「少し体重を落としてください」健診で指摘された40代の私が見直した生活習慣とは
44歳になって、20代のころと同じものを同じ量食べていると、太りやすくなったと感じます。43歳で受けた健康診断では、少し体重を落とすように言われ、食生活 …
ウーマンカレンダー woman calendar
25歳のときに、当時の義母が買ってくれた喪服。その後20年近く、問題なく着ることができていました。幸いにも出産でそれほど体形変化がなかったので、このままアラフィフになっても問題なく着られると思っていたのですが……考えが甘かったと実感した体験談です。
★関連記事:おしりが大きくなり、洋服が着れないように…1年間スクワットを続けた結果どうなった?【体験談】
46歳、押しも押されもせぬアラフィフとなって数カ月のときのこと。職場関係の不幸ごとが舞い込みました。お通夜はなく、告別式のみの開催とのこと。とてもお世話になった方なので、ぜひ参列をと思いました。お通夜がない分、告別式まで少し時間があったのが、今思えば不幸中の幸いだったのです。
「そういえば喪服、久しぶりに着てみたほうがいいかも……」と思い立ちました。前に着たのは4年前、42歳の大叔父の葬儀のときです。あのときはすんなり着られたし、きっと問題ないだろう……と思いたい自分と、この4年でぐっと体形が変わった自覚もあって不安を抱える自分と、半々の気持ちで4年ぶりの喪服に袖を通すことになりました。
袖を通した最初の感触として、サイズは何とかなったという印象でした。ですがショックだったのは、四十肩の私には、後ろのファスナーを上げることができない! 四苦八苦して15分ほどかけてようやくファスナーを上げました。ほっとして鏡を見たところ、ワンピースの丈が膝下ギリギリなことに気が付きました。
アラフォーでは気にならなかった着丈ですが、アラフィフには膝下ギリギリの喪服は厳しい……。しかもワンピースのサイズは9号で何とかセーフだけど、ジャケットは何と7号で、ボタンを留めると見た目にも窮屈感が……。
後ろのファスナー、着丈、ジャケットの窮屈さ……この3つの問題をこのままで良しとするか、今後の50代以降の人生このままの喪服で良いのか、考えさせられるきっかけとなりました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
30代から体力の衰えを徐々に感じ始めていたのですが、40代になってさらにスピードアップした感じがします。人生100年時代といわれますが、だったら40代はまだまだ折り返し地点にも来て...
続きを読む忙しい毎日に疲れて、ついつい階段も使わなくなっていた44歳の私。ある日、撮られた1枚の後ろ姿の全身写真を見てびっくり。おしりがバッチリ垂れている! くっきりパンツライン...
続きを読む普段は雑貨店で店長として働いているアラフォー女子のオムニウッチーさん。アラフォーならではのあるあるや、日常のクスッと笑えるできごとなどをマンガにされています。 今回ご紹介するのは、...
続きを読む1日中パソコンの前で座っていたり、逆に立ちっぱなしだったりすると夕方には脚がパンパンに……。今やむくみを解消するアイテムとして定番の着圧ソックスですが、なんと100円ショップにもあ...
続きを読む44歳になって、20代のころと同じものを同じ量食べていると、太りやすくなったと感じます。43歳で受けた健康診断では、少し体重を落とすように言われ、食生活 …
40代半ば。気付けば、おなかの出っ張りがすごいことに。中年太りかと、のほほんと過ごしていたある日、私とうり二つの双子の妹に会いました。すると、私とそっく …
20代と30代のとき、何の努力もせずに食事を抜いて10kgの減量に成功しました。これはダイエットとは言えない誤った方法で、絶対におすすめできません。ただ …
40代後半になり、「下半身がどんどん太くなった」と焦りを感じた私。食事も生活も以前と変わらないのに、下腹やおしり、太ももに脂肪がついていくのを止められず …
私は出産して子育てに追われたことで、どんどんと筋肉がついて二の腕が太くなっていきました。出産前に着ていた服を着てみると、腕周りがきつくなって窮屈で動きに …
30代までは食事を制限したり運動をしたりすると痩せたのに、40代に突入すると事態は一変! 食べていないのに太るのはなぜ? 脂肪がおなかや腰周りにどんどん …
痩せたいけど運動はしたくない。そこで糖質制限をはじめ、置き換えダイエット、朝食や夕食を抜くなど、若いころにひと通りおこなったことがある方も多いのでは。し …
体重が65kgのぽっちゃり体型。痩せてきれいになりたかったけれど、急激に痩せたら顔がこけて老け顔になってしまいました。太っている自分は嫌だったけど、ある …