「2日目なのに頻繁に取り替えなくていいの?」友人の指摘で気付いた40代の生理の変化とは
若いころから、私の生理は規則正しく予定通りの周期でやって来て、6日程度でいつも終わっていました。ところが40代に突入してから、これまでの生理の様子が明ら …
ウーマンカレンダー woman calendar
40代も半ばごろになると、それまでとは違う不調を感じやすくなりがちに。でも、「受診するまではつらくないから様子を見るか……」という人もいるでしょう。そこで、自分で気軽に更年期症状のレベルをチェックできるテストを紹介します。まずは自分がどのあたりのレベルなのか知ることから始めましょう!
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
2007年東京女子医科大学卒業後、米沢市立病院、東京女子医科大学病院産婦人科、同院東洋医学研究所を経て、2018年1月こまがた医院開業。2021年9月より介護付有料老人ホームの嘱託医兼代表取締役専務に就任し現在に至る。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『子宮筋腫は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力(KADOKAWA)』『自律神経を逆手にとって子宮を元気にする本(PHP研究所)』がある。
★関連記事:【漫画】更年期障害の症状と対処法【天神先生監修】
更年期症状の重症度を見る方法はいくつかありますが、ここでは婦人科でもよく使われる更年期指数(SMI)を紹介します。以下10項目を見て、とてもそう思うときは“強”、そう思うときは“中”、たまに思うは“弱”、思わないときは“無”として記録をつけてみてください。
チェックできましたか? 強、中、弱、無で点数が違います。それぞれの項目の点数をカウントし、合計点数を出してみてください。合計点数は何点になりましたか? それでは自分の更年期指数を見てみましょう。
一般的な評価は以下のようになります。
ここで、産婦人科医の駒形依子先生から評価の見方を教えてもらいました。
「例えば25点と26点はほぼ同じですし、26点と50点は結構違いますよね。40代前半なのか、50代後半なのか、年齢によっても変わってきます。ですから、この評価の間を取った以下のアドバイスも参考にしてみてください。
更年期症状の受診の目安は、日常生活に支障が出るほどつらい症状がある場合になります。でも、女性は我慢強いので、実は症状が重いのに大したことないと自分に言い聞かせていることも。この更年期指数で高めの数値が出た方は早めに検査や受診をしてほしいですね」
いかがでしたか? ちなみに私は53点という結果でした。定期健診で高血圧の診断が出たので、近々受診する予定です……。毎日忙しく、なかなか受診に踏み込めない40代、50代ですが、時間をつくって自分をケアしたいですね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
取材・文/mido
ライター歴25年。35歳で第1子、38歳で第2子出産。最近、たるみが加速して二重あごが悪化。身長153㎝なのにLサイズの服が少しきつくなってきて……人生最後のダイエットを計画中。
★関連記事:【漫画】更年期のめまいの原因・症状と対処法【高島先生監修】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
閉経を間近に迎える40代後半、50代前半の女性にとって気になるのは自分の体の変化ではないでしょうか。中でも気になるのが、腟・子宮・卵巣といった女性特有の機能。生理がなくなることで生...
続きを読むほぼ28日周期で訪れていた生理が乱れ始めたのが44歳ごろ。それから3年がたち、恐らく閉経も近い状態になりました。ここに至るまではプチハプニングもあり……。そんな終わりかけの生理につ...
続きを読む1年中ほてりやのぼせなどに悩まされている更年期女性。それに夏の暑さが加わると、いつものほてりと思っていたら熱中症だったということも……。産婦人科医の駒形依子先生によれば、更年期世代...
続きを読む40代後半から疲れが取れにくかったり、生理の周期が乱れ始めたりして、なんとなくそろそろ更年期に入っているのかな?と感じていました。生理に関しては周期の乱れはあるものの、経血量はそん...
続きを読む若いころから、私の生理は規則正しく予定通りの周期でやって来て、6日程度でいつも終わっていました。ところが40代に突入してから、これまでの生理の様子が明ら …
鼻水やせきなど風邪症状はないのに体温を測ると微熱がある……。これは40代・50代の更年期世代に見られる症状です。微熱だけなので受診するほどでもないと様子 …
だんだん年を重ねるごとに体力が衰えていくのは納得できます。でも、「それって更年期じゃないの?」と言われると少し悲しくなります。「まだまだ若いのに」と思っ …
私が閉経したのは、50歳のとき。閉経する直前に実母ががんで倒れて入院するなど、私生活でゴタゴタが続きました。 生活が落ち着いたころ、やたらと暑 …
40歳を過ぎてから、生理のたびに激しいかゆみを感じるようになった私。病気を疑って産婦人科に診てもらっても病気は発見されなかったので、まずは生理用品の見直 …
ある朝、目覚めると天井がぐるぐると回転していました。起き上がってみると、真っすぐに歩くことすらできない症状に「これがめまいというものなのか!?」とショッ …
アラフィフ主婦のへそさんによる、更年期の体の変化について描いたマンガ。 アラフォーのころ、婦人科で右の卵巣が4cm大に腫れ、卵巣がねじれてしまう捻転を起 …
アラフィフ主婦のへそさんによる、更年期の体の変化について描いたマンガ。 アラフォーのころ、婦人科で右の卵巣が4cm大に腫れ、卵巣がねじれてしまう捻転を起 …