- 2025.10.11
- ぽっこりおなか, 骨盤底筋トレーニング, 骨盤底筋, 腟トレ,
40代のぽっこりおなかは脂肪じゃない?原因の筋肉の衰えを招く意外なNG習慣とは【医師解説】
目次 1. どの部位が衰えるとぽっこりおなかの原因になる? 1.1. 「骨盤底筋群」の衰えが体型崩れの一因 2. 「骨盤底筋群」は40代以降急速に衰える …
ウーマンカレンダー woman calendar
そして、マッサージが進むにつれておなかが鳴りだしてしまった私。おなかが鳴りやすい体質で恥ずかしいと思っていたところ、「おなかが鳴るのは内臓が動いている証拠」と言われ、「恥ずかしいことではない」と言われました。
セラピストによると「腸がちゃんと動いているから音が出ている」そうで、「他のお客さんで足裏ツボコースを受けているときに小腸のツボを押したらおなかが鳴ることがある」と話していました。
「腸もみ」をした後にアロマオイルを拭き取ってくれ、セラピストに「ちょっと触ってみて」と誘導されておなかを触ってみると柔らかくふわふわになっていました。
自宅でも、お風呂に入っているときにセラピストにしてもらった施術を思い出して、おなかをマッサージするようにしています。私は小腸が硬くなりやすいようですが、丁寧にもむことでおなかが少し柔らかくなり、「これが正常なんだ」と感じます。
これまで、おなかを触る習慣がなかったので、おなかが硬いと「疲れているのかな?」と思えるようになり、できるだけ休息を取るようにしています。
YouTubeや本を読めば自己流でもできるかもしれない「腸もみ」でしたが、私の場合はプロにしてもらうことで、おなかの一部が痛いこと、小腸が硬いこともわかりました。痛い部分を丁寧にもみほぐしてもらったので腸もみをやってよかったです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
★関連記事:「最後に出たのはいつ?」頑固な便秘がスッキリしたおいしい対策とは【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 夜中に食べる菓子パンの背徳感を抱きつつ、ついつい口にしてしまうアラフィフのおーちゃん。し...
続きを読むインスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガをご紹介します。今回は、運動不足解消のために購入したエアロバイクについてのエピソード。おーち...
続きを読む30代から体力の衰えを徐々に感じ始めていたのですが、40代になってさらにスピードアップした感じがします。人生100年時代といわれますが、だったら40代はまだまだ折り返し地点にも来て...
続きを読む目次 1. どの部位が衰えるとぽっこりおなかの原因になる? 1.1. 「骨盤底筋群」の衰えが体型崩れの一因 2. 「骨盤底筋群」は40代以降急速に衰える …
目次 1. ダイエットサプリとは? 2. ダイエットサプリのサポート力とは? 3. ダイエットサプリの選び方は? 4. ダイエットサプリ人気ランキング …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフともなると、気になり始めるのが体型や体の変化。50 …
目次 1. ダイエット・ボディメイクにプロテインは必要? 2. プロテインにはどんな種類がある? 3. プロテインを選ぶポイント 4. ダイエット・ボデ …
こんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。 あの……何かと「~感」というおしゃれ用語を耳にしますが、意味がよくわかりません。とりあえず、語尾に「感 …
こんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。 夜中に食べる菓子パン、おいしくないですか? やめねばと思いつつ、なかなかやめられずにいます。 当然、ツ …
そのときの体調や食事の内容では、次の食事までにおなかが空いてしまうこともあります。そのようなときに考える「間食したいけど、いいのかな?」という自問自答。 …
目次 1. ダイエットを始める前に心がけたこと 2. YouTubeヨガチャンネルを活用 3. 体に変化!心身ともにリフレッシュ 4. まとめ 体に変化 …