息子の服が次々にサイズアウト!古着の処分で実感した家も心もスッキリする方法
衣替えをすると、中学生になった息子の成長具合が半端なく、着られなくなった服が出るわ出るわで、いつも以上の古着の処分量になりました。その量の多さにおもしろ …
ウーマンカレンダー woman calendar
今まで他人の目に触れる脇毛やすね毛などは目立たないように自己処理をしていましたが、それ以外のムダ毛を処理することについて真剣に考えたことがありませんでした。しかし、ムダ毛の処理をしなかったことによって自分の体を見つめ直すきっかけが生まれ、自己肯定感を高めることへとつながる出来事が起こりました。今回はそのきっかけになった出来事についてお話しします。
★関連記事:「ブツブツ毛穴が気になる」予想以上にスゴイ!光美容器でムダ毛ケアをした結果は【体験談】
日ごろの疲れを取りたくて、アロマオイルを使って全身マッサージをしてくれるお店に行ってみることにしました。お店に着くと個室に案内されて「お洋服を脱いで紙ショーツをはいたら、バスタオルを体に巻いてお待ち下さいね」と言って店員さんは退室していきました。
個室といえど裸になるのは緊張すると思いながら、服を脱ぎ紙ショーツをはいてみると予想してないことが発覚! ハイレグタイプの紙ショーツからアンダーヘアがはみ出し、さらに紙ショーツの周りに数本のムダ毛が生えていました。
しかし今からムダ毛を抜くわけにもいかず、紙ショーツの中に隠せる毛は隠して他は諦めるしかありませんでした。マッサージを受けている最中も、このはみ出してる毛を店員さんに見られているかと思うと、恥ずかしくてリラックスできませんでした。
自分のムダ毛に動揺した私は帰宅後、お風呂上がりに改めて股間の周辺を確認してみました。普段はいている下着は太ももまで覆うタイプのものだったので、紙ショーツをはいて毛がはみ出ることを考えていませんでした。
太ももの付け根を見てみると肌が乾燥して黒ずみ、さらにアンダーヘアの中に1本の白髪を発見してしまいました。頭髪に白髪が出てくるのだから、当然体毛にだって白髪は出ると思います。それでも、いつの間にか現われていた老化現象に私は激しいショックを受けました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママはいつも忙しそうですが、身だしなみは完璧。その夫から、彼女と比較され身だしなみや家事のや...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリで、いつも身だしなみが完璧。その夫は、はたりさんことチロちゃんママたちの身なりや家事の仕...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママ。その夫は、保育園のママたちの身だしなみに口を出し、化粧もマナーの1つなどと...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに向かって「なぜ身だしなみを気にし...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。保育園の懇談会でのこと。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫が、ママたちに「なぜ身だしなみを気にしないの?...
続きを読む衣替えをすると、中学生になった息子の成長具合が半端なく、着られなくなった服が出るわ出るわで、いつも以上の古着の処分量になりました。その量の多さにおもしろ …
55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 ライブ当日。フジコさん夫婦は、ミスターチルドレンのライブに行くため、 …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんは、天気の良い休日になると、洗濯したり …
年に2回だけ開催される、お得意様向けのセールに足を運びました。「特別感」という雰囲気の中で、つい気が大きくなった私の失敗エピソードです。 目次 1. と …
私には、長年美容サロンに勤めている義姉がいます。私も年齢と共に肌の悩みは増える一方なので、会えば世間話程度に改善策などを相談していました。しかし、日を重 …
公共交通機関に慣れない私にとって、電車という空間はいつも緊張と不安が入り混じる場所でした。思いがけない出来事が、私の「におい」に対する感覚を大きく変えて …
私は大手商社で営業職に就いています。足が棒になるまで取引先を回って新規顧客を獲得するのが使命です。実は私はわが社で唯一の中卒。学歴について肩身の狭い思い …
55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 フジコさんにとっては久しぶりのライブで、夫にとっては人生初のライブ観 …