「2カ月も誘われない」第1子出産後に訪れた夫婦の夜の変化。妻が本音を伝えた結果
目次 1. 2カ月間のレス状態に… 2. 結婚後に消えた「恋人の夜」 3. 無理をしたせいで嫌悪感が… 4. まとめ 無理をしたせいで嫌悪感が… 産後、 …
ウーマンカレンダー woman calendar
検診を終えると、「大体1カ月後ぐらいに自宅に結果が届きます」と言われました。とりあえず、無事に検診が終わったことにホッとしました。
そして1カ月が経過し、乳がん検診の結果が届くと、ドキドキしながら中を開けました。“異常なし”の文字に「よかった!」とホッと胸をなで下ろしました。不思議なもので、あれだけ胸の痛みのような違和感が気になっていたのに、乳がん検診の結果を知った途端に胸への違和感がサ―ッと消えてなくなってしまったのです。“病は気から”とはよく言いますが、本当にそうだと思いました。
ちょっとした胸の違和感から、あれこれ勝手にマイナスイメージを膨らませ、自分で自分を不安にさせていました。今回、ちょっとした違和感がきっかけで乳がん検診を受けて本当によかったです。「もしかして乳がんかも、病気かも」と、毎日不安と向き合いながら過ごすのは嫌です。それに、乳がん検診を5年も受けていなかったことにも正直驚きました。そんなに年月がたっていたことに気付いていなかったからです。これからは、2年に1度のペースで受けていきたいと思います。
心配性な性格もあって、40代になってからちょっとした体の不調や変化に不安を感じます。これまでは病気やけが、女性ならではの体の不調と無縁だったので、今回突如感じた胸が痛むような違和感がとても気になりました。しかもその違和感がしばらく続き、不安ばかりがどんどん膨んでいましたが、乳がん検診で“異状なし”と知って、ホッとひと安心しました。今後も年齢による体の変化や不調が出てくるかもしれません。そういったとき、不安になり過ぎず、冷静に人に相談してみたり、気後れせずに病院を受診したりしたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
2007年東京女子医科大学卒業後、米沢市立病院、東京女子医科大学病院産婦人科、同院東洋医学研究所を経て、2018年1月こまがた医院開業。2021年9月より介護付有料老人ホームの嘱託医兼代表取締役専務に就任し現在に至る。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『子宮筋腫は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力(KADOKAWA)』『自律神経を逆手にとって子宮を元気にする本(PHP研究所)』がある。
著者:泉カンナ/40代。子ども2人を育てる母。40歳を過ぎても美しい女性でありたいと強く願う私。外見はもちろん内面に関しても楽しいこと&うれしいことをして日々笑顔で過ごしていきたい。
イラスト/おみき
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年12月)
★関連記事:40代で乳がんに!更年期の始まりから乳がん判明までの私の場合【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む目次 1. 2カ月間のレス状態に… 2. 結婚後に消えた「恋人の夜」 3. 無理をしたせいで嫌悪感が… 4. まとめ 無理をしたせいで嫌悪感が… 産後、 …
目次 1. 若いころと変化した見た目 2. しっくりくるのはシンプルなもの 3. 自分が思い描く理想の姿 4. まとめ 自分が思い描く理想の姿 40代を …
買ったばかりで期待していた加湿空気清浄機。ところが使用してみると、思わぬ「においのトラブル」が発生し、快適どころか逆に悩まされる結果に……。 ★関連記事 …
中学生のころ、家族と友人で私のにおいに対する反応があまりにも違い、どうしていいかわからなくなったことがあります。 ★関連記事:「えっ、におう…?」家族の …
目次 1. 小さな違和感 2. 母からの緊急連絡 3. 妻の沈黙 妻の沈黙 数時間後、ようやく妻と連絡が取れました。「どこにいたんだ! A美が高熱で倒れ …
ずっと同じ服ばかり着てきた私。でも最近、鏡を見てちょっとした違和感を覚える瞬間があって、自分でも少し驚きました。 ★関連記事:「大失敗」ファッションに気 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 40代半ばで初めて「肩凝り …
目次 1. 「自由に生活したい」同居を断り続ける義母 2. 「受注してない」の言葉に激高!詰め寄る義母 3. 出会った知人のひと言…まさかの勘違い発覚! …