医師「放置すると悪化」尿漏れ・頻尿・ぽっこりおなかの原因となる骨盤底筋群の衰え対策【医師解説】
尿漏れや頻尿、ぽっこりおなかなど、40代から増えてくる悩み。その原因は「骨盤底筋群」が弱くなることにあります。骨盤底筋群を鍛えるには、「骨盤底筋体操」が …
ウーマンカレンダー woman calendar
何年か前に買ったロングのダウンジャケット。ベーシックなデザインのものを買ったのですが、やはり数年たつとくたびれてくるし、シルエットが“ひと昔前”に……(汗)。そこでこの冬、コートを新調することに。いろいろ探し回った結果、予定していた5分の1の価格で良いコートが見つかったのです! ファッション誌編集部出身の中田ぷうが紹介します。
★関連記事:最終価格1,490円!【GU】素肌に着てもチクチクしない!快適すぎて手放せない神セーターを発見
そのコートとはワークマンの「レディース撥水パデッドロングフーディ」2,900円。この値段にまず驚きますよね!? 冬物のコートで3,000円を切るんですよ!? 一応、買い替え予算として1万5,000円~2万円を覚悟していたのですが、なんと2,900円!
まずは試着してみたのですが、膝まであるロング丈がおしり、太ももをしっかりカバーしてくれてとにかく暖かい。とはいえ、店内で試着しているので、どれだけ外で防寒効果を発揮するかは未知数……。でも「この値段なら、もし失敗してもいいや! とりあえず買おう!」と購入。
本当はカーキが欲しかったのですが、すでに売り切れ、そのため万能なネイビーを選びました。ブラックもあるのですが、体を覆うボリュームのあるコートに黒を選んでしまうと、重い印象になるので却下。ベージュもありましたが、試着したところかなり太って見えるので避けました。
どの色もマットな質感なので、安っぽく見えないのも加点ポイントだと思います。
では実際、着てみてどうだったか。私は「買ってよかった!」です。
保温性も防風性も、都内を移動する程度なら十分! 電車やお店の中では暑いくらいの保温性があります。なので、これを着て仕事や買い物に行くときは中に着るニットは薄手にするほど。
でも何よりもの魅力はとにかく軽いこと! 重いコートって、もはやアラフィフにとっては苦痛でしかありませんよね。でもこれは軽くて、長時間着ていても肩が凝らずラク! アラフィフのコートとしてものすごく魅力的だと思います。
あまりに着ていてラクなので、最近、犬のお散歩も近所への買い物もいつもこのコートを着ています。おしりと太ももが隠れるってこんなにも暖かくて幸せなんだと感じさせてくれるコートです(笑)。
次章では雨の日、傘なし&自転車で着用したときの撥水性を紹介します。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む尿漏れや頻尿、ぽっこりおなかなど、40代から増えてくる悩み。その原因は「骨盤底筋群」が弱くなることにあります。骨盤底筋群を鍛えるには、「骨盤底筋体操」が …
私が20代で初めてできた彼氏との関係は、想像していたものとはまったく違うスタートでした。恋愛も2人ともほとんど経験がなく、手探りで築いてきた日々の記録で …
34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。1人暮らしをしている …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …
私の母の口癖である「パーペキ」は、「パーフェクト」と「完璧」を掛け合わせた言葉で、1970年代に流行した言葉だと聞きます。今ではほとんど聞かないその言葉 …
夫婦の日常に突然生じた違和感。全国対応の調査を手がける専門探偵社SIGNALが、30代の専業主婦から寄せられた「夫の変化」にまつわる実例を紹介します。冷 …
結婚式当日、私たちは晴れやかな青空に恵まれ、まさに最高のスタートを切るはずでした。ところが、チャペルへ向かう直前、夫が緊張のあまりおなかを壊してしまった …
仕事一筋だった父は、定年退職後に家庭菜園を始めました。初心者用の手軽なものからスタートしましたが、娘のリクエストに応えるべく、本格的な畑を作ろうとしてい …