「太ももがはいらない!」愛用のズボンがはけなくなった40代。1年で5kg減量できた方法とは
目次 1. 愛用していたズボンがはけないように 2. 基礎代謝量の低下を認識し、食生活を見直し 3. 摂取と消費のバランス、摂取カロリーの把握 4. 1 …
ウーマンカレンダー woman calendar

そして、マッサージが進むにつれておなかが鳴りだしてしまった私。おなかが鳴りやすい体質で恥ずかしいと思っていたところ、「おなかが鳴るのは内臓が動いている証拠」と言われ、「恥ずかしいことではない」と言われました。
セラピストによると「腸がちゃんと動いているから音が出ている」そうで、「他のお客さんで足裏ツボコースを受けているときに小腸のツボを押したらおなかが鳴ることがある」と話していました。
「腸もみ」をした後にアロマオイルを拭き取ってくれ、セラピストに「ちょっと触ってみて」と誘導されておなかを触ってみると柔らかくふわふわになっていました。
自宅でも、お風呂に入っているときにセラピストにしてもらった施術を思い出して、おなかをマッサージするようにしています。私は小腸が硬くなりやすいようですが、丁寧にもむことでおなかが少し柔らかくなり、「これが正常なんだ」と感じます。
これまで、おなかを触る習慣がなかったので、おなかが硬いと「疲れているのかな?」と思えるようになり、できるだけ休息を取るようにしています。
YouTubeや本を読めば自己流でもできるかもしれない「腸もみ」でしたが、私の場合はプロにしてもらうことで、おなかの一部が痛いこと、小腸が硬いこともわかりました。痛い部分を丁寧にもみほぐしてもらったので腸もみをやってよかったです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
★関連記事:「最後に出たのはいつ?」頑固な便秘がスッキリしたおいしい対策とは【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
もともとは顔が小さく、人から小顔でいいねと言われていた私。ところが40代も後半に差しかかったある日、鏡を見てビックリ! 顎の下に肉が……それが二重顎に見えて少し目立っていました。シ...
続きを読む運動ゼロ、食事制限ゼロ! 1日3食を栄養バランスよく食べることで健康的に痩せる! そんな食事の「黄金バランス」を編み出し、3,000人以上をダイエットに成功させた管理栄養士の三田智...
続きを読むインスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 夜中に食べる菓子パンの背徳感を抱きつつ、ついつい口にしてしまうアラフィフのおーちゃん。し...
続きを読む2人の息子を育てる、40代ブロガー時々イラストレーターの中村こてつさん。加齢とともに加速する、ポンコツなあるある日常を紹介します。 体重が過去最高に近づいているという中村こてつさん...
続きを読む人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけ!BBA塾(ばばあじゅく)」第106話。今回は、和田さんがゆるりと続けている英語の勉...
続きを読む目次 1. 愛用していたズボンがはけないように 2. 基礎代謝量の低下を認識し、食生活を見直し 3. 摂取と消費のバランス、摂取カロリーの把握 4. 1 …
目次 1. 太極拳を毎朝やってみた 2. 白湯を毎日飲んでみた 3. 鍼灸師の定番アイテムおきゅうに頼ってみた 4. ダイエットの結果は 5. まとめ …
目次 1. なんだか老けて見えると言われ…… 2. 機能性重視に早変わり 3. 子どもの予想外の反応に… 4. まとめ 子どもの予想外の反応に… 子育て …
こんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。 突然ですが、実は私ダイエットしていないのに痩せたんです!きっかけは、数年前の8月に突然母が家を空ける用 …
目次 1. 今までなら食事制限で減っていたはずが… 2. 楽しみは最大に、苦しみは最小に 3. 継続は工夫なり!できない理由を消す 4. まとめ 継続は …
目次 1. プリっとしたおしりが理想。40歳の現実は 2. エクササイズでおしりの筋肉を鍛える 3. 努力が実り約6カ月でおしりができた 4. まとめ …
こんにちは、孫ラブのおーちゃんです。 数年前、運動不足解消にと、おとぉ(夫)と相談してエアロバイク購入しました! 組み立て式だったので、届いてすぐ30分 …
目次 1. 店員さんの褒め言葉についその気になって… 2. おしゃれなグレーコーデのつもりが… 3. ファッションを年齢で諦めない! 4. まとめ ファ …