「生理は終わったと思っていたら」50歳で生理が再開、大量出血!産婦人科で伝えられたのは
私は「もう生理は終わった」と思い込んでいた時期がありました。しかし、思いがけない体の変化をきっかけに、長く向き合うことになった経験があります。その一つひ …
ウーマンカレンダー woman calendar
ウーマンカレンダーをご覧の皆さま、こんにちは。和田です。前回、ストレスで激やせしたことについて書きましたが、そのあたりのことをちょっと書いてみたいと思います。
発端は1年かけて頑張った大きな仕事が終わったことでした。
無事やり遂げてホッとしたのとほぼ同時に、仕事がなくなりました。私はずっとフリーランスでイラストやマンガを描いてきたので、仕事がなくなることはこれまでにもありましたが、そんなときは充電期間だと思って、オリジナルの作品を描きためたり、それをコンペに出してみたり、映画や本を見たりしていました。そうしていると、また新しい依頼が舞い込むので、それを繰り返してきた感じです。
ところが今回は、勝手が違っていました。
何もやる気が起きないのです。
初めのうちは「燃え尽き症候群みたいなものかな?」「まあ、しばらくのんびりしよう」なんて思っていたけれど、待てど暮らせど絵を描く気持ちにならず、仕事の依頼も来ず、時が過ぎてゆくだけ……。毎日「どうしようどうしよう」と思うようになり、そのうち家事もおろそかになって部屋もなんとなく荒れていき、さらに落ち込む始末。
こんな感じで空回りをし続けるうちに、気が付いたら激やせしていました(涙)。
この後もさらにもがき続けて、自分でも予想してなかったあることにチャレンジするのですが、その話はまた来週……(つづく)。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
閉経を間近に迎える40代後半、50代前半の女性にとって気になるのは自分の体の変化ではないでしょうか。中でも気になるのが、腟・子宮・卵巣といった女性特有の機能。生理がなくなることで生...
続きを読む私は「もう生理は終わった」と思い込んでいた時期がありました。しかし、思いがけない体の変化をきっかけに、長く向き合うことになった経験があります。その一つひとつが、今の自分を見つめ直す...
続きを読む40代になってから、「生理が今までと違う」と感じたことはありませんか? 更年期症状や閉経のことが気になる年代が抱えやすい生理の悩みについて、産婦人科医・漢方内科医の駒形依子先生に聞...
続きを読む当時51歳の私は、既に半年間生理が来ていませんでした。日本人の平均閉経年齢は50.5歳で、生理が1年間止まると「閉経」というのだそうです。私はこれまで独身で、子どもを産んでいません...
続きを読む46歳を過ぎたころから経血量が減ってきました。面倒くささがなくなった一方で、寂しさもありました。自分なりに温活したり食事に気を付けたりしていましたが、48歳の10月からピタリと生理...
続きを読む私は「もう生理は終わった」と思い込んでいた時期がありました。しかし、思いがけない体の変化をきっかけに、長く向き合うことになった経験があります。その一つひ …
理由もなく涙が出たり、ささいなことでイライラしたり……。そんな感情の起伏に悩まされているのなら、それは更年期うつのサインかもしれません。では、更年期の感 …
46歳を過ぎたころから経血量が減ってきました。面倒くささがなくなった一方で、寂しさもありました。自分なりに温活したり食事に気を付けたりしていましたが、4 …
更年期と思われる症状が現れ、日々の感情の起伏の波や疲労感に悩まされていました。状況を改善するためにおこなったことは、現状の自分を振り返り、悪習慣の改善と …
40代になり、肌のハリや髪の毛のパサつきが気になり、女性ホルモンが減ってきたのかなと思うようになりました。いくつになってもきれいでいたいけれど、エステに …
40代のころから、家事に育児、役員活動とフル回転で頑張ってきました。最近疲れが取れない、動悸がすると思っても、加齢のせいだろうと特に気にもせず軽く考えて …
47歳の私は更年期に片足を突っ込んだくらいと思っていました。加齢による記憶力の低下は感じても、更年期の症状と思われるものはまったくなく無縁だと思っていた …
私は37歳で2人目の子どもを出産し、体力の衰えや白髪が増えてきて年齢を感じ始めてはいたものの、まだ更年期や閉経とは無縁だと思っていました。ですが、40歳 …