「痛みがウソのように消えた」肩凝りに悩む52歳。婦人科で処方された意外な貼り薬が救世主に
目次 1. え?右肩になんか乗ってる? 2. 痛み止めを飲んだり整体に行ってみたりしたけど… 3. 小さなパッチが救世主に! 4. まとめ 小さなパッチ …
ウーマンカレンダー woman calendar
更年期は、閉経を境に前後5年、10年間を指します。急激な女性ホルモンの低下や不安定な女性ホルモンの分泌から来る更年期症状、その症状が日常生活に支障を来すようになった更年期障害についての体験談を紹介します。
その場しのぎの状態が続き、めまいや頭が重い、のぼせるような感じがある、 朝起きられない、血圧が少し高いなどの更年期症状もあったため、婦人科に行くことに。そして、費用10,000円ぐらいの更年期検査(血液検査)を受けてみました。
結果は年相応の数値。更年期症状の緩和に「しばらく漢方薬の桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)、半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)を飲んでみますか」と先生に言われて2カ月ぐらい飲んでみました。でも、なんとなく体調が良くないときに効くかなぁといった感じ……。
3回目の診察で「漢方薬だけでなく貼るタイプのホルモン剤(パッチ)を使ってみますか?」と言われました。わずか3cmほどの小さなパッチを使用してみると、なんと効果てきめん。貼って数日ほどで以前の痛みがウソのように消え、肩の重りは消えました。
このパッチ、入浴後におへその横に貼ったまま週2回貼り替えるのみ。ホルモン補充療法(HRT)の1つだそうです。私は大丈夫でしたが、医師によると、人によっては生理が長引いたり、太ったりする場合もあるとのことでした。
デスクワークにつきものの肩凝り。私はホルモン剤のパッチを貼ることで見事に解消することができました。肩凝りといった一見更年期とは関係のなさそうな症状でも、更年期が影響していることもあるのは驚きました。これからも明るいアラフィフ人生を過ごすためにも、このホルモン剤のパッチとうまくつき合いながら日々を過ごしたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/沢岻美奈子先生(沢岻美奈子 女性医療クリニック院長)
乳がん検診を含め、女性特有の検診をワンストップでできる神戸の婦人科クリニック「沢岻美奈子女性クリニック」院長。市検診や企業検診含め、年間約3000件の検診をおこなっている。乳がんサバイバーも多い更年期世代の患者さんとのやりとりを通じて日常の診察で感じ考えることや、女性のヘルスケア専門医目線での医療情報をInstagramに毎週投稿し、podcastでも「女性と更年期の話」で発信している。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「え? 肩凝りも更年期症状なの?」首や肩の凝りがひどいときはどうする?【更年期の基礎知識5】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
若いころは女性としての体の変化について知識はあったとしても、実感として感じることはなかったでしょう。どんなに睡眠不足でもちょっと休めば体力は回復するものだと思い、夜の生活もそうだっ...
続きを読む中国の朝の公園で、多くの方が太極拳を楽しんでいるのをよく目にします。そのゆったりとした動きに憧れて、30代半ばに太極拳を始め、約5年間教室に通いました。しかし、残念ながら予算的に厳...
続きを読む40歳になったころに生理不順となり、半年ほど生理が来ないことがありました。このままでは閉経となってしまうのでは? 何か病気でもあるのでは?と不安に。40代前半で経験した生理不順につ...
続きを読む眉間のシワが気になり始めたアラフィフ主婦のへそさんのマンガを紹介します。 婦人科で更年期だと診断され、医師からの提案でホルモン補充療法を始めたへそさん。治療開始から1カ月が経過した...
続きを読む閉経に向かう過程で女性ホルモンのエストロゲンは減っていくのが一般的です。しかし、一部では閉経に近づいている、または閉経後にもかかわらずエストロゲンが減らない場合があるそうです。一体...
続きを読む目次 1. え?右肩になんか乗ってる? 2. 痛み止めを飲んだり整体に行ってみたりしたけど… 3. 小さなパッチが救世主に! 4. まとめ 小さなパッチ …
目次 1. 通常は閉経が近づくにつれ女性ホルモンは減っていく 2. 閉経と更年期の時期には個人差がある 3. 閉経後でもエストロゲンが減らないことがある …
目次 1. ホットフラッシュを乗り切る対応策3つ 1.1. 【1】タオルハンカチと扇子、うちわを携帯 1.2. 【2】常に冷たい飲み物を水筒に入れて持ち …
目次 1. 40代前半で生理不順で受診 2. 低用量のピルの副作用に悩まれる 3. 生理不順の原因を見つめ直し、生活を改善 4. まとめ 生理不順の原因 …
目次 1. ストレスホルモンと体型変化の関係 1.1. ストレスホルモンの「コルチゾール」が急増 1.2. 精神の安定に寄与する「セロトニン」を抑制 2 …
目次 1. 意識が変化する以前の私の楽しみ 2. 自分自身が一番驚いた意識の変化 3. 意識の変化とともに感情にも変化が 4. まとめ 意識の変化ととも …
目次 1. 妊娠検査薬の反応があるのは2カ月まで 2. 閉経10年くらい前からは自然妊娠はしにくくなる 3. 妊娠を望まない場合は最後の生理から1年間は …
目次 1. 心も体も思うように動かせないいら立ちと不安 2. 更年期に苦しむ中で出合った1冊の本 3. 本から知識を得て、生活の質を上げる 4. まとめ …
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。