「目元が一気に老け顔に!?」目の下がたるむ原因って?解消法&予防法とは【医師解説】
加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところです …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
39歳の友人は職業柄、仕事中はハンドネイルができず、休日だけ自分でハンドネイルをしていました。しかし、仕事中もネイルをずっと楽しみたいと思い、フットネイルをするように。ある日、フットネイルのデザインに悩んだ友人はネイルサロンに行き、いつも以上に凝ったデザインで施術してもらいました。そんな友人のフットネイルを見た母の反応が衝撃的だったのです。
★関連記事:爪先がボロボロの二枚爪に…指先が美しく変身した自分でできるネイルケアとは
友人は食品製造の工場勤務で、仕事内容にも満足していました。しかし、ハンドネイルができないということを不満に感じていたのです。
どうしてもハンドネイルがしたかった友人は、休日の前夜に自分でハンドネイルを塗って楽しんでいました。しかし、1日か2日後には仕事なので「今回のネイル気に入っていたのにな」と1人でつぶやきながらネイル除去をしていました。
「他にネイル欲を満たせる方法ないかな……」とモヤモヤしながらテレビを見ていると、ある番組のコーナーが目に留まります。それは、流行のネイルデザインを紹介するもの。その中で「これから夏に向けてフットネイルがおすすめです」と紹介されていたのです。
その番組を見た友人は「フットネイルなら、仕事の日も付けたままにできるからいいかも!」と友人はセルフフットネイルを楽しむようになりました。
楽しかったはずのセルフフットネイルですが、3カ月ほど続けているとネイルのデザインを考えるのが次第に面倒になっていたのです。
ある日、美容に詳しいAさんに相談しました。すると「それじゃあ、ネイルサロンでやってもらったらいいじゃん」とひと言。友人は「だってネイルサロンって高いでしょ?」と答えます。たしかに、セルフネイルだと1回500円程度でできるネイルが、サロンにもよりますが、5,000円から8,000円程度かかってしまうのです。「けど、自分じゃできないかわいいデザインのネイルしてもらえるから、だまされたと思って行ってみなよ!」というAさんの言葉を信じて、ネイルサロンに行ってみることにしたのです。
ネイルサロンに到着すると、素人では到底できないネイルデザインがいくつも並んでいたそうです。大人っぽいデザインからポップなデザインまで、バリエーション豊富なサンプルを見た友人は「かわいすぎるー!」と叫んでしまうくらい興奮していました。
「どうせお金をかけてフットネイルをしてもらうのなら、パーツもりもりのデザインにしちゃおう」と、友人はネイルパーツをこれでもかとたくさん乗せることに。ネイルのカラーもたくさん種類がありました。友人が自分でネイルするときは、ピンクやベージュなどのベーシックな色を選びがち。そこで、自分ではなかなか使いこなせない鮮やかな青紫色でネイルしてもらうことにしました。
施術を受けている間も、友人は仕上がりが楽しみでウキウキ。施術後、友人は完成した自分の足のネイルを見て「かわいい♡ だまされたと思って来てみてよかったー」と、想像以上のネイルの仕上がりに大喜び。上機嫌で帰途に就きました。
数日後、友人は約1年ぶりに両親に会うため実家へ。実家に到着すると、「いらっしゃい、早く上がりなさい」と母が出迎えてくれます。友人はパンプスを脱ぎ、玄関に上がりました。すると早々、母が驚いた表情を浮かべながら「どうしたの、その足の指! どっかにぶつけたの?」と、友人の返事も聞く間もなく「とりあえず座って、救急箱持ってくるから」と、慌てて救急箱を取りに行ってしまったのです。
母の予想外の言動で友人は何も言えず、玄関に立ち尽くした状態だったそう。すぐに救急箱を抱えて戻ってきた母を見て友人はわれに返り、「お母さん、これは足の爪にネイルしてるだけなの……」と伝えました。
母も事態が理解できなかったのでしょう。一瞬止まってから、今度は友人の足の爪をじっくり見るためにしゃがみこみました。数秒ほどまじまじ見つめた後、母は「あはははは! なんだ、足の爪が内出血するほどぶつけて、爪がボコボコになっちゃったのかと思ったー」と言ったのです。
勘違いを理解した途端、母も友人も一緒におなかを抱えて大笑い。友人は、せっかくネイルサロンでお金をかけてしてもらったネイルだったのに、母の言動が衝撃でしかなかったとか。しかし、ネイルなんてしたことがない母なら、内出血した足の指の爪がボコボコになってしまっていると勘違いしても仕方がなかったのかもしれません。
ハンドネイルがだめなら、とフットネイルを楽しむようになった友人。友人は、普段とは違う感じのフットネイルだけど、プロが施術してくれたことに満足し、誰が見てもかわいいと思ってもらえるはず……と思い込んでいました。しかし、母はフットネイルを見て、けがをしてしまっている! と思ってしまったのです。「母を驚かせて申し訳なかった」と友人は言いながらも、フットネイルはやめられないと話していました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年8月)
★関連記事: 爪が剥がれて二枚爪に…一念発起でジェルネイルシールに挑戦してみた結果、二枚爪はどうなった?
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
洗顔後のスキンケア時に、ふと耳の下あたりに触れると、ニキビのような小さなできものに気が付きました。そのうち治るだろうと特に気にも留めていなかったこのできもの。初めは、ごま粒大ほどだ...
続きを読む40歳を過ぎてから、季節を問わず肌がカサカサすることが増えました。私は力を入れてゴシゴシと顔や体を洗ってしまいがち。それが肌を傷める原因の1つとネット記事で読んで知りました。そこに...
続きを読む40歳を過ぎてから、それまであまり気にしていなかったデリケートゾーンのかゆみに悩まされるようになりました。下着を変えても改善しませんでしたが、デリケートゾーンのケアをすることで悩み...
続きを読むあるとき、左のふくらはぎの後ろに直径7mm程度の黒いほくろのようなものがあるのを発見しました。私の思い描くほくろよりサイズが大きくて、なんだか膨らみがあるように見えます。色も小豆色...
続きを読む加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところです …
18歳の私が入浴前のシャワーで体を流している最中、ふと映し出された鏡に予想外の発見がありました。それ以来、悩みの1つになってしまった体験談を紹介します。 …
皆さんはシワの治療と聞いて、どんなものが思い浮かびますか?「ボトックス注射」や「糸リフト」、「HIFU(ハイフ)」とシワに対する治療法はさまざま。それぞ …
36歳ごろからドライスキンが気になり始め、肘、膝、かかとのガサガサも目立ち始めました。寒い季節は白い粉を吹くことも。調べてみたところ、汗をかかないとドラ …
40代後半にもなると、身近で病気の話を聞くことが増え、小さな体の変化にも敏感になった私。ある日、知人のひと言をきっかけに、長年気になっていたほくろを思い …
私のまぶたは、眠たげで重い一重まぶた。一時期は本気で整形を考えるほどに好きではありませんでした。そのため、いつもメイクで二重まぶたを作って外出をしていま …
鏡を見たら茶色いシミがポツポツ……。化粧でなんとか隠している人もいるのでは? シミが気になったら一体どんな対策ができるのでしょうか? 今回はシミの治療や …
40代に入ってから足の爪が硬くなりました。爪の端には黒いほこりのような塊が詰まるようになり、深爪に切ることが当たり前に。足の指に炎症が起きて痛みを感じ、 …