1児の母で、体力の衰えがシャレにならないエッセイマンガ家&イラストレーターの小豆だるまさん。アラフォーならではのできごと、思いを描いたマンガを紹介します。
今回は老いた親にスマホを持たせようとしたときのエピソード。母親、父親それぞれの問題があったようです。何があったかと言うと……。







小豆だるまさんのように、老いた親にスマホを持たせることに苦労することってありませんか? これも“アラフォーあるある”かなと思います。
お母さんにスマホにすることを何年も断られ続けていたのに、ちょっと年下の妹がスマホに替えた途端、スマホに変更。娘のお願いより、妹へのライバル心がお母さんを動かすとは驚きですよね。
そして、お父さん。弱みを見せられない世代の男が一番の問題だったそう。
自分が40代になるということは、もちろん親も年を取ってくるわけなので、老いた親との関わり方も変わってくると感じたできごとだったそうです。
★【マンガ連載】ときめけ!BBA塾(ばばあじゅく)第50回「実家をたたむ⑧母の第二の人生」
★「消えた…!」スマホ機種変更のトラブルで得た教訓 #ときめけ!BBA塾79
★ウーマンカレンダー連載マンガ