「ふくらはぎがパンパン!」繰り返す膝の痛み…その原因はまさかの【体験談】
半年前から、ふくらはぎが太くなってきたなと感じていました。急に太ったためだろうと思いましたが、次第にだるさも気になり始めたのです。そこで、ふくらはぎに触 …
ウーマンカレンダー woman calendar
36歳のとき、思いがけず子宮筋腫(子宮の壁にできる良性のしこり)と診断されました。まったくの偶然で、自覚症状も一切なし。まさか自分が……という驚きが最初の気持ちでした。子宮筋腫といえば、激しい腹痛や生理痛、そして不妊への不安など、いろいろな情報が頭の中を駆け巡り、正直少し怖かったです。
★関連記事:45歳で巨大子宮筋腫が見つかった→子宮全摘手術のため、ホルモン療法を開始した結果
その発端は、腹痛で内科を受診したとき。盲腸の疑いでX線検査を受けたのですが、診断は陰性。ホッとしたのもつかの間、医師から思いがけない言葉をかけられました。「子宮に気になる点があるから、落ち着いたら婦人科を受診してみて」と。盲腸の検査で、まさか子宮に何か見つかるなんて、まったく予想していませんでした。
言われた通り、後日婦人科を受診した私。エコー検査と触診を受け、そこで正式に子宮筋腫と診断されました。子宮筋腫といえば、生理痛が重くなったり、経血量が増えたり、うずくまるほどの腹痛がある……そういったイメージがあったので、本当に驚きました。
私の場合、生理痛はほとんどなく、経血量も「少し多いかな?」と思う程度。他の人と比べる機会もないので、ナプキンで対応できているなら、きっと正常範囲内だろうと思っていました。それに、毎年受けている会社の健康診断でも、子宮筋腫を指摘されたことは一度もなかったのです。後から医師に聞いたところによると、それは子宮筋腫がまだ小さかったからとのことでした。
子宮筋腫は大きくなると、腹痛や生理痛などの症状が現れたり、経血量が増えることもあるそうです。日常生活に支障が出る場合は手術で摘出することもあるようですが、閉経とともに小さくなっていくケースも多いとのこと。手術はできれば避けたい… そう思っていたので、この言葉を聞いて少し安心しました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
大企業の営業マンとして妻子を養ってきた私。出世を目前としたタイミングで、重い病を患っていることが判明しました。ところが妻は私の看病を嫌がり、離婚を要求。父親思いの娘を引きずるように...
続きを読む30代後半から子宮筋腫の症状がひどくなり、子宮全摘出手術を受けた宮島もっちーさんが当時を振り返りながら、今、同じように悩んでいる女性にエールを贈るマンガ。 子宮を摘出するまで月経時...
続きを読む私は50代後半の元バリキャリ。たまった資産を元手に現在は退職し、山で隠居生活を満喫中です。さらに、1人息子の結婚が決まって胸をなで下ろしました。ところが、会社で知り合ったという嫁に...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む30代後半から子宮筋腫の症状がひどくなり、子宮全摘出手術を受けた宮島もっちーさんが当時を振り返りながら、今、同じように悩んでいる女性にエールを贈るマンガ。 子宮を摘出するまで月経時...
続きを読む半年前から、ふくらはぎが太くなってきたなと感じていました。急に太ったためだろうと思いましたが、次第にだるさも気になり始めたのです。そこで、ふくらはぎに触 …
34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。「普通」に幸せになり …
知り合いの結婚式に参列した際、「できれば暗い色は避けて、華やかにしてほしい」という希望を聞き、「そういうことなら!」と意気込んだ私でしたが……。 ★関連 …
40代になって頬の毛穴が目立ってきた私。すっぴんのときはもちろん、メイクをしているときも時間がたつとポツポツと毛穴が目立っていました。毛穴をじょうずにカ …
30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。季節の変わり目って着るものに悩みま …
ある日、友人を招いてのランチ準備に追われていた私でしたが、予想外の異臭騒ぎが起こり、部屋中を探し回る羽目に。ほんのささいな見落としが、大きな騒動につなが …
突然の体調不良に襲われ、救急搬送されたり、原因がわからないまま苦しんだりした3人の女性たち。食中毒のような症状、激しい動悸、激痛と嘔吐―。それぞれが命の …
私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎ …