「どちらのご親戚ですか?」え?母方の葬儀なのに親族席がない?まさかの一般席に
目次 1. 親族なのに他人のような扱いを受け… 2. なぜそこまでビールにこだわるの? 3. 足がしびれてまさかの…! 4. まとめ 足がしびれてまさか …
ウーマンカレンダー woman calendar
結婚してすぐ妊娠が判明し、無事男の子を出産。夜泣きの激しい息子でKさんは寝不足が続き、産後しばらくはお弁当作りをお休みしていました。しかし、産後2カ月ごろに、夫に頼まれたわけではなくKさんの義務感からお弁当作りを再開。
夫からは「お弁当ありがとう。寝てないし無理しないで」と言われるとともに、小食な夫が変わらずお弁当と夕食を完食してくれるので報われていたそう。Kさんは寝不足ながらも、お弁当作りを休みませんでした。
産後半年が過ぎたある日、帰宅した夫から渡されたお弁当箱の中身は朝と何も変わっていません。「あれ? 体調悪かった?」と聞くと、「ごめん、急に上司と昼飯行くことになった」と言う夫。「そうだったんだね」と、手つかずのお弁当を捨てながら悲しくもあり腹が立ったKさん。しかし、夫は「せっかく作ってくれたのに本当にごめん」と何度も謝ってくれたそうです。
それから数日後、Kさん夫婦の職場の同僚がKさん宅に遊びにきました。話が盛り上がる中「そういえば数日前、私は有休だったけど、夫さんも昼から有休だった? パチンコ屋に車あったよ。相変わらずパチンコ好きだね」と言ったのです。
まさかの言葉に「え?どういうこと?」と思いつつ、「そうそう。何が楽しいんだろうね」とKさんは同僚に話を合わせたそう。さりげなく日にちを確認すると、お弁当をまるまる残してきた日でした。ウソをつかれていることがわかり、夫に対して猛烈な怒りが湧いたのです。
夫の帰宅後、事実確認をすると「ごめん。昼から有休を取ってパチンコ行った。あの日はお弁当じゃなくてラーメンが食べたかった」と言う夫。
自分勝手な夫に「約束を破って勝手にパチンコ行くし、そもそも食べ物を粗末にするって最悪だよ。顔がいいからって何でも許されると思わないで!」と、怒りをぶつけた友人。すると、「なんだよその言い方! 俺が悪いけど、そもそも最初からお弁当なんて頼んでないから」と、思いもしない言葉が……。
たしかに夫に頼まれたわけでもなく、Kさんの義務感から始めたお弁当。Kさんは悔しいのか悲しいのかわからない涙を流しつつ「あなたのためを思って作ってたのに勝手にして悪かったわね。もうお弁当は作らないから、お昼は好きなもの食べれば!?」と夫婦喧嘩はヒートアップ。結局、Kさんは喧嘩の翌日から今に至るまでお弁当作りはしていないそうです。
夫の栄養のためだけでなく、社内結婚で周りの目を気にしてお弁当を作っていたKさん。さらに、ウソをついてまで約束を破られ、つらかっただろうと思います。一方、小食でそのときの気分で食べるものを決めたい夫にとって「お弁当」は負担に感じていたのでしょう。この一件以降、Kさんはお弁当を作らなくなりましたが、ごはんは変わらず完食してくれるそうです。
良い夫婦関係はお互いに対する思いやりがあってこそ成り立ちますが、時にその思いやりが押し付けとなって裏目に出ることも。私も自分の価値観だけで判断せず、夫の価値観も尊重し、うまくバランスを取りたいと思いました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
マンガ/☆まかりな☆かな
★関連記事:「助けて…」結婚は忍耐?精神的に追い詰められた私が、別居を決意した理由【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む目次 1. 親族なのに他人のような扱いを受け… 2. なぜそこまでビールにこだわるの? 3. 足がしびれてまさかの…! 4. まとめ 足がしびれてまさか …
目次 1. プロテインとは? 2. プロテインを取り入れることで得られるサポートとは? 3. プロテインを選ぶ際のポイント 4. 読者が選んだNo.1プ …
若いころの感覚で服を選んでしまい、実際に着てみると違和感。体型の変化を実感する瞬間が増えてきました。 ★関連記事:「痩せたら着よう」いざ着ようとすると着 …
目次 1. アクセサリーの素材は参考程度に 2. アウトドアでお気に入りのアクセを着けたら 3. さらにメッキによる金属アレルギーまで 4. まとめ さ …
こんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。 「肩凝りにはラジオ体操がいいらしいよ」 職場の友だちと話す内容は、年々健康ネタが増えてきました。なぜな …
母はやって来た救急隊員に冷静に事情を説明していました。それとは対照的に、私は頭が現実に追いつかない状態。そして亡くなった父が搬送されようとするとき、母は …
目次 1. 義母に台所の手伝いを申し出るも断られ… 2. 義母と夫が給仕…「嫁が動かんか!」と非難 3. 義母が擁護!何も手伝わない義姉妹を叱責 4. …
目次 1. 友人3人と旅行中、寝具から悪臭がして… 2. もしかして、におってる…? 3. 酸っぱいにおいが強くなった! 4. まとめ 酸っぱいにおいが …