「分厚い唇が大嫌い」コンプレックスの塊だった私を変えたお客さまのひと言とは【体験談】
美人ではないことは自分でも自覚していました。髪を切れば似合わない、新しい服を着ていけば変な服と言われてよく泣きました。特につらかった思い出は、図工でお互 …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
もともと肌は弱かったのですが、年齢を追うごとにかゆみが出ることが多くなりました。無意識に肌をかきむしるために服に血がにじんだり、寝ている間にパジャマに血がついていて家族に驚かれることが増える日々。アレルギーかと思い調べてみても何の結果も出てきません。衣類を綿100%にする、締め付けをしないようにするなどかゆみと闘い、さまざまなことを試しました。そんなつらいかゆみが治まった体験談を紹介します。
★関連記事:「悪臭を放つ謎のできもの」「陰部の違和感…」2024年「健康・病気体験談」人気ランキングTOP3
幼いころから肌が弱く、虫刺されでかき過ぎて、肌がジュクジュクしてとびひになることもよくありました。虫刺されだけでなく、すり傷も治らず汁が出て、そこからまたとびひになってジュクジュクする……の繰り返しでした。
身に着けるものも、肌に直接当たる素材が合成繊維か化学繊維だと必ずかゆくなり、そこをかいてまた傷ができてかさぶたになるので、下着は綿100%ばかりになりました。
そうはいっても、かわいい総レースや色とりどりの下着もつけたくなるものです。出費はかなりのものでしたが、シルク100%の下着や、アレルギーや皮膚が弱い人が使えるようなかわいい下着を見つけて着けていました。
30代で出産して体質が変わったのか、加齢のせいなのか、締め付けたりレースになっているのがすべてかゆくなってしまいました。どんな高い素材を探してもかゆくなるので、ブラ自体が着けられず、カップ付きのタンクトップかインナーを着用し、下着はとにかく綿100%、そして日本製で縫い目のないものという何とも女子としては盛り上がらないものを選ぶようにしました。
総レースですてきでもワイヤーが当たるとかゆい、ノンワイヤーでもブラ自体の締め付けがかゆいのでお手上げ状態。たまにかわいい下着を見つけて買ってしまうのですが、着けても1日で赤くなってかゆくなって終わりです。パジャマも同じで、暖かい裏地でもかゆくなり、綿100%の日本製でないとかゆくて目が覚めるということになりました。ボア素材もフリース素材もかゆくなるので、たとえ寒くても綿が命。
これだけ気を付けてもかゆくなるので、毎日洗うボディソープや洗剤も変えたほうが良いのかと思い、せっけんや洗剤を探し始めました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。 今回は前回に続き、重い腰を上げて皮膚科を訪れたカルコさん。「...
続きを読むイラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんは、アラフィフ女子の日常についてマンガにされています。思わず共感したり、笑ってしまうマンガばかり。 今回は口元のたるみに気付き、...
続きを読む七五三や誕生日などの行事で写真に写った自分の顔の老け感が以前よりぐっと増してきたのを感じていました。昔の写真と見比べてみると顔のラインが垂れてきているように感じたのです。そこで私が...
続きを読むアラフィフになり、シミやくすみなど肌のトラブルが気になり出しました。なかでも最近特に気になっているのが、盛り上がりのあるシミ。ある日、ふと鏡で自分の顔を見たときに、普通のシミとは違...
続きを読む美人ではないことは自分でも自覚していました。髪を切れば似合わない、新しい服を着ていけば変な服と言われてよく泣きました。特につらかった思い出は、図工でお互 …
加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところです …
18歳の私が入浴前のシャワーで体を流している最中、ふと映し出された鏡に予想外の発見がありました。それ以来、悩みの1つになってしまった体験談を紹介します。 …
皆さんはシワの治療と聞いて、どんなものが思い浮かびますか?「ボトックス注射」や「糸リフト」、「HIFU(ハイフ)」とシワに対する治療法はさまざま。それぞ …
36歳ごろからドライスキンが気になり始め、肘、膝、かかとのガサガサも目立ち始めました。寒い季節は白い粉を吹くことも。調べてみたところ、汗をかかないとドラ …
40代後半にもなると、身近で病気の話を聞くことが増え、小さな体の変化にも敏感になった私。ある日、知人のひと言をきっかけに、長年気になっていたほくろを思い …
私のまぶたは、眠たげで重い一重まぶた。一時期は本気で整形を考えるほどに好きではありませんでした。そのため、いつもメイクで二重まぶたを作って外出をしていま …
鏡を見たら茶色いシミがポツポツ……。化粧でなんとか隠している人もいるのでは? シミが気になったら一体どんな対策ができるのでしょうか? 今回はシミの治療や …