- 2025.05.12
- スカッと体験談,
「実の母親じゃないから」20年間育てた息子の結婚式に出るなと言われた私…その裏に隠された真実は
夫と息子、娘と4人で暮らしている48歳の私。息子は夫の連れ子のため、私とは血がつながっていないものの、ずっと実子のように育ててきました。ある日、その息子 …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は2歳年上の夫と、数年前に義父を亡くして独り身の義母とで3人暮らしをしています。世間では嫁姑のいさかいもあるようですが、義母は気立ての良い太っ腹な人。観劇が趣味という共通点もあり、私たちは同居後も良好な関係を維持しています。しかし最近、夫の様子がおかしくて……。
★関連記事:10年来の取引先の新社長「安い海外産を使うから取り引き終了ね」帰り道に出会った親子の逆転劇とは
このところ夫は、残業だ出張だと言って帰宅することすら稀に。電話やメッセージでも必要最低限の業務連絡のようなやりとりばかり。そしてこの間、たまたま夫の会社に連絡をしたことで、ついに私は知ってしまいました。夫は出張ではなく、有給休暇を使ってどこかに旅行していたというのです。
さらに先日、酔っぱらいつつも珍しく帰ってきた夫が、カバンを放り投げてソファーで爆睡したときのこと。散らばった中身を片付けていた私が見つけたのは、知らない家の鍵。しかもキーホルダーには女性の写真が入っていました。
これは浮気の動かぬ証拠……。そのとき、後ろから物音が聞こえたので振り向くと、寝間着姿の義母が立っていました。義母も実の息子が何をしているのか、悟ったのだと思います。
私が、「夫とは夫婦ではいられません。離婚して、この家を出ていきます」と言うと、義母は私の手を握って言ってくれました。「悪いのはすべて息子。あなたが出ていくことはない。私にとってあなたはすでに嫁じゃなく娘みたいなものだもの!」
そして、何かを決意したようにうなずきました。「私に考えがあるわ。任せてちょうだい」
その数日後、大変なことが起こりました。なんと義母が自宅で突然倒れたのです。私は慌てて夫に連絡しましたが、コール音はしても一向に取る気配がありません。2時間以上も折り返しもなく、ようやく夫が戻ってきた夜には、義母はベッドの中で眠っていました。
「母さんはどうなんだ?」。夫は、苦しそうに眠る義母を指差して聞きました。私は冷静を務めて答えました。「このまま寝たきりになるって。生活には全面的な介護が必要で、食事もお風呂もトイレもサポートが必須。意思疎通も難しくなるそうよ。あなたは唯一の実子よね? これからはしっかり帰宅して介護をしてあげて」と言うと……。
「嫁なんだからお前がやれ!」と、夫は介護を拒否。「俺は会社で寝泊まりするからよろしく。寝たきり老人の面倒なんて見たくない!」
そこで私は、「あなたが寝泊まりするのは浮気相手宅でしょ? 全部知っているのよ」と言いました。ところが夫は開き直ったのです。「知っているなら話は早い。俺はあっちのマンションに移るから」
夫はそのまま本当に、着替えをまとめて家を出て行ってしまいました。私はあ然。自分の母親が寝たきりになったというのに、介護を放棄して浮気相手宅に逃げるなんてあり得ません。
こうして1カ月後……。準備が整ったと義母に言われて、夫を呼び出した私。ノコノコ自宅にやって来た彼は、家の中に入ってビックリ。1階の壁や柱が取り払われ、広々としたフローリングの練習場になっていたのです。
観劇が趣味の義母は、私と同じ劇団が「推し」。その劇団が新しいけいこ場を探していると聞きつけて、なんと義母はこの家を長期貸し出してしまったのです。
「寝たきりの母さんに賃貸借契約ができるはずないだろ!」という夫の叫び声を聞いて、ピンシャンした義母が奥から出てきました。「あれは全部、演技だったのさ。倒れたふりをしてあんたを試したんだよ。演劇は、見るだけじゃなくて一度はやってみたかったんだ」
そして、泡を吹いている夫に宣言しました。「母親が倒れて寝たきりになるっていうのに、一人息子のあんたは介護を放棄。お嫁さんに押し付けて家を出て行ったのを私は一生忘れないよ。そんな薄情者は息子にはいらん。この家から出て浮気相手のところに行きなさい」
その後、もちろん離婚が成立。母から絶縁された元夫は浮気相手宅に転がり込みましたが、予想通り、毎日暮らすといろいろとアラが見えてくるようで、夫はすぐに追い出された様子。今では安アパートを転々としているそうです。
私のほうは、元義母とこの家の2階で同居を続行。けいこ場の管理人をしています。階下では大好きな劇団の推しメンがいつも練習中。毎日眼福(がんぷく)です。
--------------
妻への裏切りだけでなく、実母まで見捨てようとした夫は救いようがないですね……。義母の思い切った決断力と行動力とで、驚くような展開になりました。気の合う2人、これからも仲良く観劇を楽しんでほしいですね。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む兼業主婦の私は、温厚な夫と結婚して1年、在宅ワークをしています。同居している義母は数年前に事故に遭い車椅子生活ですが、大変な努力家です。幸いなことに、私と義母は本物の母娘のように仲...
続きを読む私は現在、両親と実家で暮らしています。かつて父は大病を患い、母は仕事を掛け持ちして家族を支えてくれました。そんな両親を尊敬し、貧しい生活の中でも父の回復を願いながら、私は懸命に勉強...
続きを読む会社員の私は、今は数少ない女性課長の1人として、部下たちとともに頑張っています。職場には真面目な社員が多く、やる気に満ちている環境なのですが、最近深刻な問題が浮上したのです。 ★関...
続きを読む夫と息子、娘と4人で暮らしている48歳の私。息子は夫の連れ子のため、私とは血がつながっていないものの、ずっと実子のように育ててきました。ある日、その息子が結婚することになったのです...
続きを読む夫と息子、娘と4人で暮らしている48歳の私。息子は夫の連れ子のため、私とは血がつながっていないものの、ずっと実子のように育ててきました。ある日、その息子 …
会社員の私は、今は数少ない女性課長の1人として、部下たちとともに頑張っています。職場には真面目な社員が多く、やる気に満ちている環境なのですが、最近深刻な …
私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。 …
兼業主婦の私は、温厚な夫と結婚して1年、在宅ワークをしています。同居している義母は数年前に事故に遭い車椅子生活ですが、大変な努力家です。幸いなことに、私 …
私はアパレル会社に勤務しています。女性が多い職場ですが、皆さん気づかいがあり和やかな雰囲気です。しかし、どんなところにも空気を乱す人はいるもので……!? …
私は現在、両親と実家で暮らしています。かつて父は大病を患い、母は仕事を掛け持ちして家族を支えてくれました。そんな両親を尊敬し、貧しい生活の中でも父の回復 …
大学の同級生である妻と、1人娘と3人で暮らす私。去年いよいよ課長に昇進し、会社員としては順調にキャリアを積み上げていました。一方で、家庭内での地位は下が …
小さな会社で専務として働いている43歳の私。20代のころ、婚約相手がいたものの病死してしまい……今ではすっかり恋愛から縁遠くなっていました。そんな私の事 …