「今のままではマズイ!」どんどん薄毛になった40代。悩んだ私が選んだ3つの抜け毛対策とは
「若いころに比べて抜け毛が増えて薄くなった……」と感じるように。元々細くて量も少ない髪でしたが30代後半からさらに髪が細くなり、40代になると目に見えて …
ウーマンカレンダー woman calendar

「安くて良さそう」という誘惑に負け、長年の信頼関係のある美容室を一時的に離れてみた私。その選択が招いた予想外の展開と、そこから学んだ思わぬ気付きを紹介します。
★関連記事:長年通った美容院で「担当おまかせ」を選んだら、目を疑う仕上がりに!後でわかった衝撃の事実とは
普段は10年以上、同じ美容室に通っています。担当の美容師さんとは何げない会話も楽しみの1つで、髪の調子から仕事の話まで、なんでも相談できる関係です。
そんなあるとき、家の近所に新しい美容室がオープン。酸熱トリートメントのお得なクーポンを見つけ、「たまには違うところもいいかも」と予約してみました。
当日、美容師さんの丁寧な対応に好印象を持ち、リラックスして施術を受けていました。ただ、仕上がりを見たとき、思わず息をのみました。髪が予想以上にオレンジ色に変化し、白髪がキラキラと目立って見えたのです。
不安になって「この色、大丈夫でしょうか」と尋ねると、「1カ月ほどでなじんできますよ」との返答。初めての経験で判断がつかず、そのまま帰宅しましたが、自宅の鏡で見直すと仕事に支障が出そうな仕上がりでした。
結局、翌日カラー修正をお願いすることに。追加料金は必要でしたが、美容師さんも誠実に対応してくれ、なんとか普段の髪色に近づけることができました。
この経験を通じて、美容室選びで大切なのは「安さ」だけではないと実感。長年の付き合いがある美容師さんは、私の髪質や好みを理解してくれているからこそ、安心してお任せできるのだと改めて気付きました。
美容室選びは単なるサービスの選択ではなく、信頼関係の構築なのだと実感。一時的な出費の節約より、長年かけて築いた関係性のほうが、結果的には自分にとってかけがえのない財産になるとわかりました。その気付きこそが、この経験から得た最大の収穫でした。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:菊池早苗/30代女性・主婦
イラスト/Ru
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年12月)
★関連記事:美容室選びはまるでギャンブル!?散々な目に遭った不運続きの美容室巡り【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む「毛量を軽くしたい」「インナーカラーを楽しみたい」など、美容院で要望を伝えたのに「イメージと違う!」という仕上がりになったらがくぜんとしますよね。今回は、カット・インナーカラー・白...
続きを読む50代になると気になってくるのが薄毛。特にロングヘアをキープしたい場合、髪のボリュームが減ると寂しい印象になってしまいがちです。どのようにカバーすればよいのか、実際に50代女性がモ...
続きを読む「若いころに比べて抜け毛が増えて薄くなった……」と感じるように。元々細くて量も少ない髪でしたが30代後半からさらに髪が細くなり、40代になると目に見えて髪が薄くなってきました。「こ...
続きを読む「若いころに比べて抜け毛が増えて薄くなった……」と感じるように。元々細くて量も少ない髪でしたが30代後半からさらに髪が細くなり、40代になると目に見えて …
「毛量を軽くしたい」「インナーカラーを楽しみたい」など、美容院で要望を伝えたのに「イメージと違う!」という仕上がりになったらがくぜんとしますよね。今回は …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 最近「髪の調子がいい」と感 …
せっかく美容院で施術したのに、「こんなはずじゃなかった…」という体験をするとガッカリしますよね。今回は30〜50代女性が実際に体験した、美容室でのトラブ …
憧れの髪色を目指して、思い切ってブリーチに挑戦しました。初めての体験にワクワクしたものの、予想外の展開が待っていました。 ★関連記事:「イメージと違う! …
ブリーチを繰り返した髪にストレートをかけたとき、想像もしなかった事が起こりました。癒やされるはずの美容室でまさかこんなに疲れるなんて……。 ★関連記事: …
いつも通っている美容院で起きた、ちょっとした行き違い。仕上がりを見たとき、思わずモヤモヤが残ってしまいました。 ★関連記事:直毛な私でもウェーブヘアにな …
加齢による髪のパサつきを自覚した、40歳目前に出産を経験。加齢と出産のダブルパンチで髪の衰えを感じているのに、子どもと一緒のバスタイムではとてもトリート …