「靴から強烈なにおいが!」「洗濯物が全部くさい」ギョッ!気付いてしまった私のにおいの正体
自分の体や身の回りのにおいは、ふとした瞬間に気付いて驚くことも。今回は、頭皮や服、靴など、日常の中で発覚した「自分のにおい問題」と、そのケアや反省エピソ …
ウーマンカレンダー woman calendar
近所の買い物ぐらいだったら「眉毛だけ描けばいい」と思うようになった私。若いときはメイクをしないで外出するなんて考えられなかったのに、今の私はそのころの私に合わせる顔がありません。せめてメイクをしなくてもおしゃれをして明るい気持ちになりたい!と思い立ち、思い切って髪にインナーカラーを入れてみることにしました。その詳細をお伝えします。
★関連記事:「白髪隠しでも使えるやん」気付いた途端にポチったおしゃれアイテム #くそ地味系40代独身女子 71
もともと私は1カ月に1度ほど美容院に通っていたのですが、最近は美容院を訪れる回数が減少。たまに訪れても簡単なカットと白髪対策でリタッチをお願いする程度だったのですが、この前は久しぶりにいつもと違う要望をしてみました。
「おしゃれで明るい気持ちになるようにヘアカラーを変えたい」と私が伝えると、美容師さんは「メッシュかインナーカラーはいかがですか?」とアドバイスをくれました。私は、メッシュには1年前にすでに挑戦していたので、今回はインナーカラーに初挑戦してみることにしました。インナーカラーをきれいに入れている友人がいて、以前からインナーカラーに興味を持っていたのです。そのため、美容師さんの口からインナーカラーと聞いたとき、自然と「私も挑戦してみたい!」と思いました。
ネットで調べてみると、インナーカラーというのは、表面の髪とは違う色で内側の髪を染めるカラーリングのことだとか。髪の毛をすべて下ろしている状態だと単色に見えるのに、髪を耳にかけたり、アップスタイルにしたりすると表面とは異なる色が見えてくるので、ヘアアレンジの幅が広がるとはやっているようでした。
さて、インナーカラーは何色にすればいいのか。「普段のファッションの雰囲気から暖色系のインナーカラーが良いのでは?」と、美容師さんからアドバイスをもらいました。色白の友人は寒色系のインナーカラーを入れていましたが、私の肌の色やファッションから考えると暖色系のほうが似合うかもしれないと、思い切ってピンクレッドに決めました。そして、表面のカラーは昔からピンクとグレーの配色が好きだったので、グレーがかったアッシュブラウンにしました。
おしゃれな美容師さんと楽しく色を決めていましたが、ピンクとグレーって派手過ぎるかな?と少々不安になりました。しかし、そこは美容師さんもプロ。私の不安に対して、ちゃんとフォローしてくれました。
「表面とインナーカラーのコントラストを強くすると、はっきり色が分かれてしまって、インナーカラーを初めて入れるアラフォーの方だと少し抵抗があるかもしれません。コントラストを弱くして色調を合わせれば、どのような配色でも挑戦しやすくなりますよ」とのこと。コントラストをうまく調整すればピンクレッド×グレーでも大丈夫との美容師さんの言葉に、すっかり安心してお任せすることにしました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探すこ...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む自分の体や身の回りのにおいは、ふとした瞬間に気付いて驚くことも。今回は、頭皮や服、靴など、日常の中で発覚した「自分のにおい問題」と、そのケアや反省エピソ …
結婚してからというもの、大きな風邪をひくこともなく過ごしていました。けれど、子どもが生まれて半月ほどたったある日、私はついに寝込むほどの風邪をひいてしま …
3人目の子どもを出産後、生後3カ月で保育園に入園し、仕事復帰しました。3人育児と仕事との両立で、毎日アワアワしている私に、同じ保育園のママ友が家事や育児 …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
子どもがいれば、避けて通れないのが母親同士の付き合いです。たとえ、子ども同士は仲が良くても母親同士は気が合わないことだってあります。逆に、子ども同士が疎 …
当時、大学入試の英語の長文問題で、どうしても読めない単語が出てきました。見たところ人名であることはわかったのですが、発音も意味もまったく見当がつかず…… …
いとこの結婚式に出席したときのことです。私は受付係を任されていたため、開場のかなり前から式場に入り、ゲストを迎える準備をしていました。 ★関連記事:「な …
定年を迎え、これからは夫と穏やかに暮らしていこうと考えていた私。そんなある日、社会人になった孫への就職祝いに旅行へ行くことになりました。その費用は、私た …