夜行バスで異臭騒ぎ!?お土産で買ったものがまさかの…約10時間の地獄ドライブ【体験談】
今から15年ほど前、大学生だった私は、夜行バスで関西から関東方面へ向かうことになりました。お土産に有名店の豚まんを買おうと思い、駅で10個入りのセットを …
ウーマンカレンダー woman calendar
現在小学5年生の息子は、ソフトボールのスポーツ少年団に入団しました。その2カ月後、新たな部員が入団。その子の保護者は、低姿勢でいつも穏やかな表情をされていたので、私はとてもいい印象を抱いていました。ある日、少年団で学校行事の際にカレーライスを販売することに。販売当日は、思った以上の人気ぶりで常に忙しい状態でした。しかし、その際に私がいい印象を抱いていたその保護者の知られざる姿を見ることになったのです。
★関連記事:「一体、誰の仕業!?」ピザにそば、通販品まで…いたずら注文被害に遭った女性のスカッと談
息子のスポーツ少年団にほぼ同時期に入った子どもの保護者であるAさん。私とAさんは息子を迎えに行くタイミングが一緒だったこともあり、よく話す機会がありました。いつもにこやかにあいさつをされる方で、入団した時期も近いからかすぐに打ち解けることができました。
それからは、毎回練習のお迎えに行った際に話をしていたのですが、他の保護者が次々に集まってくると、いつの間にか車の陰に行ってしまうのです。2人でいるときは私と普通に話をしていたので、「集団で話をするのが苦手なタイプなのかな?」と思い、気にも留めていませんでした。
しかし、Aさんは大会の打ち合わせをしようと集まった際にも頻繁にいなくなることがあったのです。「え、あの人どこ行った? 大事な話したいのに、いつもいつの間にかいなくなってるよね」とあまりよく思っていない保護者も見受けられました。そのため、「保護者同士の話がありそうだな」と思った日は周囲に気付かれないように、Aさんに「大事な話があるようなのでこっちに来たほうがいいと思いますよ」とそっと声を掛けるようにしていました。
息子の少年団は毎年小学校の行事で出店をしていて、その年もカレーライスを作って販売することになりました。販売当日、保護者たちは販売開始時間に間に合うように朝早くからカレーを作ったり、ご飯を炊いたり、会場準備をしたりと大忙しです。そんな中でも声を掛け合い、会話を楽しみながら和気あいあいとした雰囲気で着々と準備は進んでいきます。もちろんその場にAさんも参加していましたが、最初に他の参加者ににこやかにあいさつしてからは会話に入ることもなく、黙々と準備を進めていました。
販売開始直前になるとさらに慌ただしくなっていき、なんとか準備を終えて無事に予定時間通りに販売がスタート。店頭では、会計係とご飯を入れる係、カレーをよそって渡す係を決めていましたが、それぞれをどの場所に配置するかは決まっていませんでした。私は、「ごちゃごちゃしそうだな」と不安に。しかし、販売が始まってしまったので、どうにかしてその場を切り抜けようと必死に動きます。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
ある日、家の近所を散歩していると、見知らぬおばあさんに道を尋ねられました。幸い、よく知っている場所だったので、笑顔で行き方を教えてあげたのですが……。 ★関連記事:近所で有名な意地...
続きを読む人口約2.73億人のインドネシアには、300以上もの異なる民族が暮らしているそうです。2018年から約2年半の間、私たち家族は夫の転勤によりインドネシア第二の都市スラバヤ市に滞在し...
続きを読む出産後、専業主婦をしていましたが、子育てが少し落ち着いたため、派遣社員として仕事に復帰することになりました。希望条件にぴったりの派遣先で、仕事を教えてくれた先輩はとてもやさしく、仕...
続きを読む私は成人式の振袖を扱う専門店で、1年間だけ前撮り写真を選びアルバムを作る仕事をしたことがあります。そこで出会ったのは、自分が「招き猫体質」だという2歳年上の先輩パートさん。たしかに...
続きを読む今から15年ほど前、大学生だった私は、夜行バスで関西から関東方面へ向かうことになりました。お土産に有名店の豚まんを買おうと思い、駅で10個入りのセットを購入したのですが……。 ★関...
続きを読む今から15年ほど前、大学生だった私は、夜行バスで関西から関東方面へ向かうことになりました。お土産に有名店の豚まんを買おうと思い、駅で10個入りのセットを …
先日、私はカフェでのんびり読書をしていました。周囲は落ち着いた雰囲気で、居心地の良い時間を過ごしていたときに、あるトラブルに見舞われました。 ★関連記事 …
家族だからこそ避けては通れない足のにおい問題。靴下を脱いだ瞬間の衝撃や子どもの強烈臭など、笑わずにはいられないエピソードが続出! 今回は、思わず顔をしか …
若いころから会話がとても苦手。会話の最中、沈黙になるのが怖いのと、相手が退屈しているのではないかと気になって落ち着かないのとで、いつも逃げ出したくなりま …
ある日、近所のコンビニでレジに並んでいたときのこと。私の前には数人の列ができていて、私はその最後尾でおとなしく順番を待っていたのですが……。 ★関連記事 …
先日、友人の結婚式に参列したときのことです。華やかな雰囲気に包まれた披露宴で、友人がとても幸せそうに見えたので、私まで胸がいっぱいになっていました。そん …
先日、友人とあるカフェで久しぶりにおしゃべりを楽しんでいました。店内は落ち着いていて、静かな雰囲気だったので、ゆったりとした気持ちで過ごしていたのですが …
長男が小学生のとき仲の良かったK君は、教育熱心なママの希望で中学受験をし、有名私大付属の中高一貫校に進学しました。しかし、この学校が「第6希望だった」と …