「え?抜いたらダメ!?」37歳で白髪を発見!美容師のアドバイスで髪も心も落ち着くように【体験談】
37歳のときに白髪を発見してから、抜いてみたりカラーリング剤をいろいろ試したりするなど、さまざまな葛藤がありました。40代に入って白髪染めを使うことにし …
ウーマンカレンダー woman calendar
ずっと行きつけだった美容院がありました。でも、最近ヘアカラーの最中にしばらく放っておかれたことやカット時間が所要時間よりも大幅に短くなったことをきっかけに、自分への扱いが雑になってきたと思うように。そのため、別の美容院に行ってみました。すると、そこで衝撃の事実が発覚……。面倒と思わずに、美容院を変えてよかったと思えた体験談を紹介します。
★関連記事:「美容師に失敗された!」と思ったけれど…しばらくして気付いたうれしい変化とは体験談】
ここ5年間くらい、同じ美容院に通っていました。担当の男性美容師とは同世代ということもあり、家族の話をしたり、悩み相談もする仲です。ですが、相手が慣れてきたからなのか、ぞんざいに扱われていると感じることが増えました。
例えば、ヘアカラー担当をアシスタントに任せたとき、タイマーがずっと鳴っているのに来てくれなかったことがありました。こちらからタイマーが鳴っていることを伝えてモヤモヤした記憶があります。またあるときは、カットはたいてい所要時間1時間なのに35分ほどで終わったのです。しかも顔についた毛も払ってくれず、ティッシュももらえません。そして家に帰って髪の毛を洗ってブローすると、ハネが気になったり、前髪から一部長い毛が出てきたりしました。
家族に愚痴を聞いてもらったところ、「髪の毛のカット時間については技術力が高ければ気にならない」と言われたものの、「美容院でストレスがたまるくらいなら、別のところに行ってみたら?」との提案もありました。そのとき、新しい美容院に行くのは勇気がいりましたが、挑戦してみてもよいかと思ったのです。
行きつけの美容院と同じように、美容院予約サイトから良さそうだと思った自宅近くの美容院に予約。前回のカットから1カ月後に行ってみると、衝撃の事実が発覚しました。
美容師に言わせると、髪の毛の表面に大きくレイヤーが入っていて、しかも「入りすぎ」なのだそうです。「髪の毛がまとまらなくないですか? 寝グセがひどいとかは?」と聞かれて、まったくその通りでした。もし、髪の毛の量を少なくしたいのなら、内側にレイヤーを入れるべきだそうで、「自分なら表面側にここまでレイヤーは入れない」とのことで、表面の短い髪の毛は伸ばしていくことにして、内側の髪の毛の量を調整してもらいました。
また、頭頂部近くの髪の毛をつまんで長さを見せてもらったのですが、本当に短く切られているのがわかりました。髪の毛を乾かしたときには大丈夫なのですが、毎朝、起きたら変なクセが出てしまっているのも、長さに違いがあるからこそなのだと言われました。
行きつけだった美容院では、髪の毛が荒れていると指摘されて、毎回、トリートメントを追加していたのですが、今思えば、うまい営業方法だと思いました。一般的な美容院よりも髪の毛にレイヤーが入っていたからこそ、毛先が軽くパサつきが気になるようになっているため毎回トリートメントのオーダーをしなくてはいけなかったわけです。
たしかに髪の毛の量は気になるとは伝えていますが、行きつけの美容院に行くことで髪の毛の悩みを増やしていたかもしれないことに驚きました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む40代前半になると、髪にチラホラと白髪が目立つようになりました。そのころ私は学校の図書館で働いていたので、かがんで本を整理したりしていると、子どもに「先生、白髪見っけ! 」と指摘さ...
続きを読む40代に入ってから、以前にも増してツヤがなくボサボサの髪となり、まとまりにくくとても老けて見えることが悩みの種でした。美容院やシャンプーを変え、何とかきれいな髪になりたいと思ってい...
続きを読む40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け毛と薄毛について、産婦人科医...
続きを読む髪の見た目は体型よりも肌よりも特に大切だと私は考えています。「髪なんて肌がきれいだと大丈夫でしょ」と思っていても、肌は近寄らなければ見えないですし、髪がボサボサの状態だと遠目からで...
続きを読む37歳のときに白髪を発見してから、抜いてみたりカラーリング剤をいろいろ試したりするなど、さまざまな葛藤がありました。40代に入って白髪染めを使うことにし …
40代半ばごろから、髪の毛に関する悩みが一気に増えました。若いころは乾燥しやすい秋から冬にかけて髪がパサついたり、夏に紫外線をたっぷり浴びるせいで秋の初 …
40代・50代になると、年齢や環境の変化によって髪や頭皮の状態が大きく左右され、ツヤや潤い、まとまりが気になるものです。毎日のヘアケアでも正解がわからず …
40代前半になると、髪にチラホラと白髪が目立つようになりました。そのころ私は学校の図書館で働いていたので、かがんで本を整理したりしていると、子どもに「先 …
毛量が減ってボリュームダウン、うねり、パサつきなど年齢に伴う髪の悩みが増えてくる40代・50代。さらに丸顔や二重あごなど、フェイスラインの変化によってど …
40代に入ってから、以前にも増してツヤがなくボサボサの髪となり、まとまりにくくとても老けて見えることが悩みの種でした。美容院やシャンプーを変え、何とかき …
好きな女優さんの変身に影響を受け、私自身もショートカットに挑戦しました。期待と不安が交錯したあの日、予想外の仕上がりにショックを受け、理想と現実のギャッ …
40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け …