が浮き出てコブのようにボコボコしたり、赤紫色の血管が透けて見えたりと、見た目の症状の印象が強い病気。そのため、美容的な側面 …
日々、仕事と家事に追われる中で、慢性的な疲労が蓄積していた私。そんな中、以前から楽しみにしていた3泊4日の家族旅行へ出かけました。楽しかった半面、旅行後 …
若いころから、鼻の毛穴の黒ずみが目立つことが悩みだった私。いろいろ対策しましたが長続きせず、仕方がないと諦めていました。ところが年齢が肌に出てきた影響も …