- 2025.10.15
- スカッと体験談,
社長母が突然の取締役宣言!社員を私物化しようとした結果…会社がとんでもない結末に
私は以前、ある中規模のIT系ベンチャー企業で働いていました。開発したソフトウエアが好評で、業績も上向き。社員の士気も高く、まさにこれからというタイミング …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は35歳の会社員。10年前に結婚し、2人の幼稚園児を育てる兼業主婦です。幸せな生活でしたが、唯一の悩みの種はボスママ。人の話に首を突っ込んでは難癖をつけ、言葉づかいや行動も品がなく、厚化粧で香水のにおいがプンプンする苦手なタイプなのです。その彼女がなぜか私を目の敵にしてきて……。
★関連記事:ママ友「友だちだから原価でいいわよね?」⇒私「え…いいんですか?」ママ友の好きにさせた結果
ある日、仲良しのママ友と幼稚園の前で立ち話をしていると……。例のボスママがこれ見よがしに取り巻きを引き連れて話しかけてきたのです。
「今度、ママ友会をしましょ♪ 場所は駅前の高級フレンチね。私、あそこのお得意様だから、お友だちは皆さん優遇してもらえるのよ」と鼻高々。私も一緒にいたママ友も断ろうとしたのですが、聞く耳持たずです。「何カ月も予約が取れない高級店に口を利いてあげるんだから感謝しなさい!」と言い残して立ち去ってしまいました。
「あの人と一緒に食事なんて、罰ゲームか悪夢だよ……」。私たちは大きなため息をつきました。
数週間後、予約が取れたと得意げに言いふらしていたボスママ。子ども同士の付き合いもあるので、気が乗らないながらも私たちはママ友会に出席することにしました。もちろん、何も武装せずに出向くわけではありません。私にはとある秘策があったのです。
当日、仲良しのママ友と一緒に約束のフレンチへ向かった私。店内に入ると、ボスママは取り巻きたちと入り口近くのテーブルに陣取っていました。そして私たちの姿を見るなり、大声を挙げたのです。
「あら2人とも、本当に来たのね? 実は今日は、私のお友だちの分だけ予約したの。だから残念、あなたたちの席はないわ♪ 勝手に友だち面してのこのこ来るなんて、恥ずかしい~」
周囲からドン引きの目で見られているのにも気が付かず、ボスママは私たちを小ばかにし続けました。そこで私は笑顔で答えたのです。
「大丈夫です。私も席を予約しているので。今日はあなた方のために来たわけではありません」
「はぁ? 何それ、負け惜しみ?」
そこへタイミング良く、私の夫がスマートなギャルソン姿でさわやかに登場しました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は小さな会社で働いていますが、これまで女性社員は私ひとりだけでした。そんな職場に、数年ぶりに女性の新人が入社すると聞き、心の中では大喜び。「仲良くなれたら一緒にランチしたいな」「...
続きを読む私は現在、2歳年上の夫と2人暮らしをしています。最近、妊娠がわかり、幸せいっぱいの気持ちで日々を過ごしていました。……と言いたいところなのですが、実は心に引っかかっている悩みがある...
続きを読む私は現在38歳の会社員です。わが家は43歳の夫と高校3年生の息子との3人暮らし。表面的には平凡で仲の良い家庭に見えるかもしれません。……しかし、実際はそうではありませんでした。 ★...
続きを読む小さいころから小児科医に憧れていた私は、念願の医学部に入学しました。両親は応援してくれていましたが、次第に父の態度が少しずつ変わっていったのです。そんなある日、帰省した私を待ってい...
続きを読む中学を卒業してすぐに働き始めた私は、A社という地元の企業に入社しました。小さな会社だったころから支えてきましたが、ここ数年で急成長を遂げています。仕事にやりがいを感じながら、日々現...
続きを読む私は以前、ある中規模のIT系ベンチャー企業で働いていました。開発したソフトウエアが好評で、業績も上向き。社員の士気も高く、まさにこれからというタイミング …
私は会社員として働きながら、両親と実家で暮らしていました。姉はすでに結婚しており、私はひとり娘として両親の面倒を見ていました。姉の夫、義兄とは会う機会が …
私は地方のスーパーマーケットで社員として働いています。職場には気さくな同僚が多く、日々楽しく仕事をしているのですが、1つだけ苦手な存在がありました。それ …
私は地方の小さな結婚相談所でカウンセラーとして働いています。これまで多くの方のご縁を見届けてきましたが、ある女性との出会いは今でも忘れられません。 ★関 …
小さいころから小児科医に憧れていた私は、念願の医学部に入学しました。両親は応援してくれていましたが、次第に父の態度が少しずつ変わっていったのです。そんな …
私は小さな会社で働いていますが、これまで女性社員は私ひとりだけでした。そんな職場に、数年ぶりに女性の新人が入社すると聞き、心の中では大喜び。「仲良くなれ …
中学を卒業してすぐに働き始めた私は、A社という地元の企業に入社しました。小さな会社だったころから支えてきましたが、ここ数年で急成長を遂げています。仕事に …
私は現在、2歳年上の夫と2人暮らしをしています。最近、妊娠がわかり、幸せいっぱいの気持ちで日々を過ごしていました。……と言いたいところなのですが、実は心 …