「頬の毛穴がブツブツ…」いつものメイクでは毛穴が目立つ私が、偶然見つけたメイク法は【体験談】
40代になって頬の毛穴が目立ってきた私。すっぴんのときはもちろん、メイクをしているときも時間がたつとポツポツと毛穴が目立っていました。毛穴をじょうずにカ …
ウーマンカレンダー woman calendar
毎年人気すぎてあっという間に売り切れてしまうワークマンの「ブロックフリースボーダープルオーバー」。なんとお値段1,280円! 今年はシーズン初めにお店に行ったので入手できました。アラフィフのファッションに詳しいライターの中田ぷうが紹介します。
★関連記事:あり得ない価格【しまむら】痩せ見え効果抜群!コシノヒロコ氏デザインのカーデが優秀すぎる
2021年の新作として発売された「ブロックフリースボーダープルオーバー」ですが、あまりの人気に店頭で見ることはほとんどありませんでした。見たとしても“自分に合うサイズ”はすでになく……そして今年2023年。シーズン初めに行ったのがよかったのか、やっと手に入れることができたのです!
1枚1,280円というお安さ! このご時世に2,000円どころか1,500円でおつりがくる安さなのです。
しかもウワサでは、「ワークマンのスタッフも推すほどらしい」「一度着たら脱げないほど気持ちいいらしい」というではありませんか(笑)。いやでも期待は高まります。
「ブロックフリースボーダープルオーバー」の一番の特長は、裏地がすべてフリースなこと。しかも毛足の長いフリースではなく、毛足が短いフリースなので素肌に着ても肌なじみが良いんです。
また、凹凸のあるブロックフリースは体との間に空気の層を作ってくれるので、暖かさをキープ。これが暑すぎず、ちょうど良い温度を保ってくれるのです。つまりこの上なく快適!
あまりの気持ち良さに、すぐに2枚目を買いに行ったほどなのです。アラフィフ必至のスタイルアップや着痩せにつながる要素はありませんが(笑)、普段着や部屋着として大活躍!
もはや最近はあまりの気持ち良さと快適さに毎日着ている気がします。でもこうした“快適着”って大切ですよね。人に会わない日なんて、ラクな格好でいたいですものね~!
「今日は犬の散歩と夕飯の買い物にしか行かない!」という日は、いつもこんなスタイルです。夏のファッションを制服化したので、秋冬のファッションも制服化したいと思っていたのですが、なかなか良いものが見つからず“迷子状態”だったのですが、ブロックフリースボーダープルオーバーに出合ってからはこれに手持ちのボトムスを合わせるだけ。
特にこうして出かけない日は、着痩せなんぞどうでもいいので(笑)、ラクちんなチノパンを合わせています。次章ではさらにコーディネート例を紹介します。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
大企業の営業マンとして妻子を養ってきた私。出世を目前としたタイミングで、重い病を患っていることが判明しました。ところが妻は私の看病を嫌がり、離婚を要求。父親思いの娘を引きずるように...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキ。監督の愛人である先輩女優のマイからの嫌がらせで、初舞台はセリフのないカボチャ役に。しかし、ミサキか...
続きを読む私の夫は昔から性欲が強く、若いころはレスポンスできていた私。でも、30代に突入し、子育てに追われる日々の中で、体力的にも精神的にもつらくなってきました。 ★関連記事:「性欲が落ち着...
続きを読む30代後半から子宮筋腫の症状がひどくなり、子宮全摘出手術を受けた宮島もっちーさんが当時を振り返りながら、今、同じように悩んでいる女性にエールを贈るマンガ。 子宮を摘出するまで月経時...
続きを読む40代になって頬の毛穴が目立ってきた私。すっぴんのときはもちろん、メイクをしているときも時間がたつとポツポツと毛穴が目立っていました。毛穴をじょうずにカ …
30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。季節の変わり目って着るものに悩みま …
ある日、友人を招いてのランチ準備に追われていた私でしたが、予想外の異臭騒ぎが起こり、部屋中を探し回る羽目に。ほんのささいな見落としが、大きな騒動につなが …
突然の体調不良に襲われ、救急搬送されたり、原因がわからないまま苦しんだりした3人の女性たち。食中毒のような症状、激しい動悸、激痛と嘔吐―。それぞれが命の …
私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎ …
子どものいる同僚・Aさんは、家事と育児の両立に奮闘する毎日。しかし、夫はというと、子育てはおろか家事にも協力的ではありませんでした。Aさんが仕事であろう …
30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。「セーターのお手入れ」って、自分で …
30代後半から子宮筋腫の症状がひどくなり、子宮全摘出手術を受けた宮島もっちーさんが当時を振り返りながら、今、同じように悩んでいる女性にエールを贈るマンガ …